※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manalay
妊活

旦那の精液検査、院内採取か自宅採取か迷っています。院内はプレッシャー、自宅は時間的プレッシャーがあります。

旦那さまの精液検査をされた方
院内採取、自宅採取どちらにしましたか?

お恥ずかしい話、プレッシャーに弱い&普段マスターベーションを全くしない、AVなどに興味がない旦那が院内採取できるか不安です🤣
自宅採取も1時間以内に持っていかないといけないし、結局診察の予約時間までに採って持っていかなければいけないというプレッシャーもあります。

コメント

どんぐり

自宅採取にしました!
少しお手伝いしましたよ〜
プレッシャーは感じるみたいです😅💦

  • manalay

    manalay

    やっぱりプレッシャー感じますよね😅
    自宅採取だと病院まで40分くらいかかりそうです🤔

    • 5月8日
deleted user

うちは自宅採取でした。
一人でしているところを見たことありませんが、AVも見ずに自力で採取できたみたいです。

ちなみに先生からは予約なしでも受け付けに持ってきてくれればいいよと言われていたので、採取後すぐに私が病院に持っていきました。

  • manalay

    manalay

    私のクリニックも平日は予約なしでいつでも持ってきていいらしいのですが、旦那が仕事を休めないので、予約が必要な土曜日しか無理なんです😭
    自宅で採取するのが1番いいですよねー

    • 5月8日
deleted user

自宅でしましたよ!!

  • manalay

    manalay

    ありがとうございます😊

    • 5月8日
DAISY

わたしの旦那さんは
院内でとりました!
人生に1度かも
しれないから貴重な体験として
院内でとりました(笑)
すごい苦労したらしいですけどね(笑)

  • manalay

    manalay

    やっぱ苦労するんですねー😅
    もしできなかった時のことを考えると旦那のプライドを傷つけそうで😅
    時間とか気にしそうです

    • 5月8日
  • DAISY

    DAISY


    女性だっていろいろ
    頑張ってるんです😺
    旦那さんだって頑張らないと😊💗

    確かにプライド傷つけそうですよね
    わたしの旦那はプライドが高くて
    そこら辺気にしてましたが
    こっちだって先生といえど
    他人の男の人に股広げてんぢゃい
    個室でおなるぐらいなんやねん!(笑)
    逆にクセになるかもしれないから
    出してこい(笑)
    と言っちゃいました(笑)

    • 5月8日
  • manalay

    manalay

    笑っちゃいました🤣
    先生からも自宅よりは院内採取のほうがいいよーと言われました💦
    旦那が出すのを待合室で待つ間、気が気じゃないです🤣

    • 5月8日
  • DAISY

    DAISY


    確かに自宅よりは
    院内の方がいいとわたしも言われました🙌

    しかもすぐ結果でるので
    って言われて旦那も出すからには
    早く結果知りたかったみたいで😊

    院内の個室には古いAVしかなくて
    参ったって言ってました(笑)
    個室は個室でもやっぱり
    周りの音は聞こえるし
    やべえやべえで大変だったらしいです(笑)

    • 5月8日
  • manalay

    manalay

    えー🤣周りの音聞こえるんですね!
    防音のところもあるみたいなんで、安心してました🤣
    うちの旦那は外国人なんですが、日本のAV自体が苦手みたいで😅
    やっぱり院内採取は難しそうです😅
    はーどうしたものか!

    • 5月8日
  • DAISY

    DAISY


    防音でヘッドホンするかと
    思ってたら全然
    違ったらしいですよ😑

    話し声聞こえるし
    ヘッドホンないし…って
    AVも雑誌も好みのなくて
    自分で携帯で探してやった

    って言ってました(笑)

    そりゃ考えもんですね😞

    • 5月8日
しん♡

お家で私がとってあげて容器にいれて人肌がいいのでパンツの中に入れて摂取後一時間で持って行きましたよ😊

  • manalay

    manalay

    私も自宅採取なら腹巻に入れて持って行こうと思うのですが、素朴な疑問なんですがそれっていつ出すべきなのでしょう🤣?病院に入る前でしょうか?受付だとみんなから見られてるので

    • 5月8日
  • しん♡

    しん♡

    病院に行ってすぐに受付に話したら受け取ってもらいましたよ♡
    早ければ早い方がいーと思います😙

    • 5月8日
パロ

私の旦那は自宅採取でした。病院には女性しかいないから嫌だということで。
人工授精含め3回ほどしましたが全て自宅採取でしたよ。
私のとこは採取して2時間以内に持参してくださいと言われました。

  • manalay

    manalay

    2時間以内だと少し余裕もてますね!
    やっぱり自宅採取だと平日午前休みくらいとって貰わないといけないですね😅

    • 5月8日
めろんぱんな♡

自宅採取でした。うちの旦那も同じく一人でしないしプレッシャーに弱いナイーブな人(←)なので🤣
でも、あさイチだったので比較的出しやすかったみたいです…(笑)
病院まで持っていくのプレッシャーですよね!
旦那が頑張って出してくれたブツなので、わたし容器をタオルでくるんで弁当とか入れる保温バッグに入れて、衝撃を与えないように抱えて持っていきました🤣🤣🤣

  • manalay

    manalay

    大事なものですもんね🤣
    私は自宅採取なら腹巻に入れて、持っていこうと思うのですが、落とさないかこぼれないか緊張しそうです🤣

    • 5月8日
  • めろんぱんな♡

    めろんぱんな♡

    ほんと、大切な物なんで🤣
    落とさない
    こぼさない
    冷やさない
    これだけはほんとに気をつけてくださいね🤣👍🍀

    • 5月8日
かるあ

うちは、旦那さん仕事が忙しいので朝、自宅で採取しましたぁ😂

  • manalay

    manalay

    自宅で採取するのがいいですよね😭
    うちの旦那は6時には出勤してしまうので、時間的に自宅採取は難しそうです😭休みをとってもらうしかないですよねー

    • 5月8日
  • かるあ

    かるあ


    うちは、朝、6時半採取で朝8時45分に病院に持って行きました😂😂
    2時間以内に持ってきて言われたので❤️
    人工授精ですか??

    • 5月8日
  • manalay

    manalay

    2時間以内だと少し余裕ありますね!
    うちは1時間以内厳守と言われまして😭
    いえ、今はタイミング療法です💡
    病院にかかって半年になるんですが、旦那が転職したりでなかなか精液検査をするタイミングがなかったので💦やっと精液検査しよう!って感じです!

    • 5月8日
猫好き

うちは朝、自宅で早起きしていちゃいちゃして、私が手伝いました😃
その後旦那は出勤して私が大切に病院に提出しました。

  • manalay

    manalay

    うちは朝起きて、イチャイチャする切り替えができるか..🤣採った瞬間、バタバタで家を出ることになりそうです🤣

    • 5月8日
かるあ

いつも、2時間すぎちゃうんですけどねw😂😂人工授精、一回目〜三回目は、失敗でしたぁ🙅‍♀️🙅‍♀️
正直、心折れるか思いました😭😭😭
しかし、4回目でやっと妊娠できました🤰
結果、6週目で、袋も心拍も確認できずで化学流産と先生に言われましたけど🙅‍♀️😭
私も次の妊娠に備えてまた、妊活頑張るぞーー🤰❤️
これから、人工授精受ける、manlayさんに、一日も早く赤ちゃん授かりますように👶🤰💕祈ってます🤰❤️

  • manalay

    manalay

    ゴールの見えない妊活って心折れますよね😭
    時々どうでもよくなる時もあります。
    始める前はこんなにできないなんて思ってもなかったです。
    なのに周りはいつの間にか妊娠して...
    自然に妊娠できる人はできるんだなあ..っていつも羨ましく感じます。
    お互い頑張りましょう❤️🤰

    • 5月8日
エリナ

自宅で採取して病院に持っていきました😊
ちなみに持っていくとき胸の間に入れて持っていきました🤣笑

  • manalay

    manalay

    やっぱり自宅採取が多数ですね!
    胸の谷間は私は無いので、腹巻に入れていこうと思ってます🤣🤣

    • 5月8日
かるあ

心折れるます😭
周りはベビーラッシュ👶
そして、私の妹も私より後に結婚したのに今、妊娠4ヶ月です🤰❤️❤️
嬉しい事だけど、正直なところなんで妹は、簡単に授かって、私は授からないの?って嫉妬した時期もありました。
でも、今回妊娠して、流産してまなんだことは、あせらず、自分のペースで進んで大丈夫なんやって改めて思いました❤️
赤ちゃんが全てじゃないと思うし🤰❤️
出来ればラッキーやなって思う事にすると、すごく気が楽になりました❤️
なので、焦らず、自分のペースでお互い頑張りましょ❤️おめでた報告まってます🤰

osushi85

1回目は自宅で採取しました☺︎2回目以降は病院で採取しています!
たまたまかもしれませんが、自宅で採取した時よりも病院で採取した方が精子の状態が良かったので、それ以降は病院でお願いしています!

私の旦那も普段1人ではしない、AVも見ない、プレッシャーに弱いのですが30分くらいで頑張ってきてくれました!
旦那様、うまくいくといいですね☺︎

ゆき(o^^o)

毎回、手伝いながら一緒にとり、一緒に病院にいき、診察室に入っていました。

先生の太鼓判なしでの、人工授精はしていません。
私の内膜が、最低でも10ミリは越えた時のみ。あとは、タイミングです。

どっちであろうが、ほぼ着床はしました。

あいり

自宅でしたほうが成績がいいです☺