※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

娘の離乳食について、すりつぶしの程度や粒ありのタイミングについて教えてください。初めたばかりで10倍がゆを使っている状況です。

もうすぐ6ヶ月になる娘の離乳食についての質問です。
本当に始めたばかりでまだ10倍がゆのみなのですが、皆さんすりつぶしはどの程度されていますか?すりこぎだと粒が残りすぎてしまうし、ブレンダーだとのりみたいになります…初めたばかりはのりくらいの方がいいんでしょうか?またその場合はどのくらいから粒ありに変えたらいいんでしょう?教えて頂きたいですよろしくお願いします。

コメント

y.

のり状のものに赤ちゃん用のお水を少し足してあげてました☺️

  • ちー

    ちー

    返信ありがとうございます!私も今そうやっているのでやり方が間違ってなさそうで安心しました☺️

    • 5月8日
カルパス

初めて2週間くらいは裏ごしてましたが、1ヶ月くらいたった頃に5ヶ月からのキューピーの瓶のおかゆ買ってみたら思いのほかつぶつぶだったので、いまはそれくらいにしてます(^^)

  • ちー

    ちー

    返信ありがとうございます!なるほど!もう1週間くらいたったっら少し粒を残してやってみます😊

    • 5月8日
まぁ

粒が残らないくらいドロドロのものを白湯とかで伸ばしてあげたらいいと思います。まだつぶつぶ感があると、うまく飲み込めずに吐いてしまう可能性があります。

  • ちー

    ちー

    返信ありがとうございます!1番初めの時は粒を食べにくそうにしてました💦今週は引き続きのり状のものが良さそうですね😅

    • 5月8日
なお

最初の1週間はブレンダーした後に裏ごしして、お湯を足して本当にトロトロにしました😆
2週目お米の4分の1ぐらいの大きさの粒
3週目はお米の2分の1ぐらいの大きさの粒
4週目(今)は潰さず10倍粥そのままです👌

  • ちー

    ちー

    返信ありがとうございます!具体的でわかりますくとても参考になります!娘の様子もみながらやってみます🙌

    • 5月8日