
コメント

ナツコ
はーい!!
うちフラット35です(^ ^)

みい
フラットにしています❕
-
ゆか
良かったら、どうしてフラット35にしたのか教えて下さい。
- 5月13日
-
みい
固定金利のものを選びたかったのと、会社の利子補給制度があるのでそれを利用したかったからです😄
- 5月13日
-
ゆか
みいさんの会社で、ですか?
- 5月13日
-
みい
同じ会社なのですが、夫だけでローン組み、その制度も夫が利用してます😄
- 5月13日
-
ゆか
補助制度があると助かりますね👍
- 5月13日

ゆき
私もフラット35です😊
-
ゆか
おられるんですね!
- 5月13日
-
ゆか
良かったら何で普通にしたのか教えて下さい
- 5月13日
-
ゆき
旦那が団信入れないのでフラット35にしました。
あと、固定で金利が、安かったので。- 5月13日
-
ゆか
いつお家建てられたんですか?金利何パーでしたか?
- 5月13日
-
ゆき
建ててはなく、マンション購入しました。
- 5月14日
-
ゆか
そうなんですね😊
- 5月14日
-
ゆき
ちなみに、金利は0.9で固定と諸費用ローン固定で3.5です😊
- 5月14日
-
ゆか
3.5って何ですか?
- 5月14日
-
ゆき
諸費用ローンの金利です。
- 5月14日
-
ゆか
諸費用ローン高くないですか?
- 5月14日
-
ゆき
100なので、すぐに返しちゃいます。
提携してるとこがそこしかないので。- 5月15日
-
ゆか
そうなんですね😊
- 5月15日

Yuh
私の単独で同時、勤続一年半で独身だったのでフラットにしました🐶
-
ゆか
勤続年数が短くても通りやすいんですよね?!
- 5月13日

K.mama𓇼𓆉
うちもフラット35です😊
-
ゆか
居ないのかと思ったんですが、フラット35の人が居て良かったです😊
- 5月13日
ゆか
何故フラット35にしかのか、良かったら教えて下さい。
ナツコ
主人の年収が低くて、私と合算でのローンを組む事になりました。
(二世帯を建てる事にした為、金額の関係で合算にする事になりました。)
フラットは審査は、年収が低くても割りかし通りやすいので(^◇^;)
うちはこれじゃないと無理だったんですよね…。
たぶん。
ゆか
私の旦那も年収が低くフラット35を勧められました。年収が低い人はフラット35になるんですかね💦
二世帯住宅凄いですね🌟
ナツコ
凄くないですよ(>_<)
上の子が来年小学校に上がるタイミングで二世帯にしました。
通りやすいからですよね💦
向こうも売りたいって思ってるから…。
ゆか
良いタイミングですね😃
通ると助かります(>_<)