※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mame
ココロ・悩み

旦那の祖母の葬儀で、自分と子どもを無視され、不快な思いをしている女性がいます。

なんなん。もういや。
旦那の祖母が死んで飛行機飛び乗ってはるばるきて、何時間も密室で自分の子ども含めて4人も子ども1人で見るとか。
しかも夜ご飯私だけ無いし。
忘れるにも程があるよね。
しかも夜10時にやっと私と子どもだけ家に送られて。
子ども達の面倒見終わって用済みだから家に送られたみたいに感じる。
葬儀終わったら早々に子どもと閉じ込められて、公の場に出てきて欲しくないならそもそも私を連れてくのが違うじゃん。
自分と子どもだけで実家行けばよかったじゃん。
ほんとうざい。
なんか知らないけどイライラして頭おかしくなりそう。
ダメだ、ほんとイライラして泣きそう。
今すぐ帰りたい。こんなこと思う私が嫌な嫁なんでしょうか。

コメント

姉妹ママ

えー!!
小さな子どもがいる中で飛行機で行かれてる時点で、めちゃくちゃいいお嫁さんでし。
なのに、子守りばかりさせて、夕ご飯もなしなんて、ありえません。
腹たちます。
自分の子どもなら分かりますが、他の子どもまでベビーシッターじゃねぇよって、思います。
お疲れ様でした。
ほんとに頑張り屋さんのお嫁さんだと思います。

  • mame

    mame

    GWも、本当は色々と行く予定でしたが旦那の祖母が入院していることで飛行機に乗って全て潰れ....
    GWも今回も急だったので、飛行機が旦那と席が前後で離れてしまい、ぐずっても泣いても隣にちょっかい出しても私がずっとほぼ抱っこで....
    夕ご飯、義理家族が忘れてるなら仕方ないです大変だし。だけど旦那が私の分を忘れて自分はしっかり食べてるのがイライラしてしまって....
    義理兄、義理姉の子ども達ですが、本当に言うことも聞かないし2人ともシングルなので大変なのはわかりますが....

    • 5月15日
hana

旦那さんはおばあさんが亡くなったんですよね?
mameさんの身内がなくなったときに「自分と子どもだけで実家行けば」って言われたら辛くないですか?
具体的にどういうことがあって理不尽な扱いをされたかは分かりませんが、今は旦那さんのために少し我慢してもいいのではないかなと思いました。
私も先日身内の葬儀がありましたが、旦那が子どもを見ててくれたおかげてゆっくりお別れをすることができました。

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    いやいや!!こんな扱いされるのはおかしくないですか⁇
    夕ご飯無かったり、他の子どもの面倒見させられたり。

    • 5月15日
  • mame

    mame

    旦那がお婆さんにお別れをするためなら、全然大丈夫です。
    でも親族(大人)だけで、ワイワイ飲んで食べてをするために子どもと私は狭い和室に閉じ込められてイライラしました。

    • 5月16日
4児のママ🩷

はー?
それは腹立ちますね😤
わざわざお子さん連れて飛行機乗って行った意味…。
なに子守り?うまく使われた感じですね。
ありえない😤😤😤

  • mame

    mame

    何度も何度も遠い山の中にある旦那の実家まで....
    私だけでなく、環境の変化が苦手な自分の子どもにも負担をかけてることに輪をかけてイライラしてしまって...
    キレそうになってしまって...私がおかしいのかと思いました...

    • 5月16日
わっかー

大変でしたね。旦那さんには伝えましたか?

  • mame

    mame

    ラインで私はご飯食べてない。とだけ伝えましたが、色々言うと義理家族に直接伝わって嫌な雰囲気になりたくなく、我慢して...だからなおさらイライラするのかもしれません..!

    • 5月16日
初めてのママリ🔰

そのmameさんのお子さん以外の3人の親は何をしてるんですか?
葬儀だからって自分の子の面倒くらい見れますけどね💦
密室でという事は葬儀に参列出来なかったという事ですよね‥。
夕飯も無しとか葬式でバタバタするのは分かりますがあり得ませんね。
旦那さんもご親戚も配慮がなさすぎです。
爆発噴火レベルです!
お疲れ様でした。せめて夜はゆっくり休んでください💦

  • mame

    mame

    葬儀は参列したのですが、その後すぐ親戚やらが集まって食事したりするのに子どもが邪魔なので和室に....という感じで私も入れられそのまま...
    本当に自分の子どもくらい自分たちで見て欲しかったです。

    • 5月16日
ちぃのまま❦

えーーーありえないですね。。
子守だけさせてご飯抜き?
拷問か何か?って言いたくなります😡
全然嫌な嫁とかじゃないです!!
そんな事されたらイライラしたり嫌になって当たり前です!!
扱いひどすぎます😡😡

  • mame

    mame

    本当に喪にふくすという感じで...ならまだ我慢もできます。
    けどワイワイとお酒入って飲んで食べてしてるの見てたらイラついてしまいました...
    なんかもう早く帰って爆発したいです...笑

    • 5月16日
  • ちぃのまま❦

    ちぃのまま❦

    ホントですね。。
    お別れの為だけなら我慢出来るけど、そんなただの宴会みたいなのであれば我慢出来ないですね😡😡
    お疲れ様でした😭💦

    • 5月16日
はらぺこあおむし

義実家に行くだけで疲れるのに
そんな扱いされたらブチギレますね。

我慢すると余計に疲れちゃうので
吐き出してくださいね!!😭

  • mame

    mame

    ありがとうございます、ほんとここに書いて私のイライラが、ダメじゃないってこと言ってもらえて本当に救われます...

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

嫌がらせレベルですね。

そんな対応されて、義実家にまで気を使う必要ないかと思います。

旦那さんと義祖母さんのお別れのことはきちんと考えている上なので…

本当にいいお嫁さんです‼️

  • mame

    mame

    昨日旦那にキレてしまい、言っても全然ダメでした...
    思い出すと未だにイライラします...

    • 5月16日
ししまる

その他のこどもの親は何してたんですか?ご主人のご兄弟のこどもですか?いくら親しくて親戚でもさすがに酷いですね😓だれも気付いてくれなかったんですね😞
葬儀後の食事の時にこどもが邪魔ってそんなにかしこまった食事だったんですかね?自分のこども世話しながらご飯ぐらい食べられますよね~片付けの時にウロチョロは危ないけど密室はさすがにイジメかな?って思っちゃいました。。

  • mame

    mame

    4人の子供は、私の子供と義理兄、義理姉の子どもです....
    年に1.2回しか会わない子達と...
    来てくれた人への挨拶だって、自分の子どもくらい自分で見ながらできるよねって思ってしまって....

    • 5月16日
モヤ子

なんか光景が目に浮かぶような感じが…!
葬儀だし、親戚らはバタバタしてもしかしたら気が行き届かないのは千歩譲ってあるかもしれませんが、
旦那さんだけは自分の身内の都合で連れてきてるんだから常に気にして欲しいですよね!怒
ありえないです…きれますよそりゃ。子守要員みたいな扱い。
しかもご飯出ないとか、気にかけてない証拠。田舎ほど嫁って扱い酷いのかも。
これは怒って良い事案です。
腹立つーーー!おかしくないですよ!

  • mame

    mame

    ほんとに旦那に1番イライラしました...
    旦那だけ葬祭センターから帰ってきたので言ったら、「じゃぁ今から兄弟に自分の子供は自分で見ろって言うから。」
    「○○(私)に頼むなって言えばいいんでしょ?」
    と逆切れ....
    もうほんとやっていけるか心配です

    • 5月16日