コメント
あちゃん
時間はたしか1時間以上はかかったと思います💦
身長体重測ったり、先生にみてもらったり、市の人と話したり。
離乳食の話もあったり、本くれるので図書館の人からの話があったりで待ち時間もあるし結構時間かかりました☺
旦那さんと来てる人は私の時は1人だけだったと思います😊
☺︎♡
ついこないだ甲斐市の4ヶ月健診終わったばっかです!
私は1時過ぎに行って終わったのが3時前だったので1時間以上はかかりました💦
私は旦那が休めたので旦那も一緒に行きました‼︎
図書館の方のお話しを聞いて、ファーストブックを頂いてから、離乳食の話を聞いて、成長の様子
首が座ったかどうかなど軽く話してから、身長体重を順番に測って、そのあと先生の診察?でした! 結構待ち時間多くて赤ちゃん達は最後の方愚図ってる子が多かったです😂
-
♡姫ちゃんらぶ♡
返信ありがとうございます😊
旦那さん達結構来てましたか?
待ち時間が多いのは嫌ですね😖
ぐずらないことを祈ります😣‼️- 5月10日
-
☺︎♡
やっぱり平日と言うこともあって旦那さんは少なかったです‼︎
うちと、あと1組くらいでしたかね🤔?
でも、ファーストブック貰ったり書類貰ったり健診や測定で服全部脱がして荷物置いたまま移動したりだったので1人だと皆さん自分の荷物や赤ちゃん抱っこして大変そうだったので、旦那がいてスムーズに移動出来ました😊
赤ちゃんたくさんなので、多少愚図っても騒がしいので大丈夫ですよ😁✨- 5月10日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
結構人数多いんですね😭💦
確かに荷物置いたまま移動とか嫌ですね😣
雰囲気はどんな感じですか?
他の人達と和気あいあいって感じですか?- 5月10日
-
☺︎♡
甲斐市でも地域ごとになってるので、場所と時間で人数の変化はあると思いますが、私の時は多かったです💦
全然和気あいあいする気配もなく、たんたんと案内されていろいろ進んだので、ママ友作ったり他のママさんと話したりするような時間は私の時は全然なかったです😂
もともと顔見知りや知り合いの方がいる人は多少話してましたが、みんなほぼ個々にそれぞれって感じでした😂- 5月10日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
地域ごとになってるんですね‼️💦
やっぱりそーゆー時って知り合いがいない限りなかなか話せないですよね‼️😅笑- 5月10日
-
☺︎♡
甲斐市でも旧竜王地区、敷島、双葉
みたいなくくりになってるだとか
聞いたことがあります!
詳しく分かりませんが💦
なかなか難しいですよね😅
でも私は4ヶ月過ぎたあたりから
支援センターに積極的に顔出しで
少し顔見知りのママやママ友さん
出来るようになりました😊- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
支援センターにまだ行ったことなくて、行った方がいいのかな?
けど行ったことにより風邪とかひいたらやだなーって思いなかなか行けません💦- 5月11日
-
☺︎♡
風邪とか貰うのも心配ですよね💦
でも外に出てたくさんの同じくらいの赤ちゃんや親子で遊んだりベビーマッサージしたり成長や発達に良い刺激になればと思い私はは頻繁に行ってます!
周りキョロキョロ見て興味津々です♡- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
今のところ支援センターとか行っても風邪とかひいてないですか??
いつもどこに行ってるんですか?😆
行く時って予約とかしないとダメですか😣⁉️💦- 5月11日
-
☺︎♡
今のところ元気ですよ😁✨
私は甲斐市のヤンチャリカとこあらの2つに行ってます‼︎
0歳対象のイベントもあったり
0歳対象でなくても全然行って良いみたいですが、まだ出来ること少ないので0歳向けのやつに行ってます😃
予約が必要なイベント?もありますが、だいたいは予約なして時間にいけば大丈夫です✨- 5月11日
-
☺︎♡
ヤンチャリカ5月予定
- 5月11日
-
☺︎♡
こあら5月予定
- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
めちゃ分かりやすく教えてくれてありがとうございます😆♡
初めてで緊張するけど…
今度行ってみようかなっっ😉✨- 5月11日
-
☺︎♡
私も両方始めて1人で行きました!
最初は緊張しますが、どっちも先生たち良い人だし、子供と一緒にする事なので、ママ友さん同士とかもいましたが1人の人も多いので全然大丈夫だと思います🎵- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
1人の人も多いんですね💦
それを聞いてちょっと安心しました😊💕
とりあえずベビーマッサージでも行ってみようかな😉✨- 5月11日
-
☺︎♡
ベビーマッサージは私も毎回行ってます♡
1回行って雰囲気分かればその後からは気軽に行けると思います😊- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
毎回行ってるんですね😆
すごい👍✨
持ち物って
バスタオル
あとはオムツとか着替えくらいで行っていいんですか?😖💦- 5月11日
-
☺︎♡
赤ちゃんをオムツだけの裸にして
寝かすのでバスタオルやブランケットみたいな敷くものがあれば、普段持ち歩くような荷物オムツや着替え等あれば問題ないです!
やってる最中結構愚図ったり騒いぢゃう子もいるので大丈夫ですよ♡
ベビーマッサージ終わったら最後に身長体重測ってくれるので成長してるかいつも楽しみです♪- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
質問ばっかりしちゃってごめんなさい😣💦
持ち物了解しました‼️✨
オムツだけにするんですね😊
私の子供うんちしないでほしい時に限って絶対うんちするタイプなので…笑
心配ですっっ😅- 5月11日
-
☺︎♡
全然大丈夫です♡
私で分かることなら何でも聞いてください♪
赤ちゃんの体マッサージするので裸で、抵抗ある人は肌着の人もいますが、身体測定するからオムツだけの方が正確に測れると思います♡
身体測定始める前にちゃんとオムツ変えする時間あってその時みんなオムツ変えてるから大丈夫ですよ‼︎- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
よかったー💦
これから分からない事は
色々質問しちゃうと思いますが…よろしくお願いしますっっ😣♡
ちゃんとオムツ交換の時間まであるんですね😊
身体測定終わったら徐々に帰って行く感じですか?✨- 5月12日
-
☺︎♡
全然聞いてください♡
オムツ交換の時間と言うか
朝行ったら入り口で名前書いて
番号の紙を貰うので、ベビーマッサージ終わった後はその順番で呼ばれて身体測定するので呼ばれる前にみんなオムツ変えて、正確な体重測ってます😄‼︎
身体測定終わったらだいたいの人は帰ってきます!
私もいつも帰ります😀
ママ友いる人は少し話してたり、おもちゃで遊べる子はおもちゃで遊んだり帰る時間は自由です♡
グズったら私は授乳して帰ったりもしてます♪- 5月12日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
順番の紙をもらうんですね😊✨
保育園の中に勝手に入っていけば先生みたいな人がいて名前とか書くって感じですか?- 5月12日
-
☺︎♡
駐車場のすぐ横に保育園の
白い門があるので中に入ってくと
先生が2人ほどいつも入り口に
立ってくれてます!
初めてですって言えば全部
教えてくれますよ😊✨- 5月12日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
これで安心して行けます😉💕
そーゆー事事前に知らないと、ドキドキしちゃうタイプで😖💦- 5月12日
-
☺︎♡
最初はドキドキですよね💓
慣れちゃえば全然平気ですよ!
気分転換にぜひ行ってみてください♪- 5月12日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
行けたら28日にデビューしたいと思いますっっ😊💕
- 5月12日
-
☺︎♡
私はベビーマッサージは毎回行ってるので28日も行きます♪
楽しみましょう😁✨- 5月12日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
じゃぁ行けたら会えますね😊✨
ベビーマッサージやった事ないからしっかり学びたいと思いまーす😆💕- 5月12日
-
☺︎♡
ですね😆💓
ちゃんと講師の先生がいて
みんなで歌いながらやるので
大丈夫ですよ♪- 5月12日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
歌いながらやるんですね😍💕
楽しそう😊❤️- 5月13日
-
☺︎♡
みんなで歌うので
楽しく出来ると思いますよ😊- 5月13日
♡凛ちゃま♡
もしかして17日の検診にいきますか〜?わたしいきます♡笑
検診は上の子のとき1時間以上かかってました〜
時間かかるな〜といつも思ってました笑
-
♡姫ちゃんらぶ♡
返信ありがとうございます😆
17日行きますっっ‼️
同じ日ですね😆✨- 5月10日
-
♡凛ちゃま♡
たくさんいると待たされて子供グズグズしますけどがんばりましょうね!笑
わたし1人参加なんで旦那さんきてくれるとかうらやましいです♡- 5月10日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
今のところ旦那行く予定ですが急に仕事が入れば行くのでその時は1人で行きます😅
けど時間が長いと旦那すぐイライラするので一緒に行ってくれても…って感じです💔- 5月10日
-
♡凛ちゃま♡
うちの旦那さんもすぐイライラしちゃうし役に立たないので一緒にきてとか頼んだことないです笑
横でイライラされるとそれにわたしがイライラしちゃうので...
なので検診とかについてくる他の旦那さん見るといい旦那さんだな〜と思っちゃいます笑- 5月10日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
本当なんでそんなにイライラするのかな?ってくらいすぐイライラします!笑
しかも何に対しても子供より
自分優先だから1人で行った方が楽ですが、そーゆー検診とか予防接種、妊娠中の病院も行きたがってついて来るんですよね💦
ついて来るわりに待ち時間が長いとイライラし始め毎回疲れます😣- 5月10日
ぽこ
私も17日に行く予定です!
旦那がちょうど休みで一緒に行こうと思ってます☺
時間かかるみたいですね💦
-
♡姫ちゃんらぶ♡
返信ありがとうございます😊
同じ日ですね😉✨
旦那さんが来てくれたらぐずった時とか心強いですよね😉👍- 5月10日
-
ぽこ
平日ですし旦那さんと来る人少ないですかね💦
そうなんですよね💡うちの子、とっても可愛いんですが‥抱っこちゃん&泣き虫ちゃんだから‥笑
旦那が一緒だと心強いんですよね😃- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
抱っこちゃん&泣き虫ちゃんなら余計旦那さんに来てもらった方が楽ですね✨
- 5月11日
-
ぽこ
そうなんですよ✨
お互い無事に検診終わるといいですね😃成長楽しみですね🎵- 5月11日
-
♡姫ちゃんらぶ♡
毎日見てるから私的に
成長は気づかないけど
たまに友達に会うと
また大きくなったね〜
って言われるので…
楽しみですっっ😊- 5月11日
-
ぽこ
毎日見てると分からないですよね😃
旦那が仕事の関係で行けなくなってしまい結局一人で行くことになりました(^-^;
お互い検診楽しみましょ🎵- 5月11日
♡姫ちゃんらぶ♡
結構長くかかるんですね😣
旦那さんも一応行っていいんですね💦
うちの旦那育児は一切手伝わないんですが、検診とか予防接種とかだけはついていきたい人で😣💦
けど長いのが嫌いなタイプなので1時間以上なら行かないかもです😅笑
分かりやすく教えてくれてありがとうございましたっっ😉✨