※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.mama❥
子育て・グッズ

ミルトンとコンビの除菌じょーず、どちらがいいでしょうか?哺乳瓶の消毒ケースについて迷っています。

哺乳瓶の消毒ケース?

ミルトンがいいですか?
コンビの除菌じょーずがいいですか?

何がいいのかさっぱり🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️

コメント

ひーちゃん

私は、電子レンジで消毒するやつ、使ってました😊👍

  • h.mama❥

    h.mama❥

    電子レンジのやつ良さそうだと思いました😳楽そうだし(笑)

    • 5月13日
まかろに

ミルトンめんどくさかったので
除菌じょーずにしました!
哺乳瓶置き場にもなるし良かったですよ♪

  • h.mama❥

    h.mama❥

    やはりですか😳😳😳
    私もそうしようかと思います!

    • 5月13日
  • まかろに

    まかろに

    肌が弱いので
    触らないように思いつつ
    ミルトン扱うのも抵抗があったので🤭
    あと、3ヶ月まで乳頭保護するやつだけミルトン使ってましたが(除菌じょーずダメなやつ?)息子は臭いが嫌っぽい素振りしてました💦
    扱い方の問題かもしれませんが😂
    除菌じょーずなら簡単なので
    旦那さんにもお願いしやすいと思いますよ♡

    • 5月13日
ハナハナ

レンジでチンの消毒が楽ですよ(^^)
うちは、ピジョンのものを使ってます

  • h.mama❥

    h.mama❥

    私もそうしようかと😳😳😳
    楽さが一番!
    いかに育児はどこかで楽さがないと…😭💦

    • 5月13日
みるくうさぎ

私はミルトン使ってます☺️

  • h.mama❥

    h.mama❥

    消毒液の匂いとかしませんか??

    • 5月13日
みるくうさぎ

割とします💦
なので私はミルクあげるまえに哺乳瓶と乳首サッとお湯で流してからあげるようにしてます!

  • h.mama❥

    h.mama❥

    なるほどですね😳

    • 5月13日
ちょこ

熱湯消毒が1番と先生に言われました✩それまではレンジで簡単に消毒してました。

deleted user

最初は鍋で煮沸してましたが、かなーり面倒なので今はHASEOのミッフィーのレンジ消毒ケース使ってます😊

湯切り用の穴も付いてるし、何より楽チンです🙆‍♀️

ミルトンも迷いましたが、肌が弱くて消毒液に毎回触れるのが嫌だったので😅

  • h.mama❥

    h.mama❥

    調べてみます!!!

    私もすぐかぶれちゃいます😭💦💦

    • 5月13日
ぺぺろん

ミルトンにしよーと思ってましたが、
完母でいけたし たまーにしか哺乳瓶使わないし薬液勿体無いかなーと思って コンビの除菌じょーず使ってます。
出番少なくてむしろ煮沸でもいいぐらいでしたが、いまは離乳食食器の消毒とかにも使ってて 楽で便利です!⭐️

私は出産前には用意してなくて、ミルク必要だったら退院時に買うか旦那に頼もうと思ってましたが、特に必要もなく、でもやっぱりたまにでもあったら楽かなーと 1ヶ月後ぐらいに買いました(笑)

  • h.mama❥

    h.mama❥

    その後も使えるというのが便利ですね!
    旦那も出産月から仕事忙しくなるらしくて、親も親の介護で忙しいので、用意できるものはしといてもいいかなってことで(笑)

    • 5月13日
ha♡♡

私は電子レンジのやつ使ってました🙋‍♀️
安いし、早く消毒できるので🐼◎
ただすぐに使いたい時は熱々すぎてヤケドしそうになります。笑
2ヶ月半頃からこぶししゃぶりを初めて、指しゃぶりが始まったら消毒やめちゃっても大丈夫だよ〜と言われたのでもうしてないです🙆🏻‍♀️

  • h.mama❥

    h.mama❥

    なるほどですね😳😳😳
    早いし安いのが一番(笑)

    そうなんですね!!!🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 5月13日