※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが座るのは勝手にできるものではなく、成長段階でお座りができるようになります。七ヶ月の赤ちゃんはまだお座りができないのが普通です。

時期七ヶ月です。
お座りって勝手に座るんですか?
成長が遅く寝返りもしないしとりあえず一日中横に寝かせた状態ですごしていますが、お座りが想像できません。

コメント

みっほ

こんばんは!
いつか自分で座るようになりますよ!
まずは寝返りが先かもしれませんが(^_^)

きっとゆっくり成長されてるんでしょうね。早すぎるのも心配ですし、ゆっくりくらいが丁度いいと私は思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    突然大人みたく手を使って起き上がるんですか?

    • 5月8日
  • みっほ

    みっほ

    そうです!
    腕立て伏せのような体勢から、開脚?して、座ります!
    すみません、わかりにくいですね(笑)

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    未知ですがその日を楽しみにしてみます。
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
まり

普段はハイローチェアに座らせてました。
時々自分のそばに一人で座らせて、すぐ倒れちゃうので目を光らせて…
だんだんと長くひとり座りできるようになってました(^^)
うちの娘も未だに寝返りしません😊

  • ままり

    ままり

    ハイローチェアって座らせると首で座る感じになりません?←わかりますか?笑
    ハイローチェアもベッドにしています。

    • 5月8日
  • まり

    まり


    なんとなくわかります😅
    背もたれはあまり起こさないようにしてました(^^)

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    さいしょって座らせるところから始めるんですね。
    ぬくっと大人みたく起き始めるまで見届けて待つのかと思ってなにもしていませんでした。

    • 5月8日
  • まり

    まり


    おはようございます😃
    腰がしっかりするようになってから、頭を高くして横にさせてると自分で起き上がる素振りを見せます(^^)
    寝返り、ズリバイももう少しでできそうな感じですが、気長に待ってます😊

    • 5月9日
  • ままり

    ままり

    あーなるほど!
    気長に待ちます!
    わかりやすくありがとうございます😊

    • 5月9日
るんるん

うちも寝返りはしませんが、おすわりはします(࿁ŏ⚊ŏ࿁)
おすわり練習シートというのがあってそれによく座らせていました!
腰ずわり前のおすわりはあまり腰によくないみたいなのでマメに寝転ばせたり座らせたりしてました⑅︎◡̈︎*

  • ままり

    ままり

    腰座り前はよくないと思ってずっと寝かせていますが、突然ぬくっと大人みたく手を床について起き始めるんですか?

    • 5月8日
  • るんるん

    るんるん


    さすがにネンネの状態からムクっと起き上がって座るわけではないですが、少しだけ頭の方が高い状態だと、なんかジタバタしながら座ろうとして、最近ちゃんと座れるようになりました◡̈♥︎

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    お座り練習シート調べました。
    空気入れてお風呂で使う座る椅子あるんで、そんなのに座らせればいいですかね?
    どんなのかわかりますか?
    バンボみたいなやつに空気入れるバージョンです。

    • 5月8日
  • るんるん

    るんるん


    これです😊
    これに座らせておもちゃで遊ばせたりしてます😊

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    可愛い♡
    画像ありがとうございます😊
    見ると欲しくなっちゃう👀
    いくらかしら!早速検索してみます(*ノ∀`*)
    ありがとうございます❣️

    • 5月8日