
赤ちゃんの授乳についての質問です。2ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクを混合していますが、ミルクの量や授乳間隔について悩んでいます。母乳とミルクのバランスや量についてアドバイスをお願いします。
授乳について
赤ちゃんは生後2ヶ月になります。
混合で昼間は母乳だけだと
飲んだあと1時間もしないで泣きだします。
(授乳1回片方30分くらいです)
そのため、昼間は1、2回ミルク100~120を足しています。
夜は寝る前にミルク120飲ませて、4、5時間寝て夜中は母乳飲みです。
体重は40~50ずついつも増えてて、ネットをみると30くらいが普通みたいなので増えすぎなのか?と思ってしまいます。
これはミルクを飲ませすぎなのでしょうか?
本にはミルクは作った分だけ飲むと書いてたり、ネットでは作りすぎても残すと書いてたり・・・よく分かりません・・・
30分母乳▶下ろすと泣くため抱っこ▶下ろしても30分もしないで泣く
の繰り返しです。
人それぞれだと思いますが授乳間隔が2、3時間で母乳のみの人が多くて母乳が足りてないのか?と思ってしまいます。
長くなってしまいましたが、
混合の方は2ヶ月くらいの時どんな感じで母乳とミルクを足してましたか?
特に昼間です。
母乳のんでから、どのくらい経ってから、どのくらいの量を足しますか?
分かりづらかったらすみません😣
- かこひ(7歳)
コメント

ゆうまま
母乳は測れないので困りますよね💦
私も混合で2ヶ月の男の子を育てています。
私も前は泣くたびに頻繁にあげてたのですが、助産師さんに、そろそろ泣く理由はお腹空いた以外にも出てきてると言われ、泣いてもすぐにあげずあやしたりして、2時間はあけるようにしました。
今では3時間もってます!
昼と夜にミルクは足していますが...😅

さき
2ヶ月の頃は60-130ml足してました🍼その時によってで足す量バラッバラ(笑)
ゴクゴク言ってるなーじゃあ60ml、あんまり飲めてる気配ないなーじゃあ100ml、飲んだ後欲しそうだなー20ml追加みたいな感じで。
きちんと30gずつ増やすのとか不可能ですよぉ😭だって相手はコントロール不能な赤ちゃんですし💦飲ませすぎだとは思いません😤むしろ順調に成長して素晴らしいです✨
これからは母乳だけでとかミルク極端に減らして赤ちゃん泣きっぱなしだと、かこひさんも疲れちゃいますよね😭💦もし気になるのでしたら、夜120mlは寝てくれるのでそのままでにして、日中を10ml〜20mlずつ減らしては??1日トータル50-100mlは減ることになるので1週間だとかなりの量です。それで体重で評価しても良いと思いました🍀
-
かこひ
丁寧なコメントありがとうございます!!
読んでて母となるほど!!となりました😊
最初はごくごく飲んでても、15分過ぎてくるとこれほんとに飲んでるのか?て思う時あって、でも話すとすぐに泣くんですよね( ´・ω ก` )
体重のこともそう言って貰えるとありがたいです!!😭順調に増えてくれるだけでも良いと考えるようにします!
アドバイス頂いた通り、日中のミルクの量を少し減らしてみて様子見ようと思います!!- 5月12日
-
さき
いえいえ😁母乳と体重の悩みは尽きないですよね。
片方30分は長すぎますー😭1時間も授乳に取られちゃうなんて過酷!
片方せいぜい10分にして(それ以降はそんなに出ないので)20分で切り上げて、泣いたら即哺乳瓶で飲ませて30分以内に完結です!
授乳終わって乳首外したら足りなくて泣くじゃないですか😞私は熱湯で先にミルクを作っておいて、授乳終わりそうな頃フーフー冷まして適温にさせて、授乳終わったら即座に哺乳瓶口に入れます(笑)大体げっぷ含めてトータル20分です⏰
授乳間隔が空いて、かこひさんが身体休められる時間、娘さんともっと遊んだり、お話ししたりできる時間が作れますように🌸😊- 5月12日
-
かこひ
やっぱり長いですよね(><)
昨日から片方10分ずつあげるようにして、時々ミルク足すように試して見てます!
産んだ産院から、1回の授乳は片方だけで飲みたい分だけって言われていつも長くあげてました😭
そこまでててないのに飲ませても意味無いですよね(;・∀・)
ほんとにありがとうございます😊- 5月14日

mmm
生後53日男の子ママです😊‼️
私のことか!?と思うくらい同じような感じです😂✋
体重は5280gですʕ•̫͡•ིʔྀ
1ヶ月検診では1日60g増えてたのですが
50日の時助産師さん訪問では
1日48gに減っていました( ˙˘˙ )
同じぐ寝る前120飲んで
夜中はミルク1、2回と母乳です😄😄
夕方以降母乳の出が悪くなるので
ミルクを100~120足したりしています‼️‼️
夜は長くて3時間ほどで起きてきます💦
増え具合は平均より上だけど
ミルクの量は今のままで大丈夫と言われました😘✌️
-
かこひ
コメントありがとうございます!
共感してもらえてよかったです😭
私の方も体重の増えがそんな感じです!!
夜中のミルクは大変そうですね:( ;´꒳`;):
ミルクの量も参考になりました!!- 5月12日

はる
私も混合で2ヶ月の女の子がいます。
なるべく母乳をと思っても、泣き方がヒートアップしてるとおっぱいを嫌がりミルクだけの時もありますが(^^;)
だいたいは片方5分ずつで、その後にミルク80〜140飲んでます。時間によって飲む量がばらばらなので、140作って飲みたいだけ飲ませてます!
体重も同じくらい増えてますが、平均内だしいいかーと気にしてません(笑)
-
かこひ
コメントありがとうございます!
私もなんとなく母乳をあげたくなってしまって・・・
母乳+ミルクなのですね!
ほかの相談の人を見ても5分と書いてる人が多かったのですが、なんで5分とかあるんですかね??
(無知でお恥ずかしい:( ;´꒳`;):)
いつも30分近くあげてたのでみんな短くで驚いてしまって…💦- 5月12日
-
はる
最初の5分くらいしかちゃんと出てないとかって何かで見たような気がします(^^;)
実際、5分くらいで離して出ないーって泣いちゃいます( ̄∀ ̄)
ミルクの方が腹持ちよくて寝てくれるので、このままでいいかなーって(^^;)- 5月12日
-
かこひ
なるほど!!
たしかに途中からこれほんとに飲んでるのかな?って思う時あります:(´◦ω◦`):
私も片乳だけでなく、両乳か両乳+ミルクでやってみたいと思います!
ありがとうございます(><)- 5月12日

ともママ
全く同じような状況です😂
なるべく母乳でいきたいと思いながら、1日にミルク1〜3回足してます。日中は授乳間隔せいぜいもって1時間〜1時間半で、お風呂の1時間くらい前にミルク100はマストで、ちょっとお出かけする前とかには80〜100、寝る前も飲んだり飲まなかったりですがあげるときは100です❗️夜はミルク飲んでも母乳だけでも6〜7時間は寝てますよ🙄ミルクいらないのでは❓としんどくないかぎり母乳で寝かしつけ頑張ってます。
ミルク足すタイミングは時間決めてるので、そのときに母乳のあとにあげてます❗️早く授乳間隔長く、授乳時間短くなってほしいですね😅
-
かこひ
コメントありがとうございます!
共感してもらえてよかったです!😭
間隔が1時間ちょいくらいだと大変ですよね(><)
ミルクのタイミングを決めてるんですね!参考になります😊
たしかに間隔長く、時間短くなって欲しいです😅
お互いしんどくない程度に頑張りましょう!!- 5月12日

ゆうまま
とりあえず抱っこで気を紛らませてましたー☘️
泣き声に耐えられなくなりあげちゃうこともありましまが💦笑
-
かこひ
なるほど、やっぱり抱っこですよねー😅
私も耐えられなくてあげちゃうことあります:(´◦ω◦`):- 5月14日
かこひ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
2時間空けるのにどんなことしてますか??
泣いたらオムツ替えて、抱っこして、それでもダメで口をパクパクさせてる感じだったら、すぐにあげちゃいます…💦