※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

今、生後6ヶ月の娘がいます。今日、旦那と娘と一緒に赤ちゃん本舗に出か…

今、生後6ヶ月の娘がいます。

今日、旦那と娘と一緒に赤ちゃん本舗に出かけました。

そこで旦那が、妊婦さんを見て「大変だね」って言っていたんです。

でも、私が妊娠中は違いました。
出産準備の買い物にも全然付き合ってくれず、ベビーカーやチャイルドシートも「どこが安いかな?」ってお店を回ったり、ネットで検索したり、全部一人で調べて買いに行きました。
洋服も含めて、結局全部ひとりで揃えました。

妊娠中、夫婦で仲良く赤ちゃんの準備をしている方をお店で見るたびに、羨ましくて胸が苦しかったです。

旦那と妊娠中に1回だけ西松屋に行ったときも、
全然見てくれなくて「何がいいかわからん」と言って終わりでした。

なのに今日「妊婦さん大変だね」なんて言ってるのを聞いて、
「私が妊娠中大変だったときは何もしてくれなかったじゃん」って気持ちが込み上げてきて、涙が出そうになりました。

旦那は、私のことより知らない他人の心配をするときがあって…。

コメント