 
      
      
    コメント
 
            かずずん
温度はちょうどいいでしょいか?
 
            yu-me
お湯に浸かっている間も泣きっぱなしですか⁇😢
温度や室温は適切ですか⁇
- 
                                    まみ 38度で入れました! 
 浸かっている間も泣いてます(´;ω;`)
 はじめの頃は泣いてなかったんですが…- 5月15日
 
 
            ゆか
足やお尻が完全に浮いている状態だと、不安で泣くかも知れません。
- 
                                    まみ なるほど! 
 明日から少しお湯少なめにしてみます!- 5月15日
 
 
            ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
沐浴で静かな赤ちゃんの方が少ないと思います( ´・ω・`)
一旦お湯につけた時にガーゼでお腹を覆ってあげると落ち着いてくれると思います(p`・ω・´q)
ベビーバスを使っていますか??
- 
                                    まみ ですよね泣 
 ガーゼでお腹覆ってるんですが、本気泣きです😢
 ベビーバス使ってます!- 5月15日
 
- 
                                    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ ほかの方も書かれてるようにベビーバスの側面に足の裏が付くようにしてあげると落ち着きます😌 
 
 うちの子も入れてすぐはギャン泣きですがガーゼで覆って足がついたら極楽顔です😂
 
 助産師さんに準備の時に40℃にすると丁度いい温度に下がるよ〰️って聞きました😌- 5月15日
 
- 
                                    まみ 全然知らなかったので明日からやってみます(*^^*) 
 一度だけ極楽そうな顔見たんですが、あれからずっと泣いてて困ってましたが、よかったです!
 
 40度だといいですね
 38度で準備してたので急いで入れてました!笑- 5月15日
 
- 
                                    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ お湯冷ます間にお風呂上がりのグッズが揃ってるか最終チェックしてると調子いい温度になってますよ😆以外とすぐ冷めます😌🌼 - 5月15日
 
- 
                                    まみ その方が無駄がなく、いいですね!😊 - 5月15日
 
 
            退会ユーザー
上のはちさんも書かれていますが、足をベビーバスの側面などにつけてあげると、お腹の中のようで安心すると聞きましたよ!
- 
                                    まみ そうなんですね! 
 浮かせてました泣
 次から、足がつくようにしてみます!(*^^*)- 5月15日
 
 
            まむ
我が子は4ヶ月早産のためまだNICUにいますが、ギャン泣きです。私が入れても、看護師さんが入れてもギャン泣きですw
39度で入れてますが、看護師さんがもう少しぬるめのほうがいいかも…って色々試してくれてます。
寝てるとこを起こして入れてるので、『眠いのに、なんか濡れたー!いやー』って泣いてる気がしてます😅
- 
                                    まみ そうなんですね(´;ω;`) 
 最近暑くなってきたから39度でも暑いと感じるのかもですよね!
 私もさっき入れましたが、寝て起きたところを入れたのでお腹空いてたのかも、と今思いました!
 ありがとうございます😊- 5月15日
 
 
            み
私も初めはそうでした(´;ω;`)
今ではお風呂大好きになったので
慣れの問題もあるかもしれないですね!
- 
                                    まみ うちの子も大好きになってほしいです😢 
 それまで頑張ります!(*^^*)- 5月15日
 
 
            ゆきな
うちの子は2人ともずーっと私が1人で入れてますが沐浴中に泣いたことないです。
性格(ただ単にお風呂が嫌い)な可能性もありますよね(T ^ T)
私は足の先からゆっくり身体を入れてふわーっと浮くような感じで入れてました!
温度は38度くらいで、うちの子沐浴中にガーゼのせてたの最初の1週間とかだけでした(・・;)
 
            みぃ
お尻が浮いているとこわいとききました!
沐浴しているお風呂はお尻のところありますか?(^^)
 
   
  
まみ
今38度で入れました!
暑いのかな、、