※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もー
妊娠・出産

29週の妊婦です。1日5-8回ほどお腹が張ります。内診はなく、次の検診まで2週間あり不安です。

後期に入ってお腹の張りが感じられるようになりました(>人<;)29週の頃、みなさん1日に何回ほど張りがありましたか?わたしはゆっくりしているときは張りはありませんが、トイレから立ち上がるときなど、腹筋を使うときに張るように感じます、、日によりますが一日5-8回くらいでしょうか、、
いまのところ切迫などとは言われていませんが、おとついの検診では内診はなく、つぎは2週間後まで検診がないので気になってしまいまして、、

コメント

そうちゃんまま

産休はいるまで、常に張っていてお腹はガチガチでした。
そのときは気にしていませんでしたが、休みに入って柔らかくなり気付いたのですが😅
次の検診まで、ドキドキしますよね💦
張ったなーと感じたら、座って休むなどして、無理なさらないでくださいね^ ^

  • もー

    もー

    お返事ありがとうございます(^ ^)
    常に張っていたんですね!!
    きついですね😭

    無理せず安静に過ごしたいと思います!

    • 5月14日
🐬

私は14週から毎日数回張ってます💦
後期になってからは更に張りやすくなりました!
頚管長や子宮口は問題ないですが張りやすい体質だと言われています😂

日常生活の動作ですぐに張ります😭
膀胱に尿が溜まると張る、排尿後も張る、前かがみの体勢になると張る、シャワーすると張る、歩くと張る、寝返りすると張る、座ってても寝てても張る・・・
と数えたらキリがないので10回以上は張ってますね💧笑

すぐ治まる張りなら大丈夫かと思います💡💡
長時間治まらない、短時間に頻繁に繰り返す、出血や激しい痛みを伴う場合は相談された方が安心かと思います🙋

  • もー

    もー

    お返事ありがとうございます(^ ^)
    わたしも頸管長などは変わりないからとのことで、張ったときにお薬飲んでねとの処方でした!体質なんですね😭

    トイレに行きたくなると張ります!!
    すごくわかります😭

    すぐ治るので様子見たいと思います(^ ^)
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
たけ

私も仕事をしているので仕事中や通勤時の電車で立ってる時とかに張りを感じていましたが、後期になってからはより張りやすくなりました。
特に夕方以降の張りがひどくて寝る時は横になっても定期的に張りがあったので先日検診を待たずに病院へ行きました。(出血等はありません)
NSTの結果やはり安静にしてる状態でも定期的に張りがあるので自宅安静と言われました。その際に張り止めの注射と飲み薬も処方してもらいました。
私の場合、子宮頸管等にも問題もなく、胎盤に異常もなかったので自宅安静になりましたが、先生からは、
内診の結果が悪ければ入院です!張りはお母さんが気づくしかないから気になったらすぐに病院に来てください!今入院したら産むまで入院ですからねー‼︎と軽くお叱りを受けました😅

気になるようでしたら健診を待たずに病院に行った方がいいと思いますよ♡気持ち的にも楽になりますし✨

  • もー

    もー

    お返事ありがとうございます(^ ^)

    わたしは安静にしているときはいまのところ張らないのですが、このまま無理して過ごしていると張ってきてしまうかもしれませんね😭、、気をつけます、、そして今後あまりにも多いなと感じたら内診してもらいに行きたいと思います!!行った方が安心できますもんね(*´ω`*)
    たけさんもお身体大切になさってくださいね💖

    • 5月14日