子育て・グッズ 赤ちゃんが飲みが悪くて心配です。どうしたらいいか分からず不安です。 母乳やミルクをほとんど飲まなかった子のママいますか? 生後15日で80g搾乳しても1時間ほどかけて40〜60飲むのがやっとです。 お腹がすくと泣くのが普通だと思いますが3時間経っても泣かずに寝ているので起こしています。 2900gで生まれたものの、飲みが悪く入院延期になり退院しましたが退院後も飲みは悪いままです。 心配です。 どうしたらいいのか分かりません。 このままでいいのでしょうか。 最終更新:2018年5月12日 お気に入り 1 ミルク 母乳 搾乳 泣く 生後15日 もも(6歳) コメント のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ ちょこちょこあげるしかないですね💦 うちも産まれたばかりの時は60飲むか飲まないかでした💧 体重は増えていますか?おしっこやうんちは出ていますか? 5月12日 もも 授乳時間がかなり長いので、飲む量が少なくても切り上げて、こまめにあげる感じで大丈夫ですかね?😣💦 体重はわずかに増えていて、おしっこうんちは出ています! 5月12日 のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ 一回の時間が長いと疲れちゃって尚更飲まなくなっちゃうと思うので母乳だったら、一回の時間を短くして間隔を短くして、ちょこちょこあげるしかないですね😄 体重も少しでも増えて、おしっこやうんちが出てれば大丈夫だと思いますよ😄 5月12日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もも
授乳時間がかなり長いので、飲む量が少なくても切り上げて、こまめにあげる感じで大丈夫ですかね?😣💦
体重はわずかに増えていて、おしっこうんちは出ています!
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
一回の時間が長いと疲れちゃって尚更飲まなくなっちゃうと思うので母乳だったら、一回の時間を短くして間隔を短くして、ちょこちょこあげるしかないですね😄
体重も少しでも増えて、おしっこやうんちが出てれば大丈夫だと思いますよ😄