
赤ちゃんの授乳間隔が短くて困っています。眠い時は3時間空けられるけど、昼間は2時間未満で授乳しています。おっぱいが主食で、夜は4.5時間は眠ってくれます。
2ヶ月に入った赤ちゃんなのですが、体重増加もしっかりしてるので、授乳間隔を出来れば3時間は空けたいです。だいたい2時間未満で愚図るので、少し抱っこしてみてそれでも愚図るようならおっぱいをあげてしまうのですが…授乳間隔ってどうやったら3時間空くんですか?
愚図るのもお腹が減ってるというより眠いんだと思うのですが抱っこしても寝てくれず…。。
眠ってくれれば3時間は空くのですが、昼間は起きてる時間が長くなってきたので比較的2時間未満でおっぱいあげてるような感じです。
ほとんどおっぱいで、乳頭トラブルがある時と夜寝る前だけミルクを足しています。夜は4.5時間は眠ってくれてます。
- みーーちゃん(7歳)
コメント

あいさー
うちは困ったらおしゃぶり使ってました!
依存すると出っ歯なるとか言う人達がいますが、それならみんな出っ歯なってるのかという話ですし、うちの子は依存もなくおしゃぶりは本当に眠いとき以外拒否しますし良いように使ってます^ ^
もうすぐ7ヶ月なりますが、たまに2時間しか空かないときやそれ以外は3時間おきです😂

あくるの
母乳ですよね?
3時間あいたのは3ヶ月後半とか4ヶ月入ってからでした🤔
最近は暑いしぐずるので2〜3時間であげてます。
-
みーーちゃん
そうなんですね!
1日の体重増加が55gで保健師さんに、もっと授乳減らしてもいいかもしれないねー(勿論母乳は消化が良いのであげても大丈夫と言われましたが)、と言われたので赤ちゃんの気を反らしながら粘ってみましたが2時間が限界で…!!
これから夏になるので脱水とかも心配ですよね!あまり気にせず赤ちゃんが欲しい時におっぱいあげることにします!- 5月12日
-
あくるの
私もその頃授乳間隔あけなきゃ!と意識してあやしたりしてたのですが、旦那に「泣いてる理由がこれ!ってわかる訳じゃないから一概には言い切れないけどお腹空いて泣いてるんだとしたら可哀想じゃない?俺は空腹は耐えられん」って言われてハッ!となりました。
それからはぐずる→抱っこしたりおむつ見ても泣き止まない=授乳にしちゃってました。
気付いたら勝手に間隔あいてくるから大丈夫ですよ!- 5月12日
-
みーーちゃん
旦那さん、良いこと言いますね!
確かに意識しすぎても、そんなマニュアル通りにはいきませんよね!
『勝手に感覚があいてくる』まで気長に待とうと思います♡ありがとうございました!- 5月13日
-
あくるの
ベストアンサーありがとうございます😊
意識しすぎるとこっちも疲れちゃうので、授乳して泣き止むならええやん✌️くらいの気持ちでいきましょ!笑- 5月13日

ABC
昼間はお散歩に出かけたりして時間延ばしてました!
-
みーーちゃん
お散歩いいですね!私の赤ちゃん、ベビーカーが好きじゃないみたいで、ずっとぐずってしまうんです。。なので長くて30分くらいしか外に出れないです…泣
抱っこ紐もまだ首がすわってないので怖くて…。
早く首がすわってほしいです!!- 5月12日

はなはな♪
母乳の方が消化に良いので早くお腹空くみたいですよ!まだ2ヶ月ですし、大丈夫です!ちょこちょこ飲みの子もいますし、しっかり飲める子もいますし、人それぞれだと思います。体重が成長曲線内なら問題ないと思います。離乳食始める頃にはちゃんと間隔あいてくるはずですよ^ ^
-
みーーちゃん
そうなのですね!
確かに騒ぐわりにはおっぱいくわえたままチョコチョコ吸ってて、ちゃんと吸えてるのか疑問な時もありました。。
体重も今のところちょうど中間くらいなのであまり気にせず欲しがる時にあげようと思います!- 5月12日
みーーちゃん
おしゃぶりなかなか受け付けてくれなくて…
昔の人は『出っ歯になる』と必ず言いますよね!でも今のおしゃぶりってそういうところもしっかり考えて作られてるので私もそんなに偏見はないです!!
おしゃぶり吸ってくれて羨ましいです!
あいさー
でもおしゃぶりの気分じゃないときにくわえさせようとすると凄く怒り泣きします😅
なので使えるときと使えないときが…
あとはひたすら抱っこを耐えます汗
みーーちゃん
相当眠くないとダメなんですね!
でも使えるときもあるなんて…羨ましいです!!!
私も抱っこをひたすら耐えて、どんな感じか試してみようとおもいます!!