※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供の躾について相談です。食事中の椅子からの脱走や遊具の使い方など、どう伝えるべきか迷っています。叱るより言い聞かせる方がいいと聞いたことがありますが、どうすればいいでしょうか。

1歳0ヶ月の躾ってどうしてますか(/_<。)?
こちらの言ってる意味も理解出来てないこの時期の躾の仕方が分かりません。

例えば、食事中の椅子から脱走とか。

キッズスペースなどの遊具は「順番こ〜」とか声かけはしてますが、その他何か伝えた方がいいとかありますか?

よく、叱るより言い聞かせる方が自己肯定感が育つと聞いた事や調べた事ありますがこのぐらいの時期だと言い聞かせるにもどう言っていいのか分かりませんΣ(-∀-ノ)ノ

コメント

あおぴー

どう伝えたらいいのかわからないですよね〜。わたしも1歳2ヶ月の娘がいますがどこまで許してどこから叱るのかいつも迷います。
ご飯をつかみ食べしようとして滑って落としてしまったのか故意に落としたのか。故意なら叱らなければならないし、滑ったのであれば叱ってはいけないし、それの伝え方もなかなか難しいです。


わたしは支援センターなどでお友達に手を出そうとした時(まだほとんどないですが)と、危ない事をした時だけは瞬間的にダメよ!って叱ります。それ以外のことだとお話して伝えます。表情で伝えてます!
食事中に脱走しようとしたらご飯を片付けて無表情になります。笑
伝わってないようで意外とわかってる気がしますよ〜!꒰*´∀`*꒱

  • ひよこ

    ひよこ


    本当、分からないです(/_<。)
    毎日キッズスペースや児童館に遊びに行ってますがどうしたらいいか迷ってます💦

    わざとなのかわざとじゃないのか、、、それすらわからなくてΣ(-∀-ノ)ノ

    お友達に手を出したりしそうな時はダメ!って強くいいますが
    それはそれでいいのか?とも思ったりわけわかんない状態です(/_<。)

    表情も大事なんですね!
    怒ってる顔
    喜んでる顔で
    子供は理解してるのかも。

    明日から表情も考えてみます◡̈♥︎

    • 10月28日
teddybear

私の娘はまだ7ヶ月だけど、悪いことをしたときは手を叩く真似をしています(*^^*)

静かにしなきゃいけない場所では常にシーと娘の耳元で言い聞かせてます(*^▽^*)

  • ひよこ

    ひよこ


    うちの子、それすると遊んでる⁉︎と勘違いしてるのか分かりませんがめっちゃ笑うんです(/_<。)

    それでも繰り返しした方がいいてますか?

    最近、本当分かりません(/_<。)涙

    • 10月28日
hari0222

うちも一歳ジャストです。
分からんと思いながら説明してます(笑)
それは…今後の自分のために(笑)いつからか理解できるようになったとき上手に説明できるように(笑)

片付けとか
寝るから片付けよー♪
とか言うてやってたら、おもちゃ箱におもちゃ入れるようになったんで、真似してるだけとも思いながら、ゆるーくやってます(笑)
今たいしてめっちゃ怒るって状況にもならないですもんね♪
でも、こんな心持ちがいつまで続くか…(*´ω`*)

  • ひよこ

    ひよこ


    なるほどー!
    今後の自分のためもありますね(。・Д・)ゞ

    なぜいけないのかをきちんと説明できるように私も日々ママ業勉強します◡̈♥︎

    そうですね、怒る状況は本当なくてないないしようね〜とか今は隣で私のマネしてる感じです!

    先輩ママさんが言うイヤイヤ期が今から怖いですΣ(-∀-ノ)ノ笑
    今は本当毎日楽しく、充実して過ごしてるので心が穏やかですが、イヤイヤ期って元々の短気な自分が出てしまうんじゃないかって💦

    • 10月28日
  • hari0222

    hari0222

    私も短期です(笑)
    イヤイヤ期大変そうですよね~( ω-、)
    でも、終わる終わるいつか終わると思って、やり過ごそうかと…(笑)
    今でも短気にイラッとすることもある私です(´д`|||)

    • 10月29日
ちゃす

子供は親が思ってるよりも、きちんと大人の言葉を理解してますよ!
なので今言ってすぐ行動に移すことはなくても、何度も繰り返しこれは良い、これはいけないと言い聞かせることが大切です。
うちは1歳前からしてましたよ。
1歳半頃にはすごく聞き分けのいい子でした。
その後イヤイヤ期が本格化しましたが、来月2歳ですが私が子供のペースを乱さない限りわがまま言って泣き叫んだりとかはないです。

まずは食事のルールですかね。
座って食べること、遊ばず食べること。
次は人との接し方です。
叩いたら痛いよ。噛んだら痛いよ。
そして物の扱い方ですね。
投げたら可哀想だよ。遊んだらないないしようね。

順番こ〜とかは子供の躾ってよりも、相手のお子さんや親御さんへの配慮で声かけしてましたね!

  • ひよこ

    ひよこ


    なるほどー!
    言い聞かせ続ける事が大事なんですね!

    私は、お行儀が悪いのは好きではないので息子にはしっかりマナーを教えたいと思ってるのですが最近はわけわからない状態です💦
    座って食べる事、遊ばず食べる事、いただきますごちそうさまがきちんと言える事、これからだとお箸の使い方とか。

    日々ママ業も勉強ですね(。・Д・)ゞ

    毎日、言い続けます!
    また質問なんですが、
    言い聞かせる時って大人の言葉使いますか?
    例えば、座って食べようねをチョンして食べようねとか。

    それすら分かりません(/_<。)

    • 10月28日
  • ちゃす

    ちゃす


    それでいいと思いますよ!
    残さず食べなさいとか好き嫌いせずに食べなさいとかはまだ早いと思いますが、そういったことはきちんと教えてあげないといけないと思います。
    お箸やスプーンなどの使い方は、それらが出来てからでもいいと思います!

    うちはあんまり赤ちゃん言葉は使ってないです。
    ほんとは使ったほうがいいのかもしれませんが、赤ちゃん言葉って年代や地域によっても違うんで、バラバラになるよりいいかな?と思って(◞‸◟;)

    まずは座って食べれないなら最低限座らせることを、次は遊ばず食べることって優先順位をつけて教えていくといいかもです!

    主人はよく肘つくなとかスプーン使ってとか言うんですが、最近は偏食だったので完食するかどうかが勝負なのに、そんなんどうでもいい!ってよく思います(´・ω・`)
    ”今”何を1番教えてあげなければいけないかが重要だと思いますよ♪

    • 10月28日
  • ひよこ

    ひよこ


    私も同じ事思ってました〜!
    人によって赤ちゃん言葉って違ったりするし最終的に大人の言葉を理解するのなら始めから大人の言葉でいいんじゃないか?って(/_<。)

    そうですね、いっぺんにだと子供も混乱するし食事が楽しくなくなってしまうかもしれないので
    1つづつ教えていきたいと思います◡̈♥︎

    参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 10月28日
きゃきゃママ

動き出した頃から、好奇心は大切にしながら、危険なことやルールは 度々 身振り手振りと言葉で伝えてきました。お片づけや順番も わたしがすごく楽しそうなところを見せながら笑 伝えました。

当時、どの程度理解してくれているかは ??? でしたが笑 何事も習慣だと思います☆☆
今まで特に何も言われてこなかった事を ある日 突然ダメよと言われても 子どもは混乱するだろうし 納得いきませんよね、きっと♡

もう一つ、気をつけている事は「ダメ ダメ」と注意をしないことです。子どもの行動のほとんどは 溢れ出る好奇心からだと思うので、ダメと言うのではなく、「こうしようね〜♡」「ほら☆みてみて☆こうするのよ〜♡」と、正しいことを伝える様にしています!


娘は 1歳前後まで、食べることには興味がない子だったので、食事の時間は とにかく楽しく☆がモットーでした。ぐちゃぐちゃにしようが 落とそうが 特に注意はせず‥σ(^_^;) 現在1歳7ヶ月です。気を抜くと 足癖悪い 抜け出す 遊ぶ なので、我家では 足出せない抜け出せない 椅子&机で食事をしています☆☆ そうすることで親子共々ストレスフリーで食事の時間を楽しんでいます!

  • ひよこ

    ひよこ


    とっても参考になります!
    そうですよね、いきなりダメって言われても子供は困りますよね(/_<。)

    正しい事を伝える✨
    頭にいれて、そのように出来るように頑張ります!

    • 10月28日
  • きゃきゃママ

    きゃきゃママ

    あ(´・Д・)ごめんなさい!
    なんだか随分 偉そうに語りましたが‥ わたしも模索中です!

    お互い楽しみながら がんばりましょ♡♡

    • 10月28日
  • ひよこ

    ひよこ


    いえいえ、すごく参考になります◡̈♥︎

    ママ友いないので笑助かります!

    ありがとうございます✨

    • 10月29日