
義母に赤ちゃんを預けることに違和感。家が片付かないと遠まわしに言われる?自信はあるけど気になる。
今日義母に、「私は10分くらいの用事だったら赤ちゃん家に置いてったけどね〜。寝返りする前の子なら大丈夫じゃない?」と言われました💦
私は絶対にそんなことしないと決めてるのでギャップがありました(><)
祖父母の世代ってこんなもんでしょうか?💦
あと、「子どもいたら家全然片付かないわよね〜」と10回以上会う度に言われるんですが、、これって遠まわしに家が汚いと言われてるのでしょうか?😭私の考えすぎですかね、、?ポジティブに捉えたいのに、何回も言われて💦
ちなみに義母の家より綺麗な自信はあります😅
- もも(7歳, 8歳)

退会ユーザー
いやいや、10分も目を離して何かあったら大変ですよね😔
家のことは言い方にもよりますが、私は「仕方ないことだから無理して綺麗に保とうとしなくても大丈夫」という意味だと思ってます😁

さちこまま
時代なのかなんなのか…
ありえないですよね!
旦那の実家も鍵かけないで
外出とかあるある
だったみたいで…
シカトしちゃいましょう!笑
私ならガツガツ言っちゃうんで
嫌われてますが笑

yu
その10分の間に地震や火事などあればと考えるとゾッとします。
義母の言葉は聞き流しましょ~😂

yk
私も言われましたよ!
上の子遊びに連れて行くのに下の子は置いて行ったとか。
その世代はアリなのかもしれないですね。わたしは絶対に置いていきませんが。

夢と希望がつまった太もも
私の実母は逆に「目だけは絶対離したらダメ!」と口酸っぱく言います(^_^;)
片付けのことはただの共感かな?と思います。

たむ
おじいちゃんおばあちゃん世代って、え?と思うこと言ったりしたりしますよね🙄
時代は変わっているんですから育児も変わっていくのは当たり前です。昔の常識を当てはめないで欲しいですね😅
本当に汚いならまだしも義母の家より綺麗ならまた言ってるなーくらいの気持ちでスルーします(笑)

柊0803
両親の世代も違いますし、祖父母の時代は更に違いますよね💦
小学生が赤ちゃん(一番下の子)をおんぶして遊びに出掛ける時代です…色々今では考えられませんが「10年一昔」ですね。
片付かない件は「そうですよね~」とスルーでいいかと思いますよ(笑)

はじめてのママリ
10分も目を離せません🙄🙄子供は何するか分かんないですし!!
まぁ確かに子供がいると次々に散らかされるから片付かないというのは分かるので気にしません!!😤

ぽぽん
うちの母は絶対に目を離したらダメ!と言ってます😃
私は怖くて絶対に目離せません💦
例えば、家の前のコンビニに行ってる間に、マンションで火災が起きたら、絶対に後悔すると思います😰😰

さかさかさ
無性に気になる義母言葉ありますよね、
嫌みなのかとか考えたりします。

やすこ
赤ちゃん置いてきぼりにして家を空けたら虐待になると聞いた事があります!!
今と昔の子育ては違うので聞き流しましょう!

あやこ
むかしは、ご近所付き合いが密なので大至急だったらしいです!わたしを置いてお茶してた母親が家に帰ったら、近所の方が私をあやしてたそうです!

さや
10分の間に子供が何もしなくても隣の家から火が出たり地震が来たり空き巣が入ったり…何もないとは言い切れませんよね💦
祖母は買い物に連れて行くのが面倒なのでよちよち歩きの叔母を柱にくくりつけて外出して祖父にゲキ怒りされたそうですが 笑
義母さんは、「子供がいるんだからアレもコレも完璧じゃなくても気にしなくて良いよ」的な意味で言ったのかもしれませんが、真意のほどは分かりませんのでスルーで良いかと😅

とも
わーうちの母がそうでした!
私をおいて、近所まで姉つれて買い物行ったとか😅
帰ってきたらギャン泣きだったみたいです、、赤ちゃんおいて外出とかありえません😑
お家の片付けのことは気にしなくていいと思いますよ☺️
何回も言われるのは確かに嫌ですが、流します笑

もも
皆様たくさんのコメントありがとうございます!!
まとめてのお返事で申し訳ありません(><)
皆様の様々なエピソードがきけて「えー!昔はそうだったのか、、」となることもありました。
私の母は「絶対目を離したらだめ!!」というタイプだったので、尚更びっくりしました。
家が片付かないという件は、やはり私が気にしすぎのようですね!!皆さんの気にしないというコメントをみて、スッキリしました♪
ありがとうございます(^^)
コメント