
コメント

м
私は前まで歯医者で務めてました。
レントゲンを撮って、痛くなくても神経まで進行していたら、神経をとります!私も一本激痛になり神経とりました。
私は、従業員だったので銀歯などの被せは他の病院でしか出来なかったので、保険で出来るのをしました。
確かに、年数が経つと神経取った歯は黒ずんできます。
被せは歯の場所によりますが、白く保険で出来るのもあります!
ですが、やっぱり銀歯の方が強度などはあります!

林檎雨@
感染した神経を残して被せ物をすると二次感染を起こし最終的には抜歯になることもあり得ます。
神経を取らないに越した事はありませんが、腐ったみかんを他のみかんと同じにしておくと周りも腐っていくのと同じなのでちゃんと処置した方が良いですよ。
前歯から数えて4番目5番目の歯は保険でも白い被せ物にできます。が、強度は銀歯や自費の被せ物に比べてもはるかに弱いです。
保険は2年縛りがあるので、万が一2年持たずに割れると有無を言わさず自費の被せ物でやり直すことになりますので、担当医とよく話し合うと良いです。
噛み合ってなければ全然大丈夫ですけど、強く噛んでたりするとすぐ割れちゃいます💦
-
うーまん
返信ありがとうございます!
神経抜く躊躇が消えましたし疑問に思ってた事が全部書いてあり感謝です!!やはりメリットデメリットありますね、、よく考えます☆ありがとうございます♪- 5月14日
-
林檎雨@
わからない事は先生に全部相談して、ちゃんと納得してから処置すると良いですよ(๑`・ᴗ・´๑)
因みに何番目の歯ですか?前歯〜犬歯までの3本は保険でも表側は白いものですよ✩
そして、歯の黒ずみだけでなく、保険で銀歯を入れると(前歯も保険の物は大元が銀歯です)歯茎が黒ずんできます。
審美を取るならやっぱり自費の物が一番ですね。
二次虫歯になるリスクも自費の方が少ないですし...😓- 5月14日
-
うーまん
丁寧にホントありがとうございます( ; ; )右の奥歯から3番目の歯です( ; ; )前歯から5番目ですかね⁇歯茎も黒ずんでくるんですね、、そういう方沢山見かけててなんでだろうって思ってました💦
自費のはやっぱりいいんですね(´-`)思いっきり笑ったら見えるので嫌なので>_<- 5月15日
-
林檎雨@
なら保険で白いの対応だけど強度弱いって感じですね💦
これならメタルフリーなので歯茎への色素沈着はないです。
だけど割れやすいという難点...
銀歯本当嫌ですよね💧だけど自費も高くて入れられないし。どうにかならないものか。。と
歯科従事者ですが、仕事しながらいつも思ってます笑- 5月15日
-
うーまん
強度弱いのはちょっと嫌ですね( ; ; )自費を検討しようかとも思ってきました、、とりあえず今日歯医者なのでしっかり伝えて納得してから治療してもらおうと思います!ホント、いい被せ物が自費じゃなくなればいいのにですね>_<いってきます!
- 5月15日
うーまん
返信ありがとうございます!やはり黒ずんではくるんですね、、自業自得ですが( ; ; )丁寧に教えて頂きありがとうございます!被せ物も先生に相談してみようと思います☆
м
いえいえ!奥歯でしたら黒ずんでもあまり見えないとは思いますが💦
被せ物は先生との相談が1番です!
うーまん
思いっきり笑ったら見える歯なので気になってしまって( ; ; )ありがとうございます😊