※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさちゃんママ
その他の疑問

福岡市博多区の市営住宅にお住いの方!子供がいて、子供が泣いても周りの…

福岡市博多区の市営住宅にお住いの方!!
子供がいて、子供が泣いても周りの方に迷惑かけないでしょうか?
また、家賃は収入で変わるかと思いますがどのくらいですか??
室内はどんなかんじなんですかね😢?

コメント

♡mama♡

大分ですが、市営に住んでます。

引っ越したときに管理人など役員とは別に両サイドや上のかたに子供をつれて挨拶にいき、夜泣きがひどいやら、あしおとがうるさいなど大げさに言いました。

我が家は、たまたま1階だったので足音は関係ないかと思いましたが一応言っておきました。

泣き声は、窓を開けていると3階まで聞こえてるようです(笑)なので、夜は締め切ってます。

私の住んでる市営はご年配のかたが多く、その方の上に住んでしまうと結構クレーム言われたりするみたいです。

家賃はホントに差が激しいです。
我が家の上の人は、母子家庭で住み始めは母親ひとりの収入で家賃駐車場共益費合わせて20000でおさまっていたようですが、子供が社会人になったので、市営の家賃設定の上限52000+駐車場共益費になったそうです。


室内は当選してみてみないとホントにそれぞれですよ。
築年数などにもよりますから。

  • あさちゃんママ

    あさちゃんママ

    お返事ありがとうございます😊
    当選しないとホントわからないですよね💔💔

    • 5月12日
とまと

福岡市の南区です。
博多区じゃなくてすみません!
周りからも子どもの泣き声が聞こえるのであまり気にしてません(;´∀`)
逆に寝かしつけしてても他のとこの赤ちゃんの夜泣きで起きることもあります。笑
家賃は3DKで約4万円くらいです。
ただ本当にボロボロです。
入居する前に綺麗にしてくれますがドアや水周りはボロボロですよ。
うちはふすまがゆがんでて隙間あるし開け閉めはギギィと音がします。
あと少しの風で窓のガタガタがすごいです・・・
お風呂だけ新しくしてもらいました。
工事費は0円でこれからの毎月の家賃にプラス1000円でできました!

  • あさちゃんママ

    あさちゃんママ

    お返事ありがとうございます😊
    調べる限り、築年数は古いのでボロボロになってるはずですよね。。
    贅沢は言えないですけど。

    • 5月12日
美潤

昨年の11月に東区の市営に越しました。博多区じゃなくてすみません…。

私が住んでる所はご年配の方が多いですが、幼稚園、保育園、小学校、中学校が直ぐ目の前にあるような場所なのもあって、皆さんとても優しくて温厚な方々が住んでます。
最近息子の泣き声が大きくなってきてますが何も言われないです。
築年数は結構古い方の3DKです。和室が2部屋と洋室が1部屋。ダイニングに行く扉以外部屋に入る扉は引き戸です。
お風呂は多分新しく変えられてあるのかとても綺麗でした。
あと押入れは結構沢山あり奥行もあるので沢山収納出来ると思います。
洗面台は多分建てられた頃からのだと思うのでとても低く180cmある旦那がかなり腰を曲げるぐらいです。
トイレは扉が何だか船の中の扉みたいな構造してます…(笑)
あと、ベランダの扉はガタガタでちょっと強めの風でもかなり大きなすきま風の音がします。
キッチンは結構広めですが都市ガス用のガスコンロを買わないといけなかったです。
家賃は現在2万円程だったと思います。
博多区の市営だったら最近板付団地が建て替えて綺麗になってますよね。前に住んでた所が近くだったので建て替え工事してるの見ました。
東区の方だと城浜団地の建て替え工事が進んでます。

市営住宅の大体の間取りや外見、築年数、最寄りのバス停などはサイトに乗って居るので1度目を通してみたらと思います。

  • あさちゃんママ

    あさちゃんママ

    お返事ありがとうございます😊
    調べてみます!!

    • 5月12日