

はじめてのママリ🔰
兄夫婦のところ、4人もいるのでもう全員に毎回必ずプレゼントする、というのはやめました😂
遊びに行くタイミングでもし誰かが誕生日近かったらホールケーキ2〜3千円のを買って持っていきます。
あとは百均で文房具買ってプレゼントしたりします。
それで十分だと思います(笑)
4歳だと早いか遅いかわかりませんが、折り紙とかどうですか?😊甥っ子、姪っ子たちが折り紙にハマっていた時期がありました😄✨

ᙏ̤̫
弟の奥さんから、ディズニーの絵本をいただき子どもがとても喜んでいました😃
母からは文房具一色貰いこちらもすぐに使ってました😃
あげるなら小学生に上がるまで位でしょうかね…段々大きくなってくると何あげていいか迷いますし、好みもはっきり出てくると思うので。

badtzmaruあお
誕生日プレゼントのやり取りは小学生までにしようね。と義理姉夫婦と話し合いました。
4歳なら人形着せ替えシールやシール絵本はどうでしょうか?😊
コメント