![みぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子持ちで教習所に通った方に質問です。お子様はどうされましたか?託児所…
子持ちで教習所に通った方に質問です。
お子様はどうされましたか?
託児所付きの教習所に通いましたか?
託児所の雰囲気などはよかったですか?
私は託児所付きの教習所に通うつもりですが、評判はいいと聞いても不安です。
身内以外に預けるのは初めてなので、馴染めず泣きっぱなしだったらと考えてしまいます。
私が心配性なだけでしょうか?
今は旦那の実家に住んでいます。みんな忙しく、息子を見る時間はなさそうです。
実母は「見ようか」と言ってくれているので、そこに甘えたいのですが…
曖昧な内容ですいません。
- みぱ(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![宮田くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮田くん
ペーパードライバー講習でしたが子供預けて通いましたよ😊
泣いててもちゃんと資格持った保母さんが面倒見てくれるので大丈夫ですよ🙆♀️
娘は楽しそうでしたよー!
![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここな
私の母が教習所に通ってる時託児所に預けられてました。
幼稚園のときだったんですが、意地悪な先生がいて行きたくなくて大泣きした記憶があります。
かといっても家に見てくれる人もいなかったので姉と2人で隅っこであそんでました(笑)
母もあんなに嫌がってたのにあずけて申し訳なかったと今でも言っています。
主さんがいかれる託児所の雰囲気がわかりませんが、私なら自分の経験もあるので実母に預かってもらいます。
-
みぱ
回答ありがとうございます。
私も記憶はないのですが、母が私を託児所に預けるためにその場所に向かう時、私は託児所が嫌すぎて、託児所までの道を覚えていて泣いてたと聞きました😂
息子がこんな思いをするのは私も嫌なので、できれば母に預けたいと思ってます。
私もまだ、託児所の雰囲気を把握してません…😥- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
教習所が遠かったりしないのなら、1・2回託児所にお願いしてみるのもいいのかなと?どうしても子どもがなれないや心配しすぎちゃうようならお母様にお願いしてみてはどうでしょう🎵
家には無いオモチャとかに興味を持ってくれればラッキーだし✨教習所に通うのも1ヶ月ちょっとで取れると思うので😃
-
みぱ
回答ありがとうございます。
旦那の実家からは近いんですけど、私の実家からはだいぶ遠くて、託児所に預けてそこに通うか、母に預けて別の場所を探すかの2択なんです😥
母に相談してみます、ありがとうございました🙇🏻🙏🏻- 5月6日
みぱ
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
少し安心しました🙇🏻
私が行く教習所ではないのですが、子供に怒鳴った保母さんがいて不快だったという投稿を見てしまって😱