![たそまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
藤井レディースクリニックでの3D・4DエコーとUSBについて教えてください。
太田市の藤井レディースクリニックについてです。
同市内の岩崎医院は毎回3Dエコーをしてもらえると友達から聞きましたが、藤井さんも毎回3D?4Dをしてもらえますか👀?
それと、岩崎医院はUSBに毎回エコーの記録をしてくれると聞きましたが藤井さんにもUSBありますか👀?
- たそまま(6歳, 9歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
USBあります!
3d4dは毎回はありませんでした。
確か3、4回くらいだったと思います。
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
藤井で出産しました☺
4Dは時間がかかるそうで、病院の混雑回避のために出産まで4回のみです。
USBあります♪別途料金5000円くらいでした。
-
たそまま
毎回はしてくれないんですね⤵︎
4回って少ないですね😭😭
USBは自分から言わないと教えてくれないですか( ゚д゚)?- 5月10日
-
みぃ
はい、私が通ってた時は、受付のところに貼り紙してあって知り、申し出ました☺
どうせなら最初から教えてほしかったです😅
なので、最初の方、何回分かないです😢- 5月10日
-
たそまま
そうなんですね😙
今受付に貼り紙ないので先生が言ってくれるのかな…💦?w- 5月11日
-
みぃ
USB希望でしたら、聞いてみた方がいいですよ🎵
早い方がたくさんいれてもらえますから😍
私は言われなかったです💦- 5月11日
![RioMama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RioMama
私は藤井さんの診察が早くてなかなか思ってること聞いたりしにくくて岩崎さんに転院しました。
藤井さんはUSBでしたが岩崎さんは毎回4DやってくれますがUSBではなくエコー写真のみですよ!
-
たそまま
なるほど(´∇`)!
でも岩崎の先生声が小さくて何話してるか分からないって有名ですよね❗️笑- 5月10日
-
RioMama
そうです(笑)
たまにえ?って聞き返してました(笑)
でも必ず最後に何か気になることありますか?って聞いてくれたので質問しやすかったです( ˘ᵕ˘ )- 5月10日
-
たそまま
私も何度か通ったことありますが聞き直すと半ギレでちゃんと聞いてた?って感じで答えられるので苦手でした😂人それぞれですね😂😂
- 5月11日
-
RioMama
でも聞こえづらい声で話すんだもんしょうがないですよね( ・᷄д・᷅ )笑
私は岩崎の受付の人が苦手でした( *_* )- 5月11日
-
たそまま
あ〜分かります(笑)
ちょっと態度…wwってなりました😅- 5月12日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
藤井レディースクリニックに通っています♪
私は今週の月曜日からお腹のエコーになりましたが、エコーをする前に先生から直接USBの説明をして頂けましたよ😉💕
-
たそまま
12週からお腹のエコーになるんですね🎶
まだ8週で母子手帳も10週で順調だったら貰ってきてねーって感じなので不安です💦
ゆりさんは母子手帳何週の時貰うよう言われましたか(゚Д゚)?
母子手帳貰ってからUSBの説明があるんですかね😉- 5月11日
-
ゆり
私は9w6dの時の検診で予定日が決まり、次は母子手帳を持って2週間後に検診に来るように言われました♪
母子手帳を貰って初めての検診で、妊娠初期の血液検査と初めてのお腹エコーでした(*゚ω゚*)エコーをするのにベッドに寝っ転がったところで先生からUSBの説明があり、帰りのお会計で検診代+USB代5,000円を支払った感じです☆
私も初めての妊娠で検診と検診の間の期間がとても長く感じていましたが4ヶ月に入ると4週間に1回なので余計に不安になります(´•ω•̥`)- 5月11日
-
たそまま
詳しくありがとうございます♡
私次の検診9w6dなので予定日決まるかなー🎶
4週間に1回は不安なりますよね(;_;)
自分で心音聞ける機械買おうか悩み中です(笑)- 5月12日
![ボンチビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンチビ
今、藤井さんに通っています。USBのことは妊婦健診1回目の時に先生から説明がありました。別途5000円かかります。4Dは3回ほどみたいですね。
私は先生が穏やかで話しやすいし、待ち時間短く助かっています。予約なしで行くと1~2時間待ちです。
-
たそまま
ありがとうございます!
まだ8週で母子手帳も貰ってないのでもしかしたら貰ってから説明があるんですかね😉✌️- 5月11日
-
ボンチビ
そうだと思いますよ😄私も12週までは何も言われませんでした。経腹エコーの機械じゃないとUSB使えないのかと思ってました。
- 5月11日
![こみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こみみ
岩崎医院に通っています😊
希望すれば別途1500円でUSBを購入できますよ🌟
たそまま
やはり毎回はやってくれないんですね(;_;)⤵︎
USBは自分から言わないと教えてくれないですか😳?
ゆう
USBは先生から説明受けます!
価格は5000円でしたが、消費税が入るので5400円でした。