
コメント

るるべる
夜泣きは辛いですよね泣
夜泣きはいろいろ原因があるので一つずつ解決していかないとママがつぶれてしまいます。
まず寝かしつけはいつもどのようにされてますか?
寝てるときに寝ぼけて起きてももう一度一人で寝れますか?

こーちゃん
私があかちゃんの頃の話ですが、同じく8ヶ月頃夜泣きがひどかったようです。
断乳したら夜泣きがなくなったと母が言っていました。
自分の体験ではないんですが、参考までに。
-
初めてのママリ🔰
今、断乳し始めたんですけど、あまり意味なかったです。。
- 5月9日

ゆう
うちの娘は、
1ヶ月近く続きました😢
ひたすら㌧㌧か、
抱っこして、眠ってました。
ひどいときは、いったん、
テレビつけて、遊ばせたり、
このぐらいの月齢になると、
始まりますよね😫
大変ですが、がんばって、
下さいね。😫😢
-
初めてのママリ🔰
一カ月でなくなるならいいですね。頑張ります。
- 5月9日

レマ٩( ᐛ )و
わたしの下の子も7ヵ月の中頃から8ヵ月がピーク、9ヵ月まで夜泣きがありました。
上の子の時よりもビドく、精神的にもまいりましたね😰
対策としては、お風呂から上がってパジャマを着るのがリビングだったので部屋を薄暗くしてTVの音量も下げてあまり刺激を与えないようにしてました。
着替え終わったらお布団に行って絵本を読んだりしていっぱいスキンシップを寝かしつけてました。
夜泣きが少ない日もありましたし、そうでもない日もありました。
なので、正直効果があったのかは分かりません😰
でも、何もしないよりはいいと思います!
夜泣きは誰もが通る道だし、いつか終わる!と言い聞かせて頑張りました。
今は本当にキツいと思いますが、大丈夫です!!
いつか、ぐっすり寝てくれる日は必ず来ます!!
-
初めてのママリ🔰
とにかく刺激を与えずに、スキンシップをとるように心がけようと思います。
早く寝てくれる日がきますように。- 5月9日
初めてのママリ🔰
寝かしつけは少し抱っこして、トントンしてしばらくして自分で寝ます。
寝ぼけたときは寝たり寝なかったりです。
るるべる
母乳でしたら断乳してる感じですか?
起きたときにおっぱいが無いときにお腹は空いてないけどおっぱいが恋しくて泣く場合もありますよ。
初めてのママリ🔰
断乳してて、今はあまりおっぱいに執着してないので、トントンしてます。