※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaimama
ココロ・悩み

泣き声にイライラして、1時間置きに泣かれて余裕なくてゲップさせるとき割と強めにとんとんしちゃってた。寝不足だとほんとだめだなー。可愛いけど反省。

泣き声にイライラして
寝顔見てごめんねの繰り返し(;_;)

1時間置きに泣かれて余裕なくて
ゲップさせるとき割と強めにとんとんしちゃってた
あー、反省

すっごい可愛くてたまんないのに
自分が寝不足だとほんとだめだなー

コメント

あやか

私もですよ!
トントンする時に力が入ってしまったりします💦💦
今はだいぶ落ち着いてきましたが、生後1ヶ月なんて、正直可愛いと思えなかったです😅責任感でいっぱいでした(笑)

少しづつですね💕お母さん辛いけど、無理しないでね‼️

みに

寝不足ってほんとに身体も心もやられますよね😅
本当に辛い時はしばらく別室で泣かせてても良いかと思いますよ❤️
気になりますけど笑

まだ赤ちゃんも1ヶ月ですから、おっぱいの飲み方、眠り方に慣れてないのかも✨ここからの1ヶ月くらいがひとつ山かなと思います!
余裕なくてイライラ、ママさん達みんな同じですよ☺️1人じゃないから自分を責めないでくださいね💕
そんな私も毎日寝顔見ながら反省の日々です😅

yu-me

眠ってる顔見てると可愛くてたまらなくて本当に反省してごめん😢😢って思って泣けて来ますよね😭

産後のホルモンバランスの関係もありますし、本当に寝不足は精神的に余裕が無くなりますよね💦💦

段々心に余裕が出来て可愛くてたまらなくなりますよ😊💓泣き顔さえ今では可愛くみえます😊😊
一緒にゆるく頑張りましょ💓

Natale

分かります😭
私も無意識にトントン強目になってる気がします😓
ここ最近ずっと交互に起きるので
睡眠時間1時間です🤣
タイミング合わせてるけど
すぐズレる😅
赤ちゃんは眠るのにも体力がいるらしいので赤ちゃんも赤ちゃんなりに頑張ってると思って付き合ってます😂

ぽす

私も特に1ヶ月半くらいが辛かったです。ちょっと手荒になってました💦

aaa

大変なのは1ヶ月だけですよ😊うちは1ヶ月すぎたら昼も夜もずっと寝てて寂しかったです😣1歳になった今もとっても可愛いですが、やっぱり新生児期の赤ちゃんらしい鳴き声、仕草、顔、何もかもが懐かしくって愛おしくなります。寝不足で大変でしょうが子供はすぐに大きくなっちゃうので無理はせずに今の子育てを楽しんでください☺️