
コメント

ひなた
個人的な意見ですが伊香保は観光スポットがあまりなく楽しめませんでした😂
私なら群馬行きたいです🐣

たぬママ
元群馬県民です。
伊香保は石段や坂道がきついのでベビーカーや抱っこ紐だと宿周辺を出歩く時に負担がちょっと多いかなーと思います。
群馬の温泉はとても良いですしごはんがおいしいので推したいところではありますが…なかなか難しいところで😵
-
mama👧💜
そうなんですね💦ここの旅館いいなーと思って予約したいのですがきついですかね😭??
- 5月11日
-
たぬママ
場所を見る限り石段街からちょっと離れているので、観光したい場合は少し歩くかもしれませんね。
もし石段街近くが良いなら福一さんという旅館さんがオススメです。
館内広いですしキレイですしお茶菓子のゆべしおいしいですし(笑)、子連れと伝えればいろいろお節介焼いてくれるかと思います😄- 5月11日
-
mama👧💜
いま調べてみました!素敵なところですね❤️でも残念ながら泊まりたい日にちでは空いてませんでした😭
- 5月11日

サニグレ
伊香保の意見だけですが。
GWに伊香保行きました。
まず雨が降ると、これでもかっっというくらい、子連れ観光には悲しく、行けるところが少ないです( ̄▽ ̄;)
長野からだったので行く途中に草津によって熱帯圏に行き、義両親が一緒だったので伊香保近くの水沢神社(運良くこの時は雨が降らなかった)に、行ったくらいです。
以前伊香保に行った事があり、石階段は歩くのは分かっていたので、ホテル到着後抱っこ紐で行こうと思っていたのですが雨が降ってしまい、上の子と2人で歩いて行ってきました。
が、まあ大変でしたw
グリーン牧場なども良さそうでしたが雨、おもちゃと人形自動車博物館は義両親が乗り気でなかったのと、雨だったので激混み(横通っただけですが、凄いことになってました)。。。
温泉が本当に良いので、もうすこしお子さんが大きくなってからの方がいいかもしれません。
結局帰りも、高崎のイオンで遊んで帰りましたw
純粋に温泉楽しんだ感じですね!
mama👧💜
観光スポットはないけど群馬の方がいいってことですか?
ひなた
草津とかは凄く良かったですよ★
質問の答えになってませんでした、すいません(><)