※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞
子育て・グッズ

私の母だと泣き止むのに、私だと泣くのはなぜ…そういう方いますか?

私の母だと泣き止むのに、私だと泣くのはなぜ…
そういう方いますか?

コメント

ぴょん

多分1ヶ月の頃はみんなそうです!
おっぱいの匂いがするから、飲ませろー!って泣くんだよって聞きました。まだお腹いっぱいってゆうのがわからないから、匂いを嗅いだら飲みたくなるらしいです(^-^)
泣き止まないときは母に抱っこ代わってもらってました♫
2ヶ月ごろには私でも泣き止むようになりましたよ!

  • ∞

    ホントですかー😭
    それなら納得です!!!

    • 5月8日
ゆ。

私もです!
他の人に相談したらおっぱいの匂いでママとわかって甘えてたりするみたいですよ

  • ∞

    そうなんですね!!!
    なんか、納得しました!

    • 5月8日
  • ゆ。

    ゆ。

    今は息子抱っこするときタオルを間に挟んでます!

    • 5月8日
  • ∞

    タオル挟み!
    効果ありますか!?

    • 5月8日
  • ゆ。

    ゆ。

    あんまりないですが洋服が濡れたりとかはなくなりますよ!
    あとはミルク飲んですぐだと寝ます!

    • 5月8日
deleted user

ママの匂い、おっぱいの匂いがしますからね♥️
あとお母様はやっぱり長くお母様されてきてますから。
孫は泣いてもただただ可愛いから、泣いても焦らないそうです(笑)

  • ∞

    そうなんですね!
    確かに!母のあやし方は素晴らしいですもんね笑

    • 5月8日
ほむら

私も生後1ヶ月の頃はそうでした。
やっぱり、母の方が経験者ですから、あやしたり抱いたりするのうまかったです(笑)こうやると泣き止むっていう技をいくつも持ってます。
大きくなってくると、しっかりママという存在がわかるようになって、ママは特別ってわかってくれるようになりました。

  • ∞

    そうなんですね!じゃあ今が一番そういう時期なんですね!

    • 5月8日
❁s.mama

ママは母乳の匂いするからおっぱいくれー!って興奮しちゃう事あるみたいですよ(*´˘`*)💭
後はママだと存分に好きなだけ甘えていいと思ってたり😊✨

いずれママじゃなきゃ嫌!になるのでお母様だと泣き止むなら甘えられるときは甘えてゆっくりしちゃってください😆💓

  • ∞

    そうなんですね。
    確かに当てはめるとそういう感じで泣きます!
    この先そうなるなら、余裕で甘えさせてもらおうかな^^

    • 5月8日
め

里帰り2ヶ月してましたが、夜泣きなど私より母のが泣き止んでくれたので逆にこれはいいチャンスだ!と思って隣で仮眠とったりしてました笑

  • ∞

    じゃあそう思おうかな。
    初めて笑いかけてたのも母で…
    私は結構気にしないのですが、すこーし気になりだしてました

    • 5月8日
ゆまる🐕

そういう時期ありました💦
ママだと甘えて泣いちゃうみたいですよ😄

  • ∞

    甘えてるんですね。そっか😌

    • 5月8日
MaaaaD

その頃はそうでしたよ!

お母さんだと母乳の匂いとかで
分かるみたいで、甘えて泣いたり
するらしいですよ(^^)
生後2、3ヶ月位からは
逆に私じゃないと泣き止まなくなりました!

  • ∞

    そうなんですね!
    じゃあ余裕かましておきます笑^^

    • 5月8日
みか

私も生後1ヶ月くらいの時にそういうことがあって「私じゃない方がいいんだ・・・」って悲しくなりましたが、今思えば赤ちゃんはお母さんのこと無償の愛を与えてくれる人だと信頼して甘えてるんだと思います😊泣いても受け止めてくれるとわかって。

  • ∞

    そっか。
    確かに私は何されても苛立ちもしませんもんね。
    そういう時期であり、そういう時期の最後なのですね。
    そう思うと気持ちが楽です^^

    • 5月8日
みりん

最初はそうでした😥
しかし、今ではおばあちゃんより母!😆
慣れですかね🤔

  • ∞

    そうなんですね!
    同じ方が見えて安心しました^^

    • 5月8日
deleted user

おっぱいの匂いがしてるからだと思います!
意外と無心で抱っこされる方とかの方が泣き止むことが多いですよ笑
泣かないで!とか思うと焦りとかが伝わっちゃうみたいですね。

  • ∞

    そうなんですね!
    そういう気持ちもつたわっちゃってるか笑
    テレパシーですね

    • 5月8日
まー

ベテランには勝てませんね!
私もそうでした。
でもママじゃなきゃダメーってなるので安心してください。
私もえっ!って感じでしたが、寝れるーって感じで親に甘えれるときな甘えてました。
イライラしなくなって逆に親で寝てくれてよかったなーって😅

  • ∞

    そうですね^^
    母を持ち上げつつも、頼っちゃうことにします

    • 5月8日
すい

私の娘もそうです!
泣く+おっぱいの所で口をパクパクしてます😂
ママにしか見せない姿が可愛いです💓

  • ∞

    そっか!たしかにすぐ口パクパクw
    うちの息子はつい先週直母を覚えたので余計に急にこうなったのかもしれませんね!

    • 5月8日
  • すい

    すい

    口パクパクするの可愛いですよね😍(笑)
    誰がどんなに可愛がっても、愛情注いでも、子どもの中ではやっぱりママが1番ですよ💓

    • 5月8日
  • ∞

    そうですか😌💕安心しました
    さっき、めっちゃ気に入らなそうな顔で訴えられましたが、これもおっぱいに見えてるからだと思えば理解できますw

    • 5月8日
みのまそ

おっぱいの匂いもあると思いますが、私は母に「あんたが不安になってると赤ちゃんにも伝わって不安になる。だから泣くんだよ」と言われた事があります🤔
そのうちママ、ママになりますので今はお母様に甘えてゆっくり休みましょ😆✨

  • ∞

    そっか。
    確かに相乗効果あるかもしれません😌
    余裕の気持ちで向き合ってようとおもいました^^

    • 5月8日
風雅

私の場合は、抱っこじゃなく、オムツ替えです。
たまーには、にこにこしてますが、ほとんど泣くか、唸るかです。

預けた時に母に言ったら、全くそんな気配ない!っていうから、母に目の前でしてもらったら、ほんと、母の時は全くでした💦

結論、経験の差か、って納得しましたが、複雑です😖

  • ∞

    わかりますわかります。
    母は良くて、私は泣ー!ってこと、
    あります!

    • 5月8日