
コメント

RY ♛ Mama
普通ですね(´ ˘ `∗)
うちは夜泣きではないですが
何回か起きるの知らないですよ(笑)

A
私の主人はハッと起きますけどいいよねててと寝かせます。次の日に仕事あるなら寝かせてあげるかな…。
-
k
ハッとも起きないです😅
一言あればいいんですが寝顔見るだけでストレスです😂💦- 5月16日

ぷー
うちは普通ですね┐(´∀`)┌
男の人気づかない人多いですよ〜
-
k
喧嘩にならないですか??💦
めっちゃイライラしました😩- 5月16日
-
ぷー
お前もたまには起きろやとか
ボソボソ言ってストレス発散してましたね(笑)
あとは起きなくてごめんとか言われるから
いつものことです😏とか
ちょこちょこイヤミで返してました(笑)- 5月17日

nyan゚・:,
男の人は夜泣きに気づかない人多いみたいですよね。
うちは一緒に起きてくれたものの、結局のところやることはないので寝ててもらいましたが(^_^;)
-
k
一緒に起きてくれるだけでも全然メンタル的に違いますよね💦
何も気づかんと寝てるのがちょっとイライラします(笑)
アラームで起きれるくせに自分の子供の泣き声では起きられないんやって感じです(笑)- 5月16日

みさ
普通ですよ!旦那には聞こえてないみたいですね!
女の方は母性本能が働いてすぐ起きるとか🤔
-
k
でもアラームは聞こえるのに
子供の大きな泣き声聞こえないもんなんですかね?🤔- 5月16日

まるまる
男性って、ホントに泣き声聞こえないそうですよ‼️女性はホルモンの関係で赤ちゃんがちょっと動いただけでも気付くようになるそうですが💨
うちも「この泣き声の中でよく寝てられるな、耳おかしいんじゃない?」とか思ったことありますが、朝になって聞いてみたら泣いてたことさえ知らないって言ってました😅
-
k
イライラしなかったんですか??😂
私には聞こえてるけど聞こえてないふりして寝てるようにしか思えません😅(笑)- 5月16日
-
まるまる
かなりイライラしますよ!笑
でも旦那が起きたところで抱っこしてくれたとしてもどうせ大泣きなので、もう諦めてます🤦♀️
旦那は朝6時に家を出て帰りは21時、土日もほぼ仕事で夜もそれなので、もう旦那はいないものとして育児しています…- 5月16日

らいかな
男の人は多いと思います😣
泣いてる子どもを耳元に近付けても起きませんでしたよ(笑)
起きて「うるさい!」って文句言う旦那さんよりは全然いいし、仕事で疲れてるだろうし、仕方ないと思ってました💦
たまにイライラして蹴飛ばしたくなりましたがw
-
k
私もすごくイライラしました😂
普通なんですね😂
でもあまりにも聞こえてないってゆうのは嘘にしか感じないです(笑)- 5月16日

なーちゃん
うちの旦那は全く起きませんでした😂
数ヶ月して、起きて「何かしようか?」って言ってくれるときもありましたが、旦那ができることってあんまりないし次の日が仕事だったら寝てもらってました😅
次の日が休みのときは何をするわけでもなく、でも一緒に起きてくれてました!
-
k
そうなんですね💦
次の日休みの日は大抵飲みに行ってて朝帰ってくるので😅(笑)
めっちゃいい旦那さんですね😊✨- 5月16日

N
うちも全然起きませんよ😴笑
たまーにうっすら目を開けるくらいで、息子が泣いてる横で爆睡してます😅
しかも朝起きたときに、「夜ずっと寝てたな!夜泣きせえへんなあ」とか言ってくるので、まじか😳と思いました笑笑
私は、ふぇ…くらいの声でも起きちゃうので、本当に不思議です。
-
k
本当に聞こえてないんですかね??
アラームは聞こえるのに息子のあの大きな泣き声は聞こえないもんなんですかね?😅(笑)
私には聞こえてるけど聞こえてないふりしてるようにしか思わないのでめっちゃムカつきます(笑)(笑)💦- 5月16日

noa
昔TVで女性と男性の夜中起きる音ランキングというのがあり女性は赤ちゃんの泣き声が1位でしたが、男性は10位以内に入りませんでした😅
うちの旦那も例外なく起きないので気にせずそのまま寝室であやしてました(笑)
-
k
起きなくてもイラってしないんですか??😭💦
- 5月16日
-
noa
イライラするので起きてもいいや!と思って寝室であやしていました(笑)
何度も起こそうと思いましたが仕事に支障が出るかと思うと気になりますね…。
昼間手伝ってもらってるし…と思って我慢です😅- 5月16日

退会ユーザー
普通ですよ😭逆に次の日仕事だと寝かせた方がいいかと思って☹️
-
k
普通なんですね💦
ありがとうございます!- 5月16日

退会ユーザー
あるあるですね!
女性からしたら、耳おかしいんじゃないかレベルですよね😂
母親は母性とかで、すぐ目が醒めるようになってるそうです!不思議ですよね🙌私は娘のフガフガでも起きてしまいます😂
-
k
みなさん起きないんですね😂😂
ちょっと安心しました(笑)😂- 5月16日

ゆぁ
普通かどうかは分かりませんが、私は仕事を頑張ってくれている主人が夜泣きで一緒に起きてしまうことの方が気になるので、出来れば寝ててほしいです(^^;
-
k
いい奥さんですね😭😭✨
私はイライラして仕方ないです😩
普段も遊びに行かれてばっかりなので
めちゃくちゃ余計にイライラします😂(笑)- 5月16日

退会ユーザー
うちも起きません(⌒▽⌒)
-
k
普通なんですね💦💦
普通ではないけど起きない方が多すぎてすごくびっくりしてます😂- 5月16日

カワウソ
うちも全く起きないですね!
赤ちゃんが真横で泣いてても起きません(笑)
1人目のときは、なんで起きないの!?って腹立ってましたが、元々寝たら起きないタイプなので仕方ないかーともう諦めてます😪笑
-
k
そうなんですね💦めちゃくちゃイライラしてしまいました💦
起きない方が多いみたいですね💦💦- 5月16日

❁
我が家では普通ですね(笑)
あまり夜泣きはしませんでしたが、
産まれてからは寝室も別にしてます(*˙ᵕ˙ *)
仕事に支障が出ても困るので💦
-
k
普通なんですね💦💦
ありがとうございます!- 5月16日

ちび
うちも起きないですねー!笑
土日などたまーに目を覚まして、代わるよーとか言ってくれることもありますが、余計に泣かせて結局代わります。笑 そして旦那は秒速でいびきかいて寝てます。笑
-
k
普通なんですね💦💦
起きるって方ひとりもいらっしゃらなくてちょっと残念です😞😞
私はすごくイライラしてしまいました😩- 5月16日

💘
うちはそれが普通です🤔💦
-
k
普通なんですね💦💦
ありがとうございます!- 5月16日

ちっち2児のmama♥
普通ですね(笑)
長男の時は私は育休中で旦那は仕事だったので泣いたときは気がけて別部屋で寝かせてたりしてましたが今はお互いに仕事してるので泣いても寝てるときはその場に置いて泣かせてミルク作りにいったりしてます(笑)
それでも起きないときはイラッとしてます😅(笑)
-
k
1時間ぐらい泣いてても起きなかったのですごくイライラしました(笑)
みなさんこれが普通なんですね💦💦- 5月16日

より
だいたい寝てますね〜。
三交代勤務なので、泊まりの日の前日なら仕方ないか…と思えますが、休みの前日くらい起きてくれても‼︎と思います。気が向けば起きてくれますが、かなりまれです。

ちっち2児のmama♥
普通だと思ってましたがいざ起きないとイライラしちゃいますよね(笑)
隣で泣いてるのに聞こえないのか聞こえないふりしてるのか不思議になります😅
k
普通なんですね💦
なんかめっちゃ大きい声で泣いてるのに起きひん神経に疑いました😂(笑)
RY ♛ Mama
起きてくれても旦那は仕事だし
寝かせます、寝れないかもですけど💦