※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru✩.*˚
子育て・グッズ

ミルクの量を減らしたら夜の寝つきが悪くなりました。ミルクの量調整が難しいです。

もうすぐ2ヶ月です!完ミです!

ミルクの量についてなんですが、
以前、吐き戻しが多いことと
飲んですぐ泣くことを相談させて頂いたところ、
昼間140、夜150飲ませているところを
もう少し減らしてみてはと
アドバイスを頂いたので、
昼間120、夜130に減らしたのですが、
夜の寝つきが明らかに悪くなりました😭
早いと30分ほどで目覚めて泣きます😭

ミルクの量難しいです😭

コメント

deleted user

もうすぐ2ヶ月になり完ミです☺︎
うちは大きく産まれたこともあり昨日から160を飲み始めました!
間隔は3時間以上空けられていますか?
吐き戻した場合は追加であげているのでしょうか?
追加であげているのであれば、それを調節して見てください、、

  • ru✩.*˚

    ru✩.*˚

    夜、間隔は平均して4時間半ほど寝てたのですが、量減らしてから寝つきが悪くなりました😞
    吐き戻した際は追加であげてなかったです!

    • 5月15日
えりにゃん

もしかしたら昼間140.夜150で慣れちゃって今の量だと足りないのでは🤔?
飲んですぐ泣くって事はまだ足りないかお腹が張って苦しいって事が多いですよね🤔、

私の時はミルクは朝夜140で抱っこしてなきゃ寝てくれなかったのですが原因はミルクだけですか?

その子によって違うので難しいですよね😭

  • ru✩.*˚

    ru✩.*˚

    以前の質問の回答には
    おなかいっぱいで苦しくて泣いてる
    という意見が多数でした😞
    ほんと難しいです😭

    • 5月15日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    そうなんですね💡
    ミルクの量は合ってるけどげっぷがちゃんと出てないという可能性はないですか🤔?

    色々試して問題解決したと思ったら違う問題が出てきたり悩みは尽きないですけど頑張りましょう😭!

    • 5月15日
  • ru✩.*˚

    ru✩.*˚

    ゲップもちゃんと出ます😱
    オナラもブーブーです(笑)

    ですね)Oo。.(´-`)

    • 5月15日