※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈々子
妊活

29歳で1人目妊活中。同年齢の方で妊娠までの期間を知りたいです。

29歳です。去年の11月から妊活を始めました!周りが出産ラッシュなので、避妊しなければできるだろうと思い早6ヵ月...念のため不妊検査は一通りしました。特に問題はなさそうで、私の年齢であれば妊活から6ヵ月くらいで7割の人は妊娠してますよと言われました。
同じくらいの年齢の方で、妊活を始めてからどのくらいで妊娠しましたか?>_<
ちなみに1人目妊活中です!

コメント

deleted user

私は3年かかりました。

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    個人差がある事とはわかっていながら、焦りばかりが出てしまいます...
    焦らず頑張ります^_^

    • 5月8日
かるあ


初めまして😊31歳です。
不妊治療もうすぐ2年目です🤰
個人差あると思います🤰👶
私も、結婚してすぐ妊活始めましたが、なかなか、授からず、タイミング法から人工授精にステップしました🤰❤️
人工授精1回目〜2回目、3回目失敗でリセットしてしまいましたぁ。それから4回目で妊娠できてました🤰6週で化学流産してしまいましたが😭😭
今も頑張って妊活中です🤰💕
焦らないで自分のペースで進めばいいと思います❤️私も正直、ベビーラッシュでおまけに、妹のほうが後に結婚したのに今、妊娠中です。正直嫉妬しましたw
でも、嫉妬してても、何も進まないので🤰❤️焦らず前向きになろって決めてからすぐの妊娠でした🤰←流産してしまったけど。
でも、やっぱ気持ちの問題あると思いました🤰👶今回の妊娠で気づきました。
周りわ、周りだし、私は私のペースで🤰❤️💕きっとまた、私のお腹に戻ってきてくれると信じてるしね❤️🤰
お互い焦らず頑張りましょう🤰💕❤️

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    かるあさんのご経験を教えて頂きありがとうございます。
    確かに、妊娠は人それぞれ、個人差が大きい事ですもんね...
    私も今周りに対する嫉妬の気持ちが大きいのかもしれません(;o;)
    自分は自分、大事な事を忘れていました!

    • 5月8日
  • かるあ

    かるあ


    嫉妬して当然です🤰❤️
    私も嫉妬してましたし🤰
    自分には、なぜ赤ちゃん授からないのかと?
    ネット情報に惑わされマイナス思考でした😭しかし、気づいたのです、自分のペースで進めば来てくれると🤰❤️
    だから、心配しなくても、奈々子さんのお腹にも絶対来てくれますよ❤️🤰
    焦らずに待ちましょうっ←焦ってしまいますが私もそうです。気長に待ちましょう😊❤️
    出来たらラッキー的な感じでゆるりと😘

    • 5月8日
❤︎yuna❤︎

わたしは半年位でした!

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    お医者さんが言った通りの期間ですね!この半年というのは、排卵のタイミングとかを掴めるようになって成功するっていう期間なんですかね?(;o;)

    • 5月8日
  • ❤︎yuna❤︎

    ❤︎yuna❤︎


    わたしはもともと不順もあり
    子宮頚がんもあったので
    先生と相談しながら

    という感じでした😊

    あとは、基礎体温をつけて
    見てもらったりしていましたよ🚼💓

    • 5月9日
  • 奈々子

    奈々子

    大変な経験をされたのですね。私の友人も大学生時代に卵巣癌で片方摘出したのですが、現在2人出産しました。

    基礎体温は一応つけていますが、ズボラ過ぎてつけ忘れる事も多々...
    自分にできる努力はしっかりやりたいと思います!

    • 5月9日
nathuu

私は29歳から避妊をやめて10ヶ月かかりました(>o<")
でも同い年でも一回で授かった友人もいれば、七年不妊だった友人もいるので、本当に分からないですよね😂💦

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね(;o;)妊娠のタイミングは難しいものなのに、何も意識していない人ができたりσ^_^;

    • 5月8日
deleted user

タイミングなどは一切気にせずでしたが1年くらいかかってると思います☺︎

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    あまり気にしない方がいいよと周りにも言われます^_^
    授かりものとはこの事ですね!

    • 5月8日
1男1女のママ

私の場合は28で産んだので27から妊活でしたがタイミング全く意識せず適当にやって1年数ヶ月かかりました。
その年でそんなにかかると不妊になっちゃうんですかね…

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    私が行った病院では、自然妊娠で1年頑張ってダメなら他の方法を考えましょうと言われてしまいました(;o;)

    • 5月8日
ぷち

私は今28歳でなかなか出来ず、4年目で授かりました😭
不妊治療しようと考えてるときに授かったのでいつ来てくれるか分からないものですよね💦

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    タイミングは本当に読めないのですね(;o;)妊活の事色々と調べると、不妊治療に切り替えるタイミングも色々な事が書かれてあり、混乱します...

    • 5月8日
はみうか

26、29、32歳で妊娠していますが、毎回3ヶ月で妊娠しています🙋

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    何か意識した事はありますか?タイミング等。
    仲良しを頻繁にした方が良いと聞きますが、私達夫婦はなかなか時間が合わず...

    • 5月8日
  • はみうか

    はみうか


    排卵予定日前後一週間は妊活期間として、1日おきにタイミング取るようにしていました🙋

    • 5月9日
  • 奈々子

    奈々子

    やはり排卵後の1週間もタイミングを取った方が良いのですね!
    とても参考になります!

    • 5月9日
naaco

1人目は26歳で10ヶ月かかりました。今29歳で2人目妊活中ですがもう1年になりますがまだできません😭
通院もしていて、原因不明です💦
20代でも何年も妊娠できない人もいますし、旦那さんとの相性や体の状態も人それぞれですし、あまり数字に振り回されすぎないほうがいいかもですね😣✊🏻

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    不妊のほとんどが原因不明と聞いた事もあります>_<
    相性はやはりありますよね、こればかりは誰にもわかりませんものねσ^_^;

    • 5月8日
てりー

なかなかできないと悩んでた友人は自分が計算した排卵日が全然ズレてました。毎回狙い打ちだったみたいで。
不妊治療の病院で指示された日に仲良しして一発でできてましたよ!

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    その可能性は大いにあるかもしれないです>_<
    病院で排卵日特定の検査を指定された日に受けたら、排卵終わってますねーって言われて、ちょっとイラッとしてからルナルナのアプリの予測だけを頼りにしていたので...
    病院変えてみます!

    • 5月8日
れん

27歳から28歳にかけて妊活しましたが、自己流タイミングで8周期目での妊娠でした。1年でダメだったら病院に行こうと思っていました。検査済みならそのくらいみてもいいような気もします!

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    私も区切りとして1年頑張ってみようと思います^_^

    • 5月8日
さくらぁぁぁぁぁぁぁ

今年32歳になり、今妊娠中ですが3年程かかりました。
避妊せずにタイミングさえ取ればできると思っていた自分を殴ってやりたくなるくらいです。
病院に相談に行ってクロミッドとタイミングで授かれましたが、すぐにできる人やできない人、それぞれだと思いますよ。

私の友人が病院で一通り検査しても異常がないものの、なかなか授かれなかったのですが不妊専門に行ったらすぐわかったと言っていたので、そちらも検討された方がいいかと思います。

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    妊娠は病気とは違って、こうだからこうっていう事はないですもんね、人それぞれ違うのは、皆様のコメントでやっと受け入れられそうです^_^
    ただ、さくらぁぁぁぁぁぁぁさんのご意見の本当の意を汲めているかわかりませんが、今自分にできる事はやっておこうと思いました^_^ありがとうございます。

    • 5月8日
華恋

こんばんは。私は今21歳です。17歳で15歳の時からの相手と結婚しました。17歳の時に自然妊娠が難しいと診断され、自分が不妊なんだと知りました。17歳の時から4年経ちますがまだまだです。

  • 奈々子

    奈々子

    お返事ありがとうございます!
    高齢で不妊という意外にも、お若くてもそのような事があるのですね...
    私の知人でも卵巣腫瘍で手術をして、不妊と聞いた事があります。

    • 5月9日