
最近住宅購入した方教えてください!住宅ローン、変動か固定どちらにしましたか?理由もあわせて教えてください!
最近住宅購入した方教えてください!
住宅ローン、変動か固定どちらにしましたか?理由もあわせて教えてください!
- ママリ(4歳5ヶ月, 8歳)

a☻
固定にしました!
今が比較的低い方だったのと、変動にしたらこれからいくら要るようになるのかまったく検討がつかないのは怖いと思いました💦

友美
昨日、ローンの契約をしたばかりです😊笑
私は10年固定にしました。
5年固定の金利が変動よりも1番低かったんですが、5年ってあっという間だし、オリンピック後に金利が多少上がることも考えられるので、オリンピックが終わってしばらくたった頃に見直せる10年にしました😊
5年と10年で金利も0.1しか変わらなかったので、10年にしてよかったと思っています💓

ママリ🔰
変動と固定ミックスで組みました( ・ᴗ・ )
今は金利が低いので変動から返済していってます😂

葉月
10年固定にしました。
変動より先の見通しがききやすいので😊

ザト
変動にしました!
私は実家が不動産業だったり母が税理士(一時期銀行勤めもしてました♪)だったりで割と知識があるので、固定にするメリットは何もないと考えました💦
変動は名称だけ見るとリスクありそうですが、実際は固定とあまり変わりません。
家計簿で1円単位の誤差も出さず35年きっちり管理したいということであれば固定ですが、私は数百円(35年で金利がMAXまで増えた時に我が家の借入額だと400円ほど増える計算です)なら誤差の範囲内だと考えているので、変動一択でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ちかり
固定10年です😌
理由は金利が高くなるか低くなるかは神のみぞ知る世界!で誰も分からないですが
①過去から見ても今が最低金利であること
②10年はローン減税が使え、借入額の1%が戻る為、ローン金利との差額はプラスになること
この2点は確実なことなので、踏まえて固定10年にしました✨
金利は0.65%です😌10年後に一括返済するつもりで貯金頑張ろうと思ってます!

ママリ
2週間ほど前に契約しました(o^^o)
旦那が決めましたが
固定10年です!!

はじめてのママリ🔰
金利本当に悩みますよね😅💦
私は35年固定にしましたー💡
ゆっくりのんびり返したかったので😌見通しが立つので家計の把握がしやすいのが固定のメリットですよね✨
変動も金利が低くて魅力的でしたが🤔✨そんなに金融業界に詳しくないのと、繰り上げ頑張るより、旅行とか日常のちょっとした贅沢を優先したかったので😅

あいり
35年固定です
金利が底だったので固定しちゃいました。
10-15年で繰り上げなどで完済出来る家計に余裕のある人なら絶対変動ですね。資金に余裕のある人は金利変動に強いので。
のんびり返したい人、家計に余裕のない人は固定ですね。家計が切迫していて十分な繰り上げ返済の出来る貯蓄が出来なそうな人は万が一の金利変動で破産するので固定がよいですよ。
変動金利は、リスクは借り主が持ち、万が一の時は銀行に有利な金利パターン
固定金利は、リスクは銀行が持ち、万が一の時は借り主に有利な金利パターン
です。

公子
10年固定です!
うちはたぶん繰り上げ返済はあまりできないかなと思ったので😓
金額が固定されていることもあり、家計把握はしやすいですね✨

ママリ
まとめてのお礼になり申し訳ありません。
皆さま貴重なご意見ありがとうございました!どちらの意見も参考になりました!

さなママ
変動です☺️
変動というと金利変わりやすいイメージですがここ何年も上がってません、デフレの日本なら金利を上げると変動で銀行から融資を受けている中小企業はやっていけないので変動は上がらないだろうというFPとか保険担当とかたくさん資格持っている知人に教わりました!
逆に固定といっても国債で変わるのでここ何年かでやっとマイナス金利って1度はなってたけど実際に金利が変動してるのは固定の方だそうです🙆
固定のメリットがないっていってました😭
-
ママリ
貴重なご意見ありがとうございます!金利に詳しい方が変動が良いと言ってる理由がよく分かりました!参考にします。
- 5月17日
コメント