
コメント

ユリ
わたしは、夜寝るときは寝室のベッド、昼間起きてるときはリビングのラック、と完全に分けてます。
そのせいか、昼夜の区別がついて、夜に長く寝てくれるようになりましたよ😊

まり子
うちはその月例の頃はラックではねなかったのであまり使用しなかったです笑
布団で寝ることを覚えた5、6ヶ月の頃は昼寝はラックでさせてました(*^^*)
今は離乳食のときのイスにしてます(*^^*)
ていげつれいのころはあまり出番なくてもこの先使用しようと思えば重宝するとおもいます(*^^*)
-
ちゃぴ
ラックでも寝るのは寝るのですが、ラックで慣れてベッドで寝なくなってしまうと嫌だなと思いまして。゚(゚´Д`゚)゚。
- 5月8日
-
まり子
うちはなかったですね(*^^*)昼間ラックでねたからって、布団では寝なくなるということはありませんでしたよ(*^^*)しっかりふとんで寝ることを覚えた後ならリスクは少ないんじゃないですかね
- 5月8日

はなさかにゃんこ
寝室にベビーベッド
リビング横の和室にマット(日中主にここ)
リビングに手動のネムリラ
でした。
だっこで昼寝してくれないときに使ってました。
ご飯食べたいけど寝てくれないときとか、食べながら揺らしてたらいつの間にか寝てくれました。
結構寝てくれたのですが、
何ヵ月の頃だったか、
急に寝なくなりました。
今は離乳食のイスとして使用中です。
-
ちゃぴ
なるほど!使い分けしてみます!
- 5月8日
ちゃぴ
そうなんですね!ベッドがすぐ移動できるのですが、基本的にはベッドのほうがいーんですかね?