
昨日白いにきびのようなものを乳首に発見。母乳は出ているが、詰まってきたら再診。左を優先的に吸わせているが痛みと恐怖あり。経験者の対処法を教えてください。
昨日乳首に白いにきびのようなものを発見しました。ネットで調べたら白斑かな?と思ったので、産院に行って診てもらったら、今のところ、そこからも母乳が出てるので詰まってはないものの、詰まってきたりカチカチになったら、また来てと言われました💦
そうなる前に治ってほしいのですが、経験された方どうやって過ごしましたか?
とりあえず、左なので左を優先的に吸ってもらっています。
チクチク痛みもあったり、吸われると痛みがあるので恐怖です…
- Hiiimam(9歳)
コメント

a..mi
白斑には、なったことはないですが乳腺炎になる一歩手前までなったことは、あります。
赤ちゃんに吸われるたび痛みがあり辛かったですが、乳腺炎になって切開するよりはマシと自分に言い聞かせて我慢してのませてました。
私はそのときはお風呂に入るとき体が温まるので軽く乳をマッサージしてお風呂から上がったら乳房マッサージをして乳管を開通させ赤ちゃんに吸ってもらっていました。あと授乳する時は出来るだけ抱き方をかえ交差横抱き、フットボール抱き、縦抱き等をしてのませてました。
いまではトラブルなく過ごせてます(*^_^*)
白斑はたしが赤ちゃんには影響なく、授乳をどんどんさせる事で改善されると記憶にあります(*^_^*)
つらいでしょうが頑張ってください(*^_^*)

はじめてのママリ🔰
白斑なりました!
痛いですよね(/ _ ; )でも、飲んでもらわないと治らないし…
私は退院して1週間でなったのですが、それまでは縦抱きで授乳していました。しかも、私の場合は完全にふさがっていて母乳は出てませんでした。その後も縦抱きで授乳していましたが、横抱きでの授乳に変えたらいつの間にかなくなりましたよ!
病院ではゲンタシンという軟膏を処方され、ラップパックするように言われましたが、ふき取りが必要なので面倒で治る前にやめちゃいました(^^;;ただ、ピアバーユを塗ってラップパックはしていました!
-
Hiiimam
ありがとうございます!
私も詰まらずに、そのままなくなってほしいです💦
針とか、自力で白斑を取ったっていうのも聞いたんですけど、バイ菌入ったら嫌だし辞めた方がいいですよね…?(xдx;)- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
潰さないほうがいいです!
感染とかしちゃうと大変です(>_<)
ゲンタシンは化膿予防の意味もあるみたいなので、とにかく吸わせることとお風呂でマッサージがいいと思います!- 11月1日
-
Hiiimam
やっぱり、潰さなくて正解でした!
乳腺炎になったら、と考えるだけで怖いので今出来ることしてみます!- 11月2日
Hiiimam
ありがとうございます!
やっぱり吸ってもらうしかないんですね💦
抱き方は横抱きしかやったことがなきので、色々試してみようと思います!
自分で開通できるんですね!すごい!(^O^)
a..mi
乳管が開通すると出過ぎって思うくらい出ますよ。
いまはつらいかもしれませんが頑張ってくださいね。
乳腺炎おこして切開てそのあと授乳するほうがかなり痛いみたいです。(友達談)
Hiiimam
乳腺炎…それだけは避けたいです!💦💦
頑張って吸ってもらいます!