
ママになったんだからウジウジしないで自信持って子育てしようよって言って…
ママになったんだからウジウジしないで自信持って子育てしようよって言ってきた旦那に腹が立つw初めての子で、何で泣いてるのかもわからないし、2週間検診で体重100gくらいしか増えてなくて、次の1ヶ月検診でも増えてなかったらちゃんとおっぱいミルクあげてんの??とか言うだろうしw
娘も娘でおっぱい近付ければ顔の前で手をガシガシして手しゃぶるし。おっぱい嫌なの??口開けたら乳首突っ込んで飲ませるのも可哀想でここまでして母乳あげて、足りない分ミルク足してるけど、だったら完ミに変えてもいいかな…
- 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚(7歳)
コメント

🐶と🐗
ぴっぴさん!こんにちは!😊
状況似すぎてて (笑)
私2週間健診で母乳量測ったら
16しかでてませんでした😂
毎回ミルク7.80足してますよ^ ^
手をすごい勢いでガシガシしゃぶるのうちもやります_(┐「ε:)_
そんで口が開いたときにホイっと乳首突っ込んでます!(笑)
たまに何回やっても泣かれて
メンタルやられそうになります😂
私も1ヶ月健診で母乳あまり出てないようなら完ミにしようかなって考えてます😆
母乳育児にこだわりないので
お酒飲めるかも〜程度にしか考えてないです🤣

退会ユーザー
楽にいきましょー!
大変だったら完ミでもまったく問題なし👋
変な話、今は生かし続けるだけでいいから方法は何でも良いんですよ🙆♀️
旦那さんは。
お前も父親になったんだから母になった私の不安な心を支えてあげるくらいの意識をもてよって言いましょうかw
ごめんなさい🙏
子育て、ゆるくがんばってくださいね!
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
コメントありがとうございます♥
母乳??って聞かれるのが嫌ですね😣
今の粉ミルクだって栄養バランスいいのに-\(^o^)/
旦那は何もわかってないですw
妊娠中もマイナートラブルとか心配だったし(幸い何もなかったんですが🙂)出産も私が痛い思いして産んで、今は里帰り中ですが、里帰り終わってからの子育てが不安しかないです(´・・`)
なのに自信持って子育てしろって難しい話です( •᷄⌓•᷅ )੨੨
私の気持ちを代弁してくれてありがとうございます(*ᴗˬᴗ)
緩く頑張ってみます(・∀・)- 5月14日

マキ
両手ガシガシやりますよね!
まだ自分の身体を把握していないから、自分の指をおっぱいだと思って必死に吸って、出ないからパニックになってるのかな?
ママになった途端に自信持てるわけないじゃないですかー!ただでさえ悩むし考えることいっぱいなんだから、イライラさせないでほしいですね😤。
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
コメントありがとうございます♥
うちもよくやるのでおっぱい嫌なのかなと思ったんですが、よく考えたらまだ産まれて20日も経ってないし自分の身体もちゃんと把握出来てないのもあるんですかね💦
私だけじゃなくてよかったです(*ᴗˬᴗ)
本当ですよね🤮🤮🤮
1人で悩まないで相談してって言われたけど、相談した所で何かいいアドバイスくれるのって思います(´-`)
寝顔見てると本当に可愛くて仕方ないのに、ずっと泣かれるとイラついてしまいます…おっぱい?おむつ?抱っこ?何が不満なの?ってなります😱
娘にも申し訳ないです…- 5月14日
-
マキ
下に書いてしまいました。ごめんなさい。
- 5月14日

マキ
自分の手の存在に気付くのが3か月頃だったかな?手をじーっと見る姿は可愛いですよ~😍うちの下の子はまだ気づいていないです。来月あたりかな?楽しみです😊。
新生児大変ですよね。寝られないし自分のこと何も出来ないし、イライラもしますよね。私も1人目の時、実家でしたが毎日泣いてました。辛すぎてあまり記憶がないくらいです。でもそれがあったから、今2人目の育児をちょっと楽しめているのかなあ、と思います。
相談するなら旦那よりママリかも笑。
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
寝顔見てるとすごい可愛くて可愛くて仕方ないんです(*ᴗˬᴗ)
でも泣かれると何が不満なんだ-💦と思ってしまい(´・ ・`)
泣いてるからおっぱいとは限らないし、かと言って抱っこしても泣き止まないと何で??ってなるしおむつかな??と思って見るとしてなかったり…泣き止ませなきゃ😥ってなっちゃって😭
ゲップも上手く出来る時と下手っぴな時があってミルク吐いちゃうと心配になっちゃって💦
吐く=飲み過ぎらしいので、量少なくして飲ませたら泣く時あって足りないのかな??と思ったり…
妊娠中は産まれるのすごい楽しみで、早く会いたいって思ってたし、今でも産まれた時の事思い出すと産んで本当によかったって感極まって泣いたりするんですがw
いざ子育てしたら自信なくなってきて.- 5月14日
-
マキ
なかなか泣き止まないと焦っちゃいますよね!
オムツきれいでおっぱいあげたばかりでも泣く時、うちの子の場合は眠い時が多い気がします。抱っこしてしばら~くスクワットしたり軽く縦揺れしてると、最初反ってギャンギャン泣いてたのが、気付くとスヤスヤ寝てることが多いです。眠いなら寝ればいいじゃん…って思うけど、赤ちゃんは眠気が怖いそうですよ。大人にはわからないような泣く理由が、色々あるのかもしれませんね。
吐き戻しは心配いらないですよ😊。
飲み過ぎた分を出している他にも、胃の入り口がくびれていないからもれやすいそうです。
うちの子もひっっっどかったです!常に頬の下にガーゼスタンバイしてました。最近ようやく落ち着いてきました。
産後がこんなに大変って、誰も教えてくれなかったですよね。私なんて、産んだら母乳は自動で出るようになって、ゴクゴク飲んでくれて、赤ちゃんはかわいくて毎日ハッピー🤩って思ってたから、現実に打ちのめされましたもん。産む前は全っ然見えていなかったけど、世の中のお母さんはみんな偉い!!- 5月15日
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
ちょっと前まで保護器使って母乳あげてたんですが、2日前に直接吸えるようになったので直母でやってるんですが、足りてないのか泣く時あるのでミルク40足してます☺︎︎
反って泣きますよね( .. )二の腕パクパクしてる時あって、おっぱい足りないのかな??と思う事あるんですが😣
直母であげられるようになって嬉しさ反面、乳首が痛くて右乳に血豆的なのが出来てて今見たらなくなってました(><)吸っちゃったのかも( .. )
おしゃぶりにも頼ってます💦
新生児から使っても特に問題ないんですかね??- 5月15日
-
マキ
また下に😱。ごめんなさい。
- 5月16日

マキ
おしゃぶりについてはわかりません。
上の子は何回か使ったことありますが、すぐ吐き出すこと覚えちゃって。とにかくひたすらおっぱいくわえさせてましたねー。もう半裸族でしたわ笑。
血豆痛いですよね😣えぐれたりとか、切れたりとか…歯食いしばっちゃいますよね。私も脂汗かきながら授乳してました。ランシノーという保湿剤塗って、ラップでパックしてましたが、いくらか軽減されたような気がします。
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
人それぞれですよね-💦
外れちゃうし指しゃぶりしてない時は使わなくていいや-って(・∀・)w
乳首痛くなりますよね😭😭😭
おっぱい吸えてないのかな💦って思ったんですがおしっこも結構出てるから母乳足りてるはずなんですが(´-`)
半裸族w何かわかります(・∀・)w
とりあえず泣いたらおっぱい吸わせてって病院の助産師さんにも言われてましたw- 5月16日
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
こんにちは(*ᴗˬᴗ)
状況似すぎるとかw
昨日から直母で飲んでくれるようになったんですが、私の授乳の仕方が下手なのか、泣かれるしおっぱいに手をガシガシしてきます🤮w地味に痛い😥
私も1ヶ月検診で思ったより増えてなかったら完ミに変えようかな(´-`)
特にこだわりないんですが、1ヶ月検診まで様子見です🤔