※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芝黒
その他の疑問

通勤時のスイカ定期券発行は各駅どこでも新規で作れると思ってたんです…

通勤時のスイカ定期券発行は各駅どこでも新規で作れると思ってたんですが小さい駅だとできないんでしょうか❓
夫が埼玉県の土呂駅だと無理だから大宮駅のみどりの窓口じゃないととか言っていて😥確かに記入台はないなーと😅

私は既に定期のスイカはあるので機械で区間変更はできるとして、でも印字してもすぐ薄くなるから取り替えて欲しいんですがそういうのも全部大きな駅まで行かないとでしょうか😥

コメント

未熟ママ

駅員さんに聞いて見てはいかがでしょうか?
もしくは、電話で聞いてみては?
何年も前は券売機で購入できた気もしなくもないのですが。

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます。
    聞いちゃった方が確かに早いですよね😅
    自分が高校入る時は地元駅の窓口で紙に書いて作ってもらった記憶で止まってて😅その時も機械で購入できたのかもですが💦

    • 5月8日
みにゃ

定期券はこの機会があれば買えたと思います!
取り替えてもらうのは窓口じゃないとできないような…

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます😊
    発行は券売機でオッケーなんですね!
    取り替えはやっぱり大きい窓口でなんですかね😥そういえば薄れて見えないですが旧姓のままかもです😅

    • 5月8日
  • みにゃ

    みにゃ

    登録とかも古い情報のままならやはり窓口行ったほうがいいかもしれないですね😊

    • 5月8日
  • 芝黒

    芝黒

    そうですね💡今度窓口に行って聞いてみます😅ありがとうございました✨

    • 5月9日
deleted user

土呂駅の券売機、定期券購入できますよー!
名前とかも入力して、印字されます!

取り替えできるかは分からないです😢
私なら面倒くさいから券売機で新規購入しちゃいますね(笑)

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます😊
    複数枚所持できるってなってましたね!
    私も面倒くさがりなので作っちゃった方が早いのではと思い始めましたが😅
    でも初回幾らか払った記憶が・・

    • 5月9日