※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

みなさん時短のために作り置きしてますか?何品か作り置きした場合、作り…

みなさん時短のために作り置きしてますか?
何品か作り置きした場合、作り置きした同じメニューを2〜3日出すって感じですか?

お肉に下味つけて焼く場合、次の日までに焼けば冷蔵庫保存でも大丈夫ですか?
下味つけてから焼いた方が楽ですか?

ヒルナンデスでやってる伝説の家政婦さんみたく、ポリ袋で調理したことある方いますか?
あのポリ袋はどんなの使ってるんでしょうか🤔?
みなさんの時短テク教えてください✨

コメント

RY ♛ Mama

時短とか作り置きとか逆にめんどくさい
のであまりしないですが
下味とか付ける時はジップロックや
ポリ袋でしてますよ😋💓

  • ママ

    ママ

    ジップロックやポリ袋便利ですよね😊

    • 5月11日
にこ

作りおきは、せっかくの休みをつぶすようで、躊躇しております😅

たいしたことはしてませんが、次の日の朝食の味噌汁用に夕食の準備とともに、野菜を切ってラップやジップロックに入れて冷蔵庫へ入れておくことはありますよ🙋

  • ママ

    ママ

    たしかに!休みがつぶれる感じはありますね😓
    私も夜の分の野菜などを昼に切って冷蔵庫に入れておくことはあります💡

    • 5月11日
Rim

副菜類を作り置きしてます!
肉魚は毎日何かしら焼いたりしてます!

次の日だったら冷蔵庫にいれます!
しょうが焼きは長くつけないで焼いたほうがいいとテレビでやってました😳
ですが気にせずつけて冷蔵庫してます(笑)

冷凍する場合は水分が抜けちゃうみたいなので
味付けしたほうがいいみたいです!

  • ママ

    ママ

    副菜作り置きした場合は2〜3日で食べ切りますか?
    毎日それを食べますか?

    しょうが焼きと水分が抜けちゃうの知らなかったです💨
    ありがとうございます😊

    • 5月11日
  • Rim

    Rim

    2、3日で食べきる量にしてます!
    私は毎日同じ物食べれるタイプなので、食べてます🙆‍♀️

    • 5月11日
  • ママ

    ママ

    私も毎日同じもの食べれます🎵
    参考になります❣️
    ありがとうございます(^人^)

    • 5月11日