コメント
🐻💙
周りの子よりは遅いですね😣💦
本人のペースかな?って思ってますが
不安ではあります…
もるる
2歳半ですが
〇〇、いた
あとはパパ、じぃじ?じーちゃん?、救急車、収集車、パトカー(アコカー)、電車、飛行機、トラック、バス、ブルドーザー、(〜ドーザー)、りんご(いんご)、ワンワン、人参、おはようございます(おはや〜す)、ばいばい、ムームー、ガラピコ位でしょうか。
あとは歌だとモニョモニョ言いながら歌えていたりする時もあります。
少なめですが保健師さんや保育園とも相談して様子見中です。
-
ポチ。
うちの子も少ないです💦とりあえず様子見るしかないですよね。
- 5月9日
LOUIS
2歳8ヶ月の息子がいます!
ほとんど話せないです😢💭
意味が分かって言える単語は
ばーば(おばあちゃん)、わんわん、にゃーん(ネコ)、パンダ、ちょうちょ、おはな、バイバイ、飛行機、パトカー、収集車、消防車、救急車、ブーブー(車)、トラック、ショッカー(ショベルカー)、赤、青、ピンク、グーチョキパー、ねんねんこー、かっくいー(かっこいい)、すっごいね、
くらいですかね…2語文はまだ話せません。挨拶も言葉には出来なくて、ペコっと頭下げることは出来ます!
保育園で習ってる歌も、モニョモニョとなんとなーく分かるかなくらいです!
-
ポチ。
うちの子も同じ感じです😭最近やっとチョロチョロと単語出てきたって感じです。発音悪いですけどね😭
- 5月9日
-
LOUIS
まわりの子はもう会話も出来るので
かなり心配ですが…😭😭💭
それでも、ゆっくりですが
息子のペースで成長してる!って
前向きに考えています😭✨- 5月9日
ねこじ
うちは、今月で2歳3ヶ月ですが、ここに書かれてる方より話せなくて、いないいないばあの、ばあ!ぐらいです( ;∀;)
そもそもこれを発語というのか…
今週末発達検査受ける予定です。
-
ポチ。
うちの子もそのくらいの時少なかったですよ😞ブーブとかママパパとかくらいでさ😭わたしも今日療育センター行ってきます!
- 5月15日
pepecoco
息子は2歳11カ月でやっと有意語出ましたよ💦
息子は自閉症の疑いと発達遅滞です😌
今は言える言葉は凄く増えました!!もう数えきれない位です☺
でもオウム返しが多く質問に答えられなかったりと会話は中々難しい感じです💦月齢相当の受け答えは全く出来ないです😪
見せて(テレビ)、ちょうだい、やって
の欲求は言える様になりました。
二語文?らしきものは
うんち出た
お花キレイ
青い電車、黄色のショベルカー等、色+物の名前
ジープカッコいいね
位です💨💨
-
pepecoco
あとは、おはよー、バイバイ、頂きます、ご馳走さまの挨拶言えます😊
あとは抱っこ、おんりとか?
歌もアニメの主題歌から童謡まで沢山歌います☺
息子「ちょうだい!」
私「どーれ?」
息子「これ!(指差し付)」
私「これって何?」
息子「…ブロック!」
や、もう一回やって欲しい時に「もう一回!」も言える様になりました😊- 5月14日
-
ポチ。
コメントありがとうございます😊
自閉症疑いとは言葉が遅いの他になにかあったのでさしょうか?
うちの子も、代名詞?がまだいえなくて💦あっちとかちょうだいが言えないです…- 5月15日
-
pepecoco
息子の場合だと
多動、言葉の理解も遅い(今もですが月齢相当の理解力は多分無いです😞)、母子愛着が薄い、人に興味が薄い、家族以外と目が合いにくい、模倣が苦手、
ですかね?
多動に関してはまず手を繋いで歩けませんでした。かといって息子は私の側を歩く事は無く、勝手にそのまま何処かへ行ってしまう様な子だったので、どこに行くにもバギー必須でした。糸の切れた凧の様でした(笑)
強い拘り(階段ずっと登り降りしたい、エレベーターにずっと乗りたい等)はありませんが、コミュニケーション能力が兎に角凹過ぎなんですよね💦
息子は2歳の春から集団療育に通っています☺もう通って1年になりますが、大分成長しました😢
手を繋いで長距離の散歩も出来る様になりましたし(家庭でトレーニングしました笑)、手遊びや紙芝居の時間は椅子に座れる様にもなりました✨
真似っこも上手になりましたし、目を合わせて先生に挨拶が言える様にもなって、お友達と楽しくおいかけっこしたりしていますよ~。あと母子愛着もしっかりしました❗
お子さんは指差しや模倣(真似っこ)は出来ますか?
言葉が出てまだ時間が経ってないのなら、これからだと思いますよ😊- 5月15日
-
ポチ。
今日療育センターに相談しに行きました。母親が子供の普段の様子が書いてある色んな事をチェック項目がある発達検査の紙を持っていきました。それだと発語と運動面(ジャンプできない)が低く、理解力は年相応でした。なので凸凹がありました。精神年齢は2歳3ヶ月とでました。。なんだか帰ってきてわたしが凹んで泣けてきました。。このまだわからない状態が辛いです…
指差しは1歳前からありました。真似はします。ただ、手遊びとかダンスは興味ないのかやらないです。。
言葉はこの1ヶ月でハチやアリなど葉っぱなど結構増えてきました😳😳まだ2語は言えないですが…- 5月15日
-
pepecoco
いつから言葉が出たのか解りませんが、これからどんどん増えて行くと思いますよ❗
これ、こっち、ちょうだい
もこれからだと思います☺
ママの手を引いて何処かへ連れて行こうとしたら
「こっち、だね」
指差ししたら
「これ?」
欲求の指差しをしたら
「ちょうだい、だね」
をひたすら言い続けました。
ある程度単語や言える行?(あ行、か行、さ行等)が増えたら
都度「何て言うんだっけ?」上手に言えなくても「上手に言えたね❗」と褒めたり。。
理解力があるなら追いつく可能性はかなりあると思います❗
発達検査は言葉が出ないと結果悪くなるんですよね⤵息子も言える言葉の種類が増えて大分結果も上がりました☺
息子は二語文が最近出てきましたが、二語文の理解が微妙です。
言語の先生とやり取りもしていますが、4種類の似たようなイラストを見ながら「泣いてる女の子どれ?」「ご飯食べてる犬はどれ?」等質問しても答えが合ってるのを指差したり違うの指差したり…
だから意味や概念を理解していないと二語文も出ないのかなー。なんて思ったりします。
この本参考になったので良かったら❗発達障害が無い子にも有効ですし、療育先のママや福祉施設の職員さんも読んでるそうなので☺- 5月15日
-
ポチ。
発語は1歳半にブーブから始まりそこから1ヶ月に1、2個増えるくらいで…2歳でやっとママと言えるようになりました。2歳半では30個くらいで、この1ヶ月ではチョウチョや、アリなど言えるようになり20個くらい新しいのが増えました。…とは、言っても発音は悪く、、
はっぱを、あっぱ!
芋のことを、も!
タイヤを、タ!とかです😞
でも、前までは絶対言葉のマネをしなかったのが最近では、わたしが〇〇〇!って言うと、それを真似して言うようになりました。まぁ大半言えてませんが。笑笑
そうなんですよね…発語が足を引っ張っていてるんです。。理解があるのなら伸びてきますかね?もう不安だらけで…
いつも、話しかけ頑張ってるんですがなかなか効果が出なくて挫けそうになる時もあります。。
でもゆっくりですが成長してますよね。
本ありがとうございます!早速本屋さんでみてみようと思います。- 5月15日
-
pepecoco
なるほど❗
増えるのがゆっくり目なんですね😊
あとは疑うとしたら耳の問題か(耳垢詰まってる等)、口の筋肉の問題になりますかね…
手遊びやダンスをやらないのは、模倣(真似)が苦手だからだったりはしないのでしょうか?
息子がそうでした💦
息子が2歳の頃バイバイは出来るけど、手遊びやダンスは一切しない子でした。何でなのかな?興味が無いのかなと思っていたのですが、息子は見て真似をするのが苦手なタイプだったみたいで
『手遊びやダンスに興味が無い訳では無いけれど、真似が苦手で出来なかったからやらなかった』
でした(-_-)チーン
大人でも好き嫌いはありますし、子供にだってあると思います😊
でも、やらないのは本当に興味が無いから【やらない】なのか、真似が苦手だから【出来ない】なのかじっくり観察してみて下さい(>_<)
模倣が苦手お子さんは言葉も遅いと発達外来の担当医から言われました。
言葉も相手の言ってることを真似る、になるからだそうです😌
息子は手遊びやダンスが出来る様になってから言葉の真似もとても上手になりました。
お子さんもママの言ってる事を真似る様になったみたいなので、手遊びやダンスを通して真似する力をもっと伸ばしても良いのかもしれませんね😊本人が手遊びやダンスを嫌いなら無理強いは出来ませんが…
私は元々子育てに疎く、手遊びやダンスって何の意味があるんだろ?って人だったのですが(笑)、やはりちゃんと存在理由はあって。
おままごとも型ハメも積木も…なんか知育って凄い大事だったのね。。と、療育で改めて感じています(笑)
言葉が遅い子にはただ声掛けるだけじゃ駄目みたいで、本に詳しく色々と書いてあってとても参考になりましたよ✨- 5月15日
-
ポチ。
口の筋肉弱いと言われました💦あまり大きく口を開けずに喋るので、発音も、悪いし(う)の口の形ができないので練習するように指示されました。
チョウチョ!も口を閉じたまま言いますね💦
ダンスや手遊びは…どうなんでしょう💦興味ないように見えますね。笑
他の真似はよくするので興味なさそうです😨でも注意深く見てみます!
なんだかお話しできてよかったです。励まされました😭ありがとうございます😊- 5月16日
(>_<)
うちも、2歳9ヶ月で言葉がおそいです。毎日悩んでいますが、その後言葉は増えましたか?
ポチ。
うちの子も遅いのでとても不安です😞2語は喋りますか?
🐻💙
ママやってー
パパいた!
おかえりー
トイレいくー
チュー飲む!とかは言います😣💦
でも友達と子供とかは
もっと喋るので
遅いなーって感じですね😣