※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
子育て・グッズ

赤ちゃんとのコミュニケーションが少なくなってしまい、成長に影響があるか心配。他の親はどのくらい話しかけているのか、遊んでいるのか知りたい。語りかけの重要性と発達への影響について教えてほしい。

語りかけ大事なのは重々承知の上です。
日々赤ちゃんと2人きりだと
ついつい話しかけることが少ないのが
現状になっています。
なるべく話そう話そうと思っても
つい見ているだけになってしまったり。
あまり笑わないのはそのせいかなと
自分を責めたり、
成長がゆっくりになっているのは
あまり遊んであげれてないからかと思ったり。

みなさんは、どのくらい0歳児だと
話しかけているのでしょうか?
起きている間は、ずっと遊んであげているのでしょうか?
やはり、語りかけが少ないと発達に影響しますか?

精神的に落ち込んでいるため、批判的な意見は遠慮頂きたく思います。

コメント

ssao

語りかけるの難しいですよね😅

私は、歌をうたうようにしています(笑)
いないいないばぁや、おかあさんといっしょで流れていた歌を、歌ってます!

完璧には覚えていないので、ポンポンポーンとか、フフフーンとか、てきとうな部分もありますが(笑)

  • 24

    24

    難しいですよね(´-ωก`)
    歌のレパートリーが少ないので、
    いつも同じ歌になっちゃってます(u_u)
    いっぱい歌覚えてがんばります♡
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
deleted user

言葉が通じてるかよく分からない一方通行の会話?って難しいですよね。
意識してはいと無言になってるときってありますよ。

自分の行動全てを言葉に出して宣言するとか、子どもに何してるの?こんなことしてるんだね、と子どもの行動を口に出してみるとか、しています。

あと、1日の終わりには
今日はこんなことしたねー、楽しかったね、ちょっと疲れたかな、
いっぱいご飯食べれたね、嬉しいよ、おっきくなろうね、
また明日もいっぱい遊ぼうね

なんてお話したりしてます。
タイミング決めて語りかけするほうが、一日中お話せなきゃ…なんて思わなくていいからやりやすいかもしれませんよ。


ずっと遊んではいないです。
なにかやらなきゃいけないときは、こんなことしてるからちょっと待っててね、なんて言って用事済ませちゃいます。


語りかけないより語りかけた方がいいでしょうけど、全くないわけでなければ発達に致命的な影響とか出ないと思いますよ。
気にしすぎてママが赤ちゃんと楽しく過ごせないことの方がよくないですからね。

もう少し月齢上がってきたら、こっちの言うこと伝わってるかな!?って瞬間増えてくると思いますので、少しはやりやすくなると思いますよ。

  • 24

    24

    一方通行ほんとに難しいですΣ(꒪ȏ꒪)
    私も気づくと無言になっちゃってて。
    確かにタイミングごとに話すっていいですね!
    ずっとってなると私も気がはっちゃって(´-ωก`)
    致命的にならないように、なるべく気づいた時に話しかけます!
    返答ありがとうございました!
    個人的に内容が嬉しく励みになったため、グッドアンサーに選ばせて頂きました。

    • 11月2日
みこまま

話しかけてあげるのは大切な事みたいですよ!
見てる時は笑いかけてあげるとかそうゆう小さな事でも全然違うと思います😊

  • 24

    24

    大事ですよね、、、。
    笑いかけるようにはしていますが、もっと意識していきますね。
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
もーちゃんmam

話しかけるのってなかなか難しいですよね(´._.`)

うちの息子もあまり笑いませんよ~!笑
ずっと遊んであげられないので、1日1回は必ず大笑いさせるぐらいに遊んであげることにしてます♡

あとは、見守りながら危ないよ~!とか、すごいね~!とか言ってる位ですw

二人っきりだと毎日同じことの繰り返しで自分もどんよりしちゃいますよね…

  • 24

    24

    ほんと、難しいですよね(´-ωก`)
    1日1回大笑い◟́◞̀
    私もそれを目標に頑張ります♡
    ほんと二人きりだとどんよりも多くって、、、。
    同じ気持ちだって思えるだけで、励みになりました♡
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
お餅☺︎

雑誌で実況中継風にしたら自然と言葉が増えると載っていました(o^^o)
お出かけを増やしたら自然と私も子供も笑顔が増えました❤️

  • 24

    24

    実況中継っ!
    今度チャレンジしてみます♡
    私も出不精なので、お出かけして気分転換してみますね٩( ᐛ )
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
ちょろぺん

語りかけ、というか
関心を払ってもらっている、という安心感をあたえてあげるのが大切なんだろうな〜と感じます。
好きな人と目が合って微笑み合うだけで幸せな気持ちになりますよね?
そういう幸せを赤ちゃんにたっくさん経験させてあげたら良いのかな、と。
話そうと思ってるんだけど話題が見つからないんだよ、どうする?なんて話しかけるのでも十分かな、と。

私は独り言が多いので、中身なんかない話ばかりですけど
声や目線で、そばにいるよって安心感と幸せを感じてもらってた…はず…(;´Д`A
遊びも赤ちゃんが遊んでるのを見てるだけで、参加したことはあまりないです。

語りかけを!と意気込まなくても、鼻歌でもイビキでも(笑)なんでも。
お母さんが笑ってくれたり微笑んでくれたら、赤ちゃんは表情に出て無くてもほわーっとした気持ちになってますよ。

  • 24

    24

    幸せをたくさん、、、♡
    確かにそうですね。見てもらってると思えるだけで
    笑ってくれるだけで、幸せな気持ちになります。
    赤ちゃんも同じですよね◟́◞̀
    私も独り言でもなんでも声に出して見ますね。
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
こめわんこ

絵本を読んだり、Eテレを一緒に見ながら歌ったりでいんじゃないですか?

  • 24

    24

    意気込みすぎですかね(´-ωก`)
    もう少し楽に考えてみます。
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
チョロ美ー

真剣になると無口になるタイプなので、オムツ交換で大泣きされたりすると急ぐあまりつい集中して無言になってしまいます。

語りかけって結構難しいですよね。おはようとか今日は寒いね〜とか喋るようには意識してますが、ずっとは無理です。

語りかけ以外だと、お風呂入れるときはこの曲!と決めて歌を歌うようにしてます。ご近所さんごめんなさいと思いつつ笑 ちなみにドレミの歌です。

語りかけより意識をしなくても言葉がスラスラ出てくるのでオススメです!

  • 24

    24

    やはり歌が一番楽にできますかねー♡
    私も真剣になると無言真顔なんで気をつけなきゃですΣ(꒪ȏ꒪)
    私も毎日何かを歌うようにしてみますね!
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
めいち♡ᐝ

私もはじめ、苦戦しました!💦
結局独り言のような気がして、なんだか恥ずかしい気持ちもありました。😅

でも、赤ちゃんの動きを実況中継したり、歌ってみたり、いないいないばあ!って言ってみたり、絵本読んでみたり、、💓
気付けば今は1歳7ヶ月の娘に、朝起きたときから、オムツ替え、お風呂、ご飯、寝るまで、ずーーーっと話しかけています!笑
少し前から娘もつられて話し始め、おしゃべりな女の子になりましたよ!
慣れってすごいですよね!😁

なので、そんな難しく考えず、「それ何かなー?」とか「よだれ出たねー!」とか、とりあえず言葉にしてみることから始めたらいいかと思いますよ💓

  • 24

    24

    わぁーずっとなんてすごいです!
    まずは見たことを言葉にしてみます♡
    私自身友達とだとすっごいうるさいのに、赤ちゃんだとなに話していいのかわかんなくなっちゃって(´-ωก`)
    肩の力抜いてやってみますね♡
    息子もお喋りになってくれるといーなぁ◟́◞̀
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
まみたろう

私、真逆なタイプです(^^;
周りからは「お母さんがたくさん話しかけてあげてるから発達がいいのね」とほめてもらえますが(苦笑)、子供と過ごす時間、ほぼしゃべってるか歌ってるので、娘からしたら相当ウザいのでは(^^;と反省することもしばしば・・・。
実際、授乳中にも延々と話しかけて、さも「今おっぱい飲んでるんだから話しかけないで!」と言わんばかりに耳をふさいだり、私の口をふさいできたりする事があります・・・。


うちの妹がやっぱり話しかけ苦手なタイプでしたが、子供は感性豊かに育ってますよ(^^)。
帰省したときも、うちの娘を可愛がるいいお兄ちゃんに成長してました。

  • 24

    24

    真逆タイプ!羨ましいです!
    うるさいぐらい喋り続けてみたい、、、。
    なれるかなーΣ(꒪ȏ꒪)
    感性豊かに育ってほしいです♡
    貴重なお話ありがとうございます!
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
のぞみん

語り掛けっていうとそれっぽいですがほとんど独り言ですよね(ノ∀`)

私はおはようおやすみなどの挨拶は必ずします(o^^o)
それから今日もかわいいね、おめめクリクリだね、ほっぺプニプニだね、など暇があったら褒めちぎります(笑)
あとはたまに声を出した時はオウム返しをするみたいな感じで赤ちゃんの真似をしてます(o^^o)

赤ちゃんの脳は五感からの刺激をたくさん受けて発達していきますがもちろん個人差があります。
でもそれをあまり話し掛けていないせい、遊んであげないせいってママが自分を責めることはないと思います。
yuja24さんのペースで赤ちゃんと関わっていけたら良いと思います(o^^o)

  • のぞみん

    のぞみん

    すみません><
    お名前をタイプミスしてしまいました><

    • 10月28日
  • 24

    24

    励ましの言葉、大変嬉しかったです♡
    自分を責めすぎず、やってみます。
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
ぽろろ

私は子供が1人で遊んでいる時はそっとしといてます(・∀・)
でもなんか飽きたっぽいなーって時は名前を呼びまくったり、いないいないばあやくすぐったり、じゃれあってます(•ө•)♡
台所にいる時はひたすら名前を呼んでますww

  • 24

    24

    1人遊びはそっとでいいんですね◟́◞̀
    じゃれあいもすぐにネタ切れになっちゃって(´-ωก`)
    台所にいると、つい料理に夢中になってました=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
    私も台所からなにか読んでみます!
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
ピザ

保育士ですが、正直なところ家で24時間みっちりなんてムリです(^^;

なので、ご飯時は、おいしい?もぐもぐ上手!トマトだよー赤いね~とか。おむつ交換時は脱がせた服を顔にかけていないいなあばあ!、頭の先から足の先までこちょこちょあそびやツンツンつつきあそび。お風呂時はリズムよく数を数えたり、あいうえお、ABC、歌を歌ってみたり。夜寝るときは絵本を呼んで、飛行機遊びしてみたり。そこは頑張ろうと決めて、後は子どもが求めてきたときにだっこしたり高い高いしたり、といった感じです。

自分の場合、頑張る、と言うより、このときは子どもにとっていいお母さんをイメージして演じてみよう!と思って子育てに挑んでいます♪

  • 24

    24

    所々で関わることが大事なんですね。
    保育士さんからの貴重なアドバイス嬉しいです。
    勝手な偏見ですが、保育士さんは子供と四六時中関わっていられるんだろうなーって思ってました。
    だからこそ、みっちりは無理という言葉を聞くとホッとしてしまいました。すみません。
    いい、お母さんになりきってみたいと思います♡
    返答ありがとうございました!

    • 11月2日
deleted user

私は、たぶん引くくらい話しかけてます(^_^;)寝てる時は話しかけませんが、それ以外はずっと。家事のために少し離れても、例えば部屋の外に出ても、名前を呼び続けたり、ママはここだよ〜待っててね〜と叫び続けます(^_^;)気持ち悪い?!
向かいあってたら、今の気分や天気のことや家族のこと…世間話しを赤ちゃんの気持ちになって代弁したり。目についた情報全てを赤ちゃんに報告する感じで。2か月頃から、めちゃくちゃ喃語喋ります(^_^;)表情も真似するようになったり。
やはりテレビやゲームなど、一方的なものに慣れてしまうと、語りかけが難しくなるようですね💦次女は語りかけが上手で、次から次へと言葉をかけていますが、長女はなかなか言葉をかけられずにいます。何でも良いから、とにかく話してごらん、って教えています。コミュニケーション能力を高めてあげたいので、長女にとっても赤ちゃんにとっても、良い言葉の練習になっています(*^^*)

  • 24

    24

    かなりのテレビっ子な私なので、余計気をつけなきゃですね。
    引くぐらい話しかけれる心配ママさんが素敵です!
    私もそうなりたいです。
    返答ありがとうございました!

    • 11月3日