※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
妊娠・出産

会陰切開の痛みについて相談です。幅が大きく切られたため痛みが強いかもしれません。治りますか?痛み止めはもらえるでしょうか?

会陰切開についてお聞きしたいです😭
私は昨日の夜中にべびちゃんを産んだのですが
そのときに縫った傷が痛すぎてほんとにねれないレベルです。ずっと針を何本も刺されている間隔で歩くのも座るのも横になるのもすべてつらいです。たまたま先生とナースさんの会話がきこえたのですが、最初にいれた刃が切りにくい刃だったから2回目?やり直しみたいに切られました。子供も大きかったので切った幅がみなさんより大きいとはおもうんですが、、そのせいもあるんでしょうか。
これって治りますか?痛み止めとかもらえるんでしょうか?

コメント

ヨシペペ

看護師さんや先生が回診に来られた時にご相談された方がいいと思います!

  • ココ

    ココ

    そうにします!😭

    • 5月6日
はな✿

痛み止めはもらってないですか?カロナールもらえますよ!私はそれでも効かずでしたが、気休め程度にはなります。産後すぐはめちゃくちゃ痛いですが、1ヶ月もすれば治りますよ✨

  • ココ

    ココ

    もらってみます!
    早く治ってほしいです😭

    • 5月6日
りんりん

痛み止めもらえますよ!看護師さんに言ってみてください。

溶けない糸で縫ってるので産後1ヶ月くらいは痛い人もいます。切り口大きいとその分痛いかもです。
寝返りとか起き上がるのとか苦痛ですよね💦
座るときは円座クッションつかわれてくださいね!

  • ココ

    ココ

    もらってみます!
    ほんとに痛すぎてこまってます、、
    円座クッション使っても痛くて我慢できないくらいです😭

    • 5月6日
   ゆっきー

痛み止め貰えると思いますよ✨私は後陣痛辛くて痛み止め貰ってました☺我慢はよくないです💦

  • ココ

    ココ

    もらってみますね😭

    • 5月6日
deleted user

痛み止めもらえますよ!!
看護師さんに言ってください!
私も一人目は会陰切開の範囲が痛くて半月くらい痛くて、一ヶ月違和感があってかなりしんどかったです…

おかん

出産お疲れ様でした‼️
私も切開のあとすごく痛かったです😭
なので痛み止めを一ヶ月ほど飲み続けてました❗️
遠慮なく痛み止め使うほうがいいですよ☺️
痛みは必ず良くなりますよ😃
痛いときは遠慮なくスタッフに伝えて退院近くでも痛むときは後は円座を家でも使えるように用意したほうがいいと思います❗️
市販のは柔らかいのでネットで産院でつかってるやつを私は買いました❗️

こうしも

出産お疲れ様です。
会陰切開後痛いですよね~(TT)
わたしも肛門近くまで切られて1ヶ月は痛かったし、肛門の筋肉がやられてしまったので力が入れれなくなりました。(汚くてすいません)
むしろ今もずっと立ってると患部?が落ちそうな重い感じに悩まされてます。
痛み止め言えばもらえますよ!
無理せずにもらってくださいね!

めいしゃん

痛み止めもらえると思いますよ!
わたしも痛くて飲んでからしばらくしたらとりあえず身動き取れるようになりました!
それまではペンギンみたいな歩き方してました💦
あと抜糸できるなら退院のときにしてもらうだけでもだいぶ変わります!
わたしは退院時に1針、2針をとってもらい、1ヶ月検診の時にも溶けなかった糸の抜糸しともらいました!

ぴぃ🐥

痛み止めもらえると思いますよ!わたしも1人目の時に頭が大きくて切開され、翌日の診察でこれくっつかないねと言われて結果二回縫われました😭退院してからも円座クッションがないと辛かったです〜!傷自体は1ヶ月ぐらいで痛みは気にならなくなりましたが、7年経っても仲良しするとたまに引きつって痛い時もあります😭今のうちに不安な事など伝えた方がいいですよ〜!🙌

ゆず

ロキソニンをもらって飲んでましたよ。

なつき

私が産んだところはロキソニンが処方されました!
痛みがあったのは私の場合傷では無いのですが、効かなくてボルタレン処方されました💦
弱いものから処方されると思います。
もし効かなかったら遠慮なく薬を変えてもらうといいです。
退院してから病院なんて中々行けないし、しんどい事が増えるので今のうちに薬はたんまり貰っておいて、のちのち必要無くなったらそれでいいと思っておくと安心です😊
特に痛み止めは、産後に頭痛や発熱、生理痛があった時に飲めるので余分に貰って困る事はありません!(授乳中だと市販薬飲めないし病院も中々行けないので)