
コメント

たますけ
こんにちは!
私もいきなり短くなって、先生にママ動きすぎだよ!無理してるでしょ!と怒られたこと度々でしたよー。
安静にしていればある程度長さは長くなるらしいですが、一度短くなったところまではすぐにもどるみたいなので安静にしているのが一番です🌟

むさこじ
わたしは28wの検診で2.6㌢でした(;O;)
20週からずっと3㌢前後で自宅安静してます!
張りなどの自覚はありますか?
張ると頸管は短くなるので、3日間はできるだけ寝たきりで安静のほうがいいと思います!!
わたしも2.5㌢をきったら入院管理と20週からいわれながらも、ご飯・トイレ・シャワー(1日おき)以外は基本寝たきりでなんとかここまできました。ただ、先週初の2.6㌢になってしまい入院ギリギリになっちゃってわたしもかなり不安ですが、今できることはとにかく安静にすることのみです!
可能であれば食事等は旦那さんに任せて少しでも横になって過ごされるのがいいと思います。
お互い正期産までお腹の中にいてもらう為にがんばりましょう☆
-
あさひmama⑅◡̈*
ちょうど一週間ほど前から風邪をひいて
咳をしたりしていたので
かなりお腹は張ってました💦
入院だけは避けたくて、、、
お互い頑張りましょう!!!- 11月1日
-
むさこじ
もしかしたら関係あるかもしれませんよ!!
今は咳どうですか?!
わたしも風邪ひいて咳がひどかったときに先生から、あまりひどいと腹圧かかってお腹張りやすくなって短くなることもあるからって咳止めなど処方してもらったことあります。
確かに入院の方が安心だけど、やっぱり家が可能なら家がいいですよね(>_<)- 11月1日
-
あさひmama⑅◡̈*
漢方薬をもらって飲んでから
だいぶマシになったんですけど
鼻をかんだりもお腹に力はいりますよね。
旦那がなにもできない人なので
色々心配で。- 11月1日
-
むさこじ
わかります(>_<)
鼻かむのも咳するのもヒヤヒヤしながらでした💦
わたしはもう2ヶ月実家に帰ってきてて、はじめは旦那の生活が心配でしたが、いなきゃいないなりになんとかやってるみたいでなんとかなってます^^;- 11月1日

マカロン♡
初めまして:)
私も先週金曜日に29週で健診行ったのですが、頸管3.1で(前回3.7)状態良くないと言われました>_<
明日また診察に行き、結果次第で入院と言われています(◞‸◟;)
私は25週から自宅安静指示が出て張り止めも服用してました。
安静に努めてるつもりだったのに、短くなっててショックかつ不安です>_<
とにかく今は徹底安静しかないですが、お互い頑張りましょうね😭
-
あさひmama⑅◡̈*
自宅安静のレベルがいまいちわからなくて
1日中ねてるかんじなんですかね?
とりあえず次の検診まで
安静に、ひたすらゴロゴロして
すごさないとだめですね!!- 11月1日
-
マカロン♡
分からないですよね(ー ー;)
私は以前は洗濯と夕飯(簡単に出来るメニュー)だけはやって、あとはソファーに横になってテレビ見たり寝たりな感じでいたのですが、先週診断されてから家事は一切せず、トイレ、食事、シャワー(2日に一回)の時以外は寝転んで過ごしてますよヽ(´o`;
安静って意外と難しいですが、意識して頑張るしかないですよね>_<- 11月1日

ここママ♡
わたしは、32週で18mmで、ずっと自宅安静中です。
36週で、やっと、安静解除です。
できるだけ横になって、安静にしてくださいね!!!
-
あさひmama⑅◡̈*
本当に、ひたすらゴロゴロって
感じですか?
お腹が張らないようにすればいいのですかね?- 11月1日

ここママ♡
わたしは、食事・シャワー・トイレ以外はひたすら、ねてました。
寝ても張る時もありましたが‥

カナぷう
私も同じような感じで31週のときに2.7センチ。ひたすら横になる生活をして一週間後に3センチ。
でもまた一週間にみたら2.3センチにまで短くなっていました。
33週から入院しています。
頸管長は一度短くなると元に戻ってもまたすぐ短くなります。
お腹が張ると短くなるのでとにかくほぼ横になる生活が一番ですよ。座るだけでもダメみたいです。
そして入院するとたいてい35週くらいまでの入院になるので長いですよ( ;´Д`)

ペンギン
私も今日から31wに入った所ですが、昨日の検診で27mmで絶対安静を言い渡されてしまいました!うちの病院では、トイレ、ご飯の時以外は横になって安静にして、2週間後に再度検診に来てくださいと言われました。お風呂は湯船に浸からず、2、3日に1回にするように言われました。
張り止めも8時間おきに飲んでいます。

❤︎Ayaca❤︎
わたしも27週で2.8センチで、入院の可能性ありました!もうすぐ後期に入るから、と外出が多かったからかもしれません( ;´Д`)
張り止め飲みながら、家事は自分の昼ごはん、洗い物のみしかやらず、一日横になってたら3日で3.1センチ、2週間で3.5センチと伸びてきました!
短くなりやすく、まだ安静は解除されないので、臨月まではゴロゴロしてるつもりです(^^;;

ころちゃん★
えー!
30wの時に3センチと言われ
「周期相応の長さで問題ありません」と私は言われましたよ💦
病院によって違うのですかね?💦
数センチの差が大きいのでしょうか…
私も不安になってきました(T_T)質問の答えになっていなくてすみません💦

ボビーダズラー
私も2週間前同じような経験をしました。
今まで、つわりも検診も問題なくきてたので、普段どおりの生活をしていたら、29週目に子宮頸管が3.5㎝になっているから、自宅安静して下さい。2.5㎝になったら入院ですからね!と言われました。
そして1日3回張り止め薬を飲むように言われました。
急に安静と言われても、安静ってどこまで?て思いますよね。
自宅でPCを使っての仕事をしているので、1日5時間程度は椅子に座っています。休憩を間に何度か取り、横になって休むようにしました。外出は控え買い物は夫に行ってもらっていますが、家事は引き続き私がしています。
1週間後に病院に行くと3.2㎝になっていました。早産気味だけど、寝込む程じゃないから、引き続き安静にして下さいと言われました。
人それぞれですし、先生によっても言う事が違うので、不安に思う事は先生によく質問すると安心出来ると思いますよ。
私も最初に安静にして下さいと言われた時はショックで、詳しく質問できませんでしたから。
あさひmama⑅◡̈*
私も確かに動きすぎだと
反省しています。
安静ってどれくらいな感じですか?
1日寝てますか?
たますけ
私は結構動いてましたよー!
旦那にお風呂の掃除と、洗濯干しをお願いして、それ以外は仕事行きながら家事してました💦
かなりしんどかったから、あまりお勧めはしません💦
お腹が張ってきたら横になるとかお腹を温めるとか、少しずつの方がいいと思います🌟