
コメント

国三郎
私もつわりきつくて産むまでありました😢 しかも妊娠中本当、よく眠れず辛かったです。空腹も気持ち悪いし食べても吐いても気持ち悪かったです。
辛いですよね。味覚も狂うし。
9wはつわりピークかと思います…
パンとか匂いきつくないから仕方なく食べてましたがどうでしょうか…?
正直、つわりは忍耐です😭
あまり良いアドバイスできなくてごめんなさい。
水分さえも吐いちゃうなら絶対病院で点滴してくださいね!脱水症になったら大変なんで!

ぱぴこん
同じく夜になると本当に悪化してました😭
まだ仕事フルタイムで朝からしてたので
帰ったらすぐ横になって少しましになった時に
アイスやゼリー、ジュース口にして
お風呂済ましてお布団でした💦
終わりが見えなくて不安になりますよね😥
どうしてもの時は病院に頼ってくださいね💦
-
tomo*
お風呂も一苦労ですよね。。続く人は続くって聞くので、終わりが来るのか不安です。。ありがとうございます(>_<)
- 5月9日

とも
辛いですよね😭
私も6〜9週あたりはヤバかったです💦
思い返せばほとんど寝たきり…
今11週になり少しは落ち着いて来ましたが、まだえづいています。
メンタル保てない気持ちわかります!
旦那にこんなに辛いなら妊娠なんてしなくて良かったと言ったり、赤ちゃんに対して本当に申し訳ない母親です。
私も夕方からより悪くなる傾向にあります。
いつか終わると思って耐えるしか無いのも辛いですよね😭
産婦人科から吐き気どめの漢方を処方されましたが、水もお茶もダメなのにこんな苦い物は飲めるはずもなく意味なかったです(笑)
もう十分頑張られてると思いますが、お互い頑張りましょう!!
-
tomo*
わかります😢旦那も色々やってくれてるのに、当たってしまったり。でも頼らずにはいられなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。私も漢方処方されましたが、うまく飲めてないです。。同じく耐えてる方がいると思うだけで励まされます(><)
- 5月9日

なつのこ
わたしも夕方からひどくなり毎日のように吐いてます。食べても食べなくても吐き気が。ツライですよね🤮
私はゼリーや塩おにぎりなど枕元に置いて夜つまんだりしてました!
冷たい麦茶だけはいつ飲んでものどがスッキリして良かったので、タンブラーに入れて常に近くに置いてます。
あと、いろいろ試してこれ食べれる!というものを見つけたらそればかり何日も食べ続けました😅
-
tomo*
早く解放されたいです。。😢今色々試して結果トイレと友達になってます。。何してんだろ、自分は...と虚しくなったり(>_<)冷たい麦茶!私も水筒作戦試してみます~😭
- 5月10日
tomo*
味覚がくるいすぎて、何を食べたらいいやら😫パン食べれる日もありますが、ずっとムカムカ。水がかなり厄介で飲みたいのに飲むと激しい吐き気がきて怖くて飲めなくなって。。ありがとうございます(>_<)もう無理なら点滴してもらいます。。
国三郎
味覚狂いすぎますよね…
何食べたいかわからないし…
辛さわかります。私は血も吐いたり水もダメになり一時期は点滴通ってました。まぁ中期以降食べつわりメインになりかなり太りましたが(笑)
とにかく産むまで辛すぎました。
つわりは殆どの人は6カ月くらいから良くなるみたいだし良くなることを祈ります!
tomo*
産むまで続くなんて想像するだけでゾッとします(>_<)それを乗り越えたえみりさんすごいです。。とりあえず水分だけでも摂取できるようにがんばってみます🤤💦
国三郎
あんな辛い長い期間は初めてでもう2人目は考えられません💦
ぶっちゃけ中絶さえも頭をよぎりました… 今は育児で自分の好きな時間に寝れないし寝不足辛いけどつわりよりはマシです(笑)
なんだかんだ娘は可愛いし(^ ^)
しかしつわりない人羨ましいですよね!
tomo*
わかります😫子どものお世話もしながら、悪阻とも戦うなんて絶対無理だ...と今から思っちゃいます(;o;)こういうのも含めて強い母親になっていくんでしょうね。。
国三郎
そうなんでしょうね。
そうなんです!
私は7カ月までは毎日吐いたり寝たきりが多かったからそんな中小さい子を面倒見れないですね。私自身7カ月以降もつわりあったけど吐かなくなり食べつわりオンリーになったのでマシにはなりました(笑)多かれ少なかれ6,7カ月過ぎればマシにはなるかつわりなくなる人がほとんどですよ(^ ^)
私は稀なパターンかと(笑)
しかし私は食べつわりも激しくかなり太り今もお腹がやばい(笑)産んだのにまだ妊婦みたいです(笑)