
コメント

退会ユーザー
生まれるちょっと前から飲んでました。
それのおかげか体質かは分かりませんが、1人目は完母で育てました。
退会ユーザー
生まれるちょっと前から飲んでました。
それのおかげか体質かは分かりませんが、1人目は完母で育てました。
「完母」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんについて教えてください! ほぼ完母で、夜だけミルクにしてます🍼 ・授乳中に寝落ちしてしまうのは普通ですか?7.8分で咥えたまま寝てたりします。 ・授乳中、しんどそうにフーフーってしたり呼吸整えよ…
3歳ワンオペ自宅保育! 手がかからなくて毎日ママも楽しそう!って言われるけど、スーパーわんぱくボーイで一日中外いるし、もちろん疲れるし、大変なこともあるよ! それでも楽しいって思えるのは多分他の人の何倍も0.1…
2ヶ月ベビーの授乳間隔について 皆さん一日何回授乳していますか?(いましたか?) また、夜は何時間連続で寝かせてますか? 完母です。今日でちょうど2ヶ月です。 体重や排泄回数も順調で、助産師さんや先生に言われた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミク
どのぐらい飲んでました?
退会ユーザー
生後2ヶ月くらいまでは温かいのを毎日飲んでました。
その後は、買い置きが無くなったのと、それなりに量も出てたみたいなので、何となく出が悪いなーって日に飲むようにしてました。
ミク
温かい方が
やっぱりいいですか?
飲まなくなると
出がわるくなりますか?
退会ユーザー
身体を温めると出が良くなる気がしてました。
血流が良くなるからですかね?
飲まなくなっても、その頃には私はもう安定してましたよ😊
ミク
なるほど~
朝昼晩いつ飲んでましたか?
退会ユーザー
大体夕方くらいになると、疲れが出るのかあまり出てないような気がしたので、その頃に飲んでました。
出が本当に悪いな、と思ったときは、蒸しタオルで直接お乳を温めたりもしてましたし、お風呂で温まると張ってなくても吹き出る事もあったので、身体を温めるのは効果あると思いますよ😊
ミク
なるほど!
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます☆