※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m..n
子育て・グッズ

娘が箸を使いたがるが手づかみ食べが主。食事中に遊び出し、イライラ。2歳になり、食事マナーを教えるべきか悩んでいます。外食時の周囲の目も気になります。

食事中のことについてです。
1歳11ヶ月の娘は、いまだに手づかみ食べが主で時々スプーンやフォークで食べる程度です。…のわりには、大人と同じように箸を使いたがることが多くなってきました。
なので、トレーニング用の箸をたまに持たせてみますが、結局はまた手づかみで食べています。
また、お腹がいっぱいになってきたら必ずお茶やおかず、ご飯などぐちゃぐちゃに混ぜてしまい遊び出します。娘はきっとダメだとわかっていて、私の方を見ながらしています。
そんな娘を見ているとついイライラしてしまい叱ってしまいます。ダメだとわかっていながらされることに対して腹が立ってしまいます。
2歳目前となった今、手づかみ食べや食事中のマナーなど本格的に教えた方がいいのでしょうか?
家でならいいんです。外食したときに周りの目が気になることもあるので…

コメント

ぷぷりん

2歳になる息子はいつからか箸に興味をもち、トレーニング用の箸を用意して初めは持ち方は気にせず使いたいやうにやらせていたら最近持ち方が気になったみたいで教えたら一人で掴んで食べていたのでびっくりしました👀
ぐちゃぐちゃにし出したらおしまいね〜って言ってさっと見えない所に片付けて、欲しがったらあげたりしていました!外食の時結構周りの目気になりますよね💦

  • m..n

    m..n

    娘の食事中のマナー?をじっと見ている人がいるとすごく気になってストレスに感じてしまいます。
    私がもう少し心が広い母親であったら…
    育児してると娘がかわいそうだと思うときがよくあります。

    • 5月15日
なぁ

大人の真似したがりますよね^ ^
ぐちゃぐちゃにする所は多分、叱られるのを待ってるのかもしれません。
保育士ですが、保育園では2歳の誕生日頃から三角食べを教えたり、2歳半ではお箸の練習に移行するので、マナーを伝えるのも大切ですが、これまでの食事の中で遊び食べは経験させましたか?いけない事だけど、ぐちゃぐちゃにして食べさせましたか?
汚れる経験を思う存分した後は満足してちゃんと食べるようになったりしますよ^ ^今から遊び食べは少し遅いので、ままごと遊びとか、小麦粉粘土とか氷遊びとか、クッキー作りとかで食と遊びとを関連づけていくと食にも興味持ってキチンと!が芽生えてくるかもです✨イライラする気持ちもわかりますが、たかだか2年しか生きてない子に何言っても‥って諦めて、自分の二年間の成長してなさを反省しながら育児してます💦笑
お互い同じくらいの月例なので頑張りましょう🎶

  • m..n

    m..n

    とても参考になりました!ありがとうございます!
    叱られるのを待つのは何か意図があるのでしょうか…
    ちいさなことでイライラしてばかりいるダメな母親なのでもう少し心が広い母親になりたいです😢

    • 5月15日
  • なぁ

    なぁ

    ダメな母親なんていませんよ^ ^子どものことで悩んでいる母は良い母です✨
    叱られるのを待つというより、かまってくれるのを待ってるのかもです。日中の遊びの延長とか思ってる部分もあるかもしれません。
    叱り方はどんな感じですか?もー!!とかあー!!とかだけだと、子どもにとっては、わんわん!にゃんにゃん!と言って遊んでいるのと変わりません。
    ジェスチャー付けて、単語3つくらいで「ご飯ぐちゃぐちゃダメ!」と顔を怖い顔にして伝えてください。他にも「車危ないダメ!」みたいな感じです。続けて「ご飯あむあむ良い子♡」とかでニコニコしながらよしよししてあげるとか、伝わりやすく顔と動きを添えて短文で話すと良いですよ^ ^

    初めての子育てで完璧な方はいないので、悩んでお互い成長していければいいと思います!!

    • 5月15日
りん

わがやもなかなかフォークとスプーンが上手に使えません😭
使いたい気持ちはあるけど食べたい気持ちが先に来てめんどくさくて手掴みになってしまいます。
親としてはきれいに食べてほしいですが、食事が楽しくないのはかわいそうな気もしています。
飽きたときは、もうお腹一杯なんだね。と気持ちは認めるものの遊ぶのはだめ!とご飯は下げてしまいます。
きっとお母さんも子どももいらいらしないところでやめてしまう方が気持ちが楽なのではと思います。

  • m..n

    m..n

    イヤイヤ期に突入しているため?ごはんを下げるとものすごい勢いで怒って大泣きしてしまうことがあり、とくに外食のときに困っています😭
    なので、もちろん親は超早食い…
    子供が食べ終えるとすぐに店を出て行くってかんじなので、こちらが休憩するまもなく…て、かんじです(笑)

    • 5月15日
y.s

二人の母と保育士しています。
箸はまだはやいかなあと思います。
手首の回し方などまだ手首がかたく上手にはできないと思うからです。
まずはスプーンを上から持ち握り食べれるようにする。それから下から持ちに切り替える。次に下から持ち握るのではなくしっかりとした持ち方で食べる、そして箸というのが良いステップ段階ではないかと思います。

本題にはなりますが、
スプーンを上手に使うために子供の後ろに回りスプーンを握らせその上から一緒に持つという動作を教えてあげていくと良いのかなと思います。

  • m..n

    m..n

    スプーンの持ち方はヨーグルトなどでは下から持ちをしています。
    とくに教えた覚えはないのですが…(笑)

    • 5月15日