
コメント

miku
赤ちゃんが今何グラムかと性別毎回聞いてました(^^)

退会ユーザー
温泉って入ってもいいですか?とか
もし、麻疹風疹にかかってしまったらどうなりますか??とか
チーズダメってよく聞きますがホントにダメなんですか??とか…
ネットに書かれてる事が
正解ではないですし
自分で方が安心しますしね★
-
ライナー
コメントありがとうございます!
いろいろと携帯で調べられるのは便利になりましたが嘘の情報も入ってますからね😅- 5月14日

ちゃんこ◥█̆̈◤
普段の生活で気になることならどのくらいの運動ならしていいかとか、ママ自体が摂取しておくべきものとか(栄養面)ですかね(´-`).。oO(
臨月になるほど体重管理も厳しくなったり、ちゃんと管理しておけば良かったって絶対思うので、悪阻とかあるとマックとか食べたくなったり反動で暴飲暴食に走りがちですが、そういうときはどうしたらいいか…とかなんでもいいと思います!張ったときの対処法とか、気になることはなんでも聞いていいんですよ🌷◎
-
ライナー
みなさんいろいろと質問してますね💦
管理栄養士さんからのママさん教室があるのでそのときの方がいいかなぁ~と思っていましたが今度何かしら聞いてみます。- 5月14日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
私は赤ちゃんの体重とか毎回教えてくれるところだったので自分から聞いたりはあまりなかったですが、今思うと聞ける機会があるときに聞いておくべきだった〜!って思います💦
陣痛のときに使いがちになるテニスボールが産院に置いてあるかも聞いておいてもいいと思います♡- 5月14日
-
ライナー
分かりました!ありがとうございます!
- 5月14日

はるか
私も最初のうちはなんにも聞けませんでした💦
後期とかになってくると浮腫みなどマイナートラブルがでてきたり、お散歩などの指導がはいったりして、それに対しての疑問(どのくらい?、お腹張ったら中止?など)が出てきて必要に迫られて聞いたりすることが出てくるかも🍀
質問がないってことは順調ってことだし、安心して、逆にちょっとでも気になることがあったら診察後でも電話したり、すぐおいでー✨
私もどうしていいか分からず、普通の人ってなに聞いてます?ってお医者様に逆に質問してそう言われました(*´∇`*)
-
ライナー
コメントありがとうございます!
今のところ順調ですし、元気な赤ちゃんの姿見ると安心してしまうんですよね😅
後期になればいろいろと出てきますよね!- 5月14日
-
はるか
分かります(*´∇`*)わー✨赤ちゃん元気でよかったってホッとして、嬉しくなるとなんかあっても忘れちゃいますよね💦
私後期も聞きたいこと忘れちゃうことあって、母子手帳に付箋でわざと貼ったりしてました 笑- 5月14日
-
ライナー
分かりました。
帰り道で後悔しないように質問考えておきます。- 5月14日
-
はるか
無理にひねり出さなくても大丈夫ですよ🙆
ステキなマタニティライフになりますように🍀- 5月14日
-
ライナー
ありがとうございます❗
- 5月14日
ライナー
コメントありがとうございます!
今度聞いてみます!
miku
エコーアルバムに記録したかったのと2人目の時の参考になったのでぜひ( ' ' )♡
ライナー
確かにそうですね!