
旦那と別居中でお金の問題に悩んでいます。子供の物は私が買い、お祝い金でやりくりしていますが、旦那からお小遣いもらえず、離婚を考えています。生活費をもらってもいいでしょうか?
別居中でお金の事で悩んでいます。
妊婦健診の時から今まで
子供の物は私や実母が買ってきました。
旦那が買ったのはベビーベッドのみ。
(布団は私が買いました)
里帰り出産だったためもあるので
私側が払うのが当たり前?かもしれませんが
子供が生まれる前には貯金が底をつきました。
なので車のローンなど携帯代払ってもらって
お祝い金でオムツなど私がすべて払っています。
それを知っているにもかかわらず
お小遣いも言わないとくれない..
私は母子家庭で育ち
実母は正社員ではないためそんなに稼ぎもありません。
それを知ってるのにもかかわらず
里帰り中からお金の事をまったく気にかけてくれず
別居してる今もお祝い金でやりくりしてる状態です。
離婚しようと思ってるので
お祝い金は手を出したくないのですが
一緒に居るのが無理になって私が出てきました。
そんな中生活費を送ってもらうのは悪いでしょうか?
出て言った奴が何言ってるんだ!と思われませんかね?笑
早く離婚して私も働いて
少しでも家にお金を入れないと
ちょっと厳しいところがあります..。
実際別居経験があり旦那さんからお小遣いを
もらっていた方はどうでしたか?貰えましたか?
旦那さんのお金を管理されていた方は
別居されてからどうされていたのでしょうか?
- まやmama(7歳)
コメント

まあさん
子供に対してのお金は貰って
良いと思います。
親なんですから!
離婚しても養育費として
貰うべきです。
離婚理由が分からないので
どのくらい貰えるか分かりませんが😞

ゆーちゃんの母さん(再登録)
別居中でも婚姻費請求できます!
家裁に行って手続きしたりしなきゃですが(><)生活費しっかり貰って下さい!
-
まやmama
オムツ、ミルクなど
まとめ買いするので
毎月は必要ないので
とりあえず連絡してみます!- 5月16日
-
ゆーちゃんの母さん(再登録)
まだ夫婦ですよね?扶養する義務があるので、毎月は必要ないではなくて、しっかり貰って貯金して下さい。
実際お祝い金使ってるんですよね?
離婚はご主人も納得していますか?もし長引いたら?仕事もすぐ決まるとは限らないし、娘さんの預け先ありますか?お母様が見てくれるなら何とかなるかもしれませんが(><)
離婚されるとの事なので後の祭りですが、結婚する際にお金の事は話し合われましたか?
私も別居から離婚してますが、きっちり婚姻費貰いましたよ!- 5月16日
-
まやmama
お小遣いも月2万を一度だけもらった
だけなんです。笑笑
向こうは賛成してません😢😢
お祝い金を全貯金してるので
そこから引き出して使ってます..
たまに実母が払ってますが
母は正社員ではないので
そこまで頼ることもできません..
なので保育園に預けないといけません。
お金のことはまったく
話してなくついこないだ
私が管理すると話したばっかでした..- 5月16日
-
ゆーちゃんの母さん(再登録)
お小遣いが生活費って感じですか?
賛成してないなら長引くし、お祝い金は娘さんの今後にドーンと使う時もくるので、貯めてた方が良くないですか?
お母様に頼れるのも限度ありますよね。シングルマザーなら保育園優先してくれますが、まずは離婚しなきゃダメだし、シングルマザーでも激戦区は無理だったりします!
お金の事は最初に話し合っておくべきだったかな?と思いますが、男は何にいくらかかるとか気にして生きてきてない人が多いです(><)
私も親が離婚して片親で過ごしてきていたので、離婚に対するハードルが低かったんですが、離婚は本当に精神的にやられます(><)特にお金に関してはナーバスになります!今は再婚してるので大丈夫ですが。
もう少し離婚にあたっての事、別居中の事調べて行動に移した方がいいですよ!娘さんの為にもです☆- 5月16日
-
まやmama
お小遣いで
子供の物と自分の物を
買ってるので自分のためには
ほとんど使わず貯金しようと思い
その一回だけもらった二万は
一万ちょい残してたら
次の月には
先月いくら使った?と聞かれ
1万未満と答えたら
じゃあ今月は1万だけでいいね!
と言われたのでびっくりです。
さっきLINEしてみました..
もらう額がよくわかりません。笑- 5月16日
-
ゆーちゃんの母さん(再登録)
家庭裁判所で婚姻費用の調停に必要な物を確認してみて下さい!離婚の話も電話などで話せないなら、それも伝えて離婚調停した方がいいです。
弁護士はつけた方が知識がないよりはいいですが、お金はかかります。無料相談やってる所に行ってみて下さい。
食費等はどうしてるんですか?- 5月16日
-
まやmama
お金かかりますよね..
現在は一切実家にお金を入れてないので
お母さんがメインで出して
お姉ちゃんが少し出してる状態です..- 5月16日
-
ゆーちゃんの母さん(再登録)
それって、お小遣いうんぬんより、生活費貰ってないって事なので、結構大問題だと思うんですが、お小遣い言わないとくれないとかの問題じゃないと思います。ご主人と生活してた時も貯金でやってたんですか?
お母様やお姉さんはこの事知ってるんですか?
結構深刻な問題なので、明日にでも行動に移した方がいいですし、ご主人の両親にも伝えてますか?- 5月16日
-
まやmama
主人と生活してたときは
義家だったので
食費は旦那がだしたり
義父が基本的には出してくれてました。
その一回だけの二万以外は
すべてお祝い金で賄ってます..
知ってますね..
義親には伝えてません。- 5月16日

にこ
やれる手続きは目一杯やっておいて損はないと思いますよ。
黙っていては、とりっぱぐれます😏🎵
大事なお子さまのためと思い、頑張りませんか?
-
まやmama
とりあえず今は連絡しときます 笑
- 5月16日

あーちゃん
婚姻費用(生活費)は確実に貰うことができます。悪いから…とかそんなにたくさんは…の遠慮はしてはダメです。そんなふうに思うのでしたら貰うのやめたほうがいいですよ。旦那さんの収入から、養育費よりはたくさん貰えます。家裁で婚姻費用の申立てをして下さい。申立てした時点で婚姻費用が発生しますから(^ ^)
-
まやmama
ありがとうございます⑅◡̈*
子供のことを考えて
何も考えずにもらいます。笑- 5月16日

まみ
離婚経験者です!
弁護士さんや市役所等行政の無料相談がたしかありますので、一度相談した方が良いと思います❗
旦那さんは、出てったんだから渡せるか!って感じでしょうが、お子さんに関しては貰えるはずです
ただ、養育費・生活費を貰うには旦那さんとお子さんを面会させないと行けないと思いますが😭
-
まやmama
別居してから
まったくといっていいほど
連絡とってないので
養育費等の話は一切してきてないです。
調べたら離婚後も
養育費・生活費=面会ではないみたいでした!
ただ親である以上
会う権利はあるとかどうとか..😢- 5月16日

Yun.
別居中です(´;ω;`)
わたしも母子家庭で母しか
いないので生活費もらってます。
-
まやmama
どんだけ貰ってますか?
よかったら教えてください..- 5月16日
-
Yun.
5万円もらってます( ´•ω•` )
離婚を考えてるので週一ですが
バイトも始めました😢- 5月16日
-
まやmama
五万ですか😦😦
話し合いで決められましたか?
私は先程話し合い?で
3万でしたが..笑笑
ですが予防接種のロタに
1万飛んでいきます..- 5月16日
-
Yun.
お金欲しいことを相談したら承諾してくれたけど会いたくないので、仕事の間にアパートに取りに行ったら封筒に5万入ってました!5万でもオムツとか衣替えの服とか病院であっとゆーまに無くなります...3万じゃすぐですよね(´;ω;`)
- 5月16日
-
まやmama
月五万ですよね??
- 5月16日
-
Yun.
月に5万です。でも気が変わって
次は少なくなるとかも
ありえなくはないです(´;ω;`)- 5月16日
-
まやmama
ミルクはまとめ買いで
まだ三缶残ってて買わないし
オムツも月に五千円もいかないですよ?
着替えもこれから暑くなったら
必要になってくるかもしれませんが
いまある服でいけてますし..
2ヶ月と11ヶ月との差ですかね..?- 5月16日
-
Yun.
離乳食の野菜たくさん買っても
1週間で無くなるし、魚、肉も
国産じゃないと心配だし...
おやつも買ってもすぐ無くなるし
それに先週手術したので手術費と
入院費と通院代ですぐ無くなります- 5月17日
-
まやmama
そうなんですね..
プラスではくれないんですか?- 5月17日

くりまんじゅう
子供のお金だけは請求できますよ😊まやmamaさんの生活だけは自分で立て直さないとならないかと思います😅子供の祝い金使って今後の生活大丈夫ですか?
-
まやmama
別居中でも同じ生活する義務?が
生じるので生活費はもらえるみたいです。
自分にはそんなに使わないのでいいですが..- 5月17日
-
くりまんじゅう
でも中にはくれない人もいるみたいですよ😅
- 5月17日
-
まやmama
払ってくれました⑅◡̈*
- 5月17日
まやmama
度重なる嘘により
信じられなくなり
自分が言ったことすら守れない人で
今まで呆れていましたが
とうとう限界がきました。笑
まあさん
相手が悪いようなので貰うべきです!🙌
別居中でも生活費を渡さないとDVになるのかどうかは分かりませんが離婚するのであれば早めにして養育費を頂いた方が良いです🙋
まやmama
連絡して毎月もらうことになりました!
まあさん
それは良かったです!😬🙌
少しは安心して生活できますね🤗