※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
お金・保険

新聞の購読を検討中で、チラシが見たいが田舎でアプリにない店が多い。月3000円が心配。アドバイスをください。

新聞をとろうか悩んでます!チラシが見たくて…田舎なのでチラシアプリに載っていないお店が多いです(>_< )
でも月三千円…アドバイスおねがいします!

コメント

☆ゆいかママ☆

我が家も新聞紙とろうか悩んでます(^^;;

月3千円で毎日新聞と広告が溜まってくと思うとちょっと考えてしまいます(^^;;
ちなみに旦那は新聞読みませんし…

回答じゃなくてすみません(>_<)

  • りー

    りー

    そうですよね!新聞がたまっていくし、 せめて月二千円くらいなら…^_^;

    • 11月1日
ファン

その気持ちはわかります(笑)
むしろ新聞いらないから、チラシ月額で送ってほしいです。希望価格は500~1000円くらいで!!

スマホで見るのも鬱陶しく感じてきました。

ですが新聞年間で36000円ですからね…
この金額以上に食費の節制は難しいですから諦めますね。

  • りー

    りー

    まったく同感です!スマホだと小さいし、紙で見たいですよね!せめて夫が新聞読むならとる価値あるなーと思うのですが、読まないので…^_^;
    年間36000円は大きいですね!慎重に考えます!

    • 11月1日
Shizuku

新聞を読みたいというのが前提ならよいけど、割引率を考えると月3000円以上お得ってすごくたくさんはないかもしれないですよ。

野菜とか牛乳とかって考えると如何かなーと思います。安いガソリンを遠くに買いに行って実はあまり得してないってかんじになるかも??
一意見です。スミマセン( ;´Д`)

  • りー

    りー

    そうですよね!ただ、新しくできたお店の情報とか見れるし、どうしようかなあーと悩んでしまって(>_< )ご意見ありがとうございます!

    • 11月1日
しょったん

新聞屋さんが近くにあれば、チラシがよく入る曜日を狙ってその曜日だけ新聞買いに行くのはどうですか?
大概チラシも挟んでくれてるとおもいますよ!

  • りー

    りー

    残念ながら新聞屋が遠いんです(*_*)でも近かったらいい考えですね!ありがとうございます!

    • 11月1日
ちーたん。

私は農家から直接スーパーに野菜が入荷する曜日を把握しています!新鮮だし、安いし大きい!!すごく助かっています☻

  • りー

    りー

    そうなんですね!お買い物上手なんですね(*´∀`)食料品に関してはすごくいい考えですね♡♡

    • 11月1日
らんらん

新聞とってましたが、半年で辞めました。
あたしのとこは3700円なので、一つ保険増やせるな。。とか、赤ちゃん生まれたら新聞みる時間もないし、今はムダだな。と考えるようになり辞めました。

  • りー

    りー

    3700円は高いですね(*_*)わたしも知り合いに頼まれて3ヶ月だけとっててたんですけど、またチラシ見たいなーと思いまして。。

    • 11月1日
  • らんらん

    らんらん

    あたしもチラシが見たくて頼みました。チラシ見るの楽しいですよね。
    新聞もなにかと使えるし、余裕がでたらまた頼みたいです。

    • 11月1日
  • りー

    りー

    楽しいですよねっ(*^_^*)わたしも余裕があったら考えてみます♡ありがとうございます!

    • 11月2日