※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

川崎市、町田市周辺にお住まいの方へ。麻疹患者が出た際、0〜1歳のお子さんに予防接種を自費で受けさせるか、受けたかどうか教えてください。

川崎市、町田市辺りに住まれている方!
ついに麻疹患者が出てしまいましたが、0〜1歳のお子さんがいる方は自費で予防接種打ちますか?打ちましたか?

コメント

みぃ

うちは下の子が4ヶ月半で任意でもまだ打てないので本当に怖いです。
来週、他の予防接種で小児科に行くので先生と相談したいと思います😞
上の子が保育園に行っているので、貰ってきそうで…気が気じゃない…😱

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます💕
    4ヶ月半だと打てないのも心配ですよね💦
    たしかに保育園でもらってきたら怖いですね💦
    これ以上流行らないことを願うしかないですね🙏

    • 5月7日
ぷうたん

もうすぐ6ヶ月になりますが、リスクもあるので迷ってます。。
保育園にも通ってないので、とりあえず様子見かなと思ってます😥

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます✨
    私もリスクが怖くて悩んでいるところです😭
    うちも保育園に通ってないので、様子見ですかね💦

    • 5月7日
ママリ

平塚市なんですが、現時点では打たないつもりです。小児科の医師二人に話を聞いたんですが、0歳だと免疫つかないかもしれないからと言われました(>_<)が、やはり不安です。。保育園に通ってないので、極力引きこもります。。

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます😊
    すぐに神奈川だと拡がりそうで怖いですよね😭
    私もかかりつけの小児科医に打たないと言われてしまいましたが、心配で心配で💦
    抗体がつかなくてもいいから、打てるだけ打ちたいなとも思います😢

    • 5月7日
りい

回答になっていないのですが、どうしようかまだすごく迷っています(>_<)
あれこれ悩んでる内にワクチンなくなっちゃいそうですし( ;∀;)

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます🙏
    私も同じで、悩んでます(><)
    何かあってからじゃ遅いですもんね…でも、副反応とかも怖いし…💦

    • 5月7日
deleted user

海老名なので町田は近いですが
あと2週間弱で1歳なので自費では打たないです😩
怖いですけどね・・・💦

  • おまめ

    おまめ

    海老名も町田近いから怖いですよね💦
    あと少しで打てるなら早く時間が経ってほしいですね🙏💕

    • 5月7日
pooon

打ちません><
1歳からってなってるにはリスクがあるからだし
下の子は怖いけど打たせません!

私が子どもの頃に姉が麻疹にかかり、私もかかり、母親もかかったそうですが
大人になってからかかると辛いから子どものうちにかかった方がまだ楽だよと言われ笑
かかって欲しくはないけど、大人になってから苦しむなら
今のうちにかかってもらった方がいいのかな?っていう思いは少しあります!😅

  • おまめ

    おまめ

    確かに一歳からってなってるものを打つの怖いですよね💦
    でも沖縄は6ヶ月以上の子には助成金が出るようなので、緊急時は致し方ないのかなとも思いました😫
    乳幼児が麻疹にかかると重症化するというのもあって、怖くて仕方ないです😱
    打つリスクも考えてみたいと思います💦ありがとうございます🙏💓

    • 5月12日