
コメント

とと
私は3日くらいで慣れました(><)!
同室の人は1日で収まったりと
いろいろでした!

ぷにぷにぷにお
凄く辛いのは1〜2日でした😂
その後は慣れてシャワーも浴びれました!
アイスノンを枕にすると多少楽でしたよ😙👍
-
ひなこ
わたしもはやく慣れたいです…!シャワーも、出血落ち着くまで駄目と言われていて、それもしんどいですね〜
アイアスノンを枕に!思いつかなかったです!看護師さんに頼んでみます。- 5月15日

退会ユーザー
私も入院で29~32wまで点滴してましたが全然慣れませんでした😔
体質とかにもよるのかもしれないですね...
看護師さんに言えばアイス枕貰えると思いますよ😊
後は旦那さんなど頼める人に冷えピタ買ってきてもらえるといいです!
-
退会ユーザー
書き忘れたのですが、初めの2.3日はウテメリンでしたが張りが収まらず途中からマグセントに変わりました💦
マグセントのほうが強力です😰- 5月15日
-
ひなこ
追記まで、ありがとうございます!
冷えピタも良さそうですね〜病室自体もすこし蒸すので、頼んでみようと思います。
マグセント、また警告出血したりはりがあったら変えると言われたやつです…そんな長期に副作用でるほど強力なんですね…(・・;)💦今もこんなにしんどいのに…!
ウテメリンだけで終わることを願います…!- 5月15日
-
退会ユーザー
個室なら自分でエアコンの温度下げたり出来るんですけどね😭
マグセントにしたらトイレ何回も行かないといけないし、ふらふらするしで本当に大変でした💦
1日でも早く良くなって点滴取れるといいですね😢- 5月15日
-
ひなこ
大部屋でエアコンの風も通りにくいみたいで、廊下のほうが涼しいですよ(笑)
マグセント、そんなすごいんですね〜…💦
ありがとうございます!せめて出血ないまま現状維持できたらなぁとおもいます😅- 5月15日

あるぱか
ウテメリンの点滴
辛いですよね💦
私は3日くらいしたら
落ち着きましたが
動悸やほてり、同じく
辛かったですε=( •́ε•̀ )
-
ひなこ
3日くらいかかる人けっこういるのですね…!飲み薬のときはそんな副作用出なかったので、点滴になったとたんすごくてびっくりしました😫
アイアスノン枕借りて、ほてりが少し落ち着いて、少しは眠れたので聞いてよかったです〜- 5月15日
ひなこ
やっぱり人それぞれなんですね〜!わたしも、同室の方はすぐに慣れたみたいで羨ましくて…