
コメント

みー
ウエストくらいの高めの位置でとめたほうが楽ですよー🙆♀️✨
赤ちゃんとお母さんの身体の間に隙間がないようでしたら緩めたほうがいいと思います😊

riri
抱っこ紐講座で教えてもらいました✨
腰ベルトはおへその高さ、ウエストの1番細いところです。
説明書にはこぶし1つ分と書いていますが、私は緩くしすぎていたようで締められました💦
手のひらがスッと入るスペースがあれば充分なようです。
苦しいのは可哀想ですが、あまり赤ちゃんがブラブラ動くとお母さんが重く感じます。
この講座へ行った時は息子は生後6ヶ月、体重9kg、私は身長158cmで体重54kg。
講座で調整してもらうと、エルゴアダプトの紐はほぼ全て締めきっていました!
背中のベルトは下から腕を回した時に触れる位置(肩甲骨あたり)が正しい位置で、抱っこも楽です😊
生後3ヶ月だとまだアダプトは大きいと思うので、そのうちいい感じにおさまってくると思います✨
-
みーなママ
分かりやすく、詳しくありがとうございましたm(_ _)m
- 5月9日

たろ
私は腰より上です。ウエストより少し下に巻いています。腰骨には触れないように巻きます。
赤ちゃんと密着はある程度必要ですよ。しすぎは赤ちゃんが苦しくなります。
その加減が難しいですが、歩いたときにちゃんと安定していればいいかな?と思います。
-
みーなママ
皆さん腰より上なんですね!
コメントありがとうございます😊- 5月9日
みーなママ
ウエストら辺で止めてたんでもう少し上にしてみます🍀
緩めた方がいいんですね!
ありがとうございます😊