
9カ月の息子が白身魚や野菜を受け付けず、フルーツ以外の離乳食に困っています。フードプロセッサーで調理し、味付けも試しましたが、良い方法はありますか?
9カ月になる息子の離乳食で困っています。
鶏ささみや、鯛、ひらめなどの白身魚を食べさせると、生理的に受け付けない様うです。
吐き気がする様で、うえ!うえ!となってしまいます。
さつまいも、かぼちゃ、ニンジン、大根、ほうれん草などの野菜も2~3口食べた後、もういらない!と逃げてしまいます。
りんごのすりおろしと、ミキサーしたバナナをヨーグルトに混ぜたのは好みのようで、もっと欲しい!とパクパク口を開けて食べ、無くなると泣く程好きです。
全てフードプロセッサーで粉々にして、水とき片栗粉でとろみをつけたりもしました。
味付け無しも試しました。
市販のベビー用の
和風だしや、ホワイトソース、コーンクリームで味付けして、試してもみました。
フルーツ以外の離乳食を好んで食べてくれる何か良い方法はありますか?
- りえ(7歳)

ゆっきー
ヨーグルトやバナナは
甘くて美味しいですもんね!
子どもは正直で、
美味しいものの味を覚えたら
味のないものや美味しくないのは
食べなくなりますよね😭
ごはんに混ぜてみたりしたら
どうでしょうか??

りえ
ありがとうございますm(__)m
良い忘れていました、、
おかゆも嫌がって食べないのです。
ベビー用のそうめんもダメでした(T-T)

ココアがすき
オートミールはいかがですか?
海外製ですがガーバーというメーカーはバナナ風味やライスシリアルなど種類もあります。
未輸入なのでネットで個人輸入かメルカリで購入になります💦
うちの子はよく食べますよ☺️
コメント