![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での連絡ミスにクレームを入れた女性が、子供のオムツや服の問題に不安を感じています。保育士に言うべきか悩んでいます。
保育園について( ˙-˙ )
自分がモンスターペアレントになりそうで怖いです😞
GW前に朝の連絡事項の見落としの件でクレームを入れたばかりなのですが、今日も2つありました、、、。
1つは、オムツの締めすぎでテープ部分がお腹に食い込み赤くなっていた事。
2つ、預ける時は写真のように足のない服を着させズボンを履かせていました。お迎えに行くとロンパースにズボンを履いていて、おかしいなと思いズボンを脱がすとボタンされてなくぐちゃぐちゃの状態でズボンにしまわれていました。
オムツの件は2回目なので明日先生に言おうと思います。
着替えさせ方もぐちゃぐちゃなのは初めてですがロンパースってわかるのにボタンをはめずズボンを履かすのはどうなのかと思い、言うつもりです。
こんな親、保育士からしたら嫌ですよね😞
でも言わなきゃ仕事中気になってしょうがないし、言って息子が放ったらかしにされたら嫌だし、、、
みなさんはちょっとした事でも言いますか?😞
- そら(7歳)
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
ちょっとしたことなのかな?
むしろオムツをちょうどよくとめてほしいのもロンパースタイプならボタンとめるのも当たり前な気がします。。
それくらい出来てないことがよくない気がするのでそこは伝えていいことかと😂
![たぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁこ
言わなきゃ気になって仕方ないなら、言えばいいと思いますが言い方を選べばいいのかなと。
肌が弱くて赤くなりやすいので、オムツ少し緩めにしてもらえますか?
とか。
オムツきつすぎて赤くなってるんですけど!
より印象違いますよね。
忙しい時もあるので私なら2番は気にしませんが...
ロンパースタイプ避けてくださいという保育園が多いぐらいですか、
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
ロンパースがOKなとこなんでしょうか??
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
どちらもそこまで言うようなことじゃないような気もします…
オムツもゆるゆるで漏れるより、私も我が子ですがきつめに留めています。
どこまで締めすぎだったのかは分かりませんが💦
保育園はセパレートの服じゃなくても良いのですか?
![そうたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうたむ
気になる方は気になるんでしょうね~
私は危険なこと以外はそこまで気にならないのでまだクレームいれたことはないです(>_<)
100%自分の思い通りにしたいなら預けない方がストレスたまらないですが、そうもいかないですもんね💦
これからはお友達同士で色々あるでしょうし、些細なことでも気になったりするんでしょうけど、
私は極力口も手も出さないつもりでいます😎
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
危険なことなら言いますが(怪我してるとか)その他はあんま言いません💭
保育士さんも自分の子だけ見てる訳では無いですし💭
1つ目はいいますが2つ目は言わないかな~って感じです💭
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
そういうのわかります…
保育士さんも大変なのわかるけど、ちょっとえー?ってなることあります。
おむつはうちもありました…
しょうじきに、被れていましたって言っていいと思います💦
ロンパースのボタンもつけ忘れありました。
そのときは、お腹冷えやすくてロンパースなので、ボタン閉めてもらっていいですか?って、お願いします的に言うのがいいのかと✨
![lemon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lemon
おむつはパンツタイプにしたらどうですか??
ロンパースの件については、それでどうこうなる事ではないので、「あら、ぐちゃぐちゃにされちゃってる〜!笑」としか思わないかな?
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
どちらも気にならないかも〜
赤くなってるのが酷ければ
それは言うかもしれないけど
ロンパーもズボン履かせててくれるならいいのかな?と。
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
オムツの件は言ってもいいと思います。
赤くなりやすくて、皮膚が弱いのでよろしくお願いしますって感じで。
でもロンパースはわざわざ言わなくても💦
先生も1人で何人も見てるんで、そのくらい大目に見てあげては?
ボタンはめるのが大変でやめて欲しいという園があるくらいですから、業務上大変なことなのかもしれませんよ。
実際我が子達もボタンはめてませんよ(笑)
お腹でなきゃいいじゃないですか😂
そんなことより、笑顔で楽しく過ごしているのか?怪我してないのか?怪我させてないのか?の方がきになります。
-
MAXとき
ちなみに、よく動く子のボタンを四苦八苦して止めてるあいだに、我が子が転んで怪我したらどうですか?
そんなボタンなんていいからちゃんと周り見ててよってなりませんか?
優先順位的にボタンをはめることは低いんだと思いますよ〜
それすら嫌なら自分で見るか、ベビーシッター雇って1体1で見てもらうしかないのかなー。- 5月7日
![涼くんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼くんママ
気になったことは聞いてます。
回りには言ってても自分ちは聞いてないこととかたくさんなので。
ただうちの園はできればロンパースは避けて下さいという園なので着せていってとまってなくても忙しかったのかな?と思う程度です。なので、昨日ロンパースの服着せていったんですけどダメでしたかね?帰ってみたらボタンとまってなくて。皆さんどんな服なんですかね?とやんわり、でも、聞きたいこと聞いちゃいます。
連日だと嫌になっちゃいますけどね😅
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
上の着替えが足りないとかではないんですよね?😂
ロンパースの下のボタンあけてズボン履かせるのをしてみたことありますが、すごいぐちゃぐちゃになりますよね💦
今後されたくないことだったら、言うと思います!
でも何回かされて、これは言わないとダメだって思うまで我慢しちゃいます😅
コメント