

はじめてのママリ
毎月28〜30をうろちょろしている感じです。
旦那さんのお小遣いは3万円です😎
でも毎月何かと追加をわたしていますが…😫💦

R4
世帯年収もっと高いですが、毎月必要な、水道光熱費や食費日用品、保険等の固定費は20万で足りてます。
お小遣いは適当で決めてませんが、、、

退会ユーザー
今は義家に同居です。
来年からは新築を建て住宅ローンが始まります。そうすると今は支出30万以内で済んでますが、絶対30万以内では収まらなくなりますね〜(・・;)
まぁウチは子供3人なので世帯収入が同じくらいでもお子様お一人のお宅とは出費が同じにはなりませんよね(^^;;
ちなみに夫婦財布別々なので小遣い制ではないのですが、毎日お弁当とコーヒー挽いて持たせてるし月々使ってるお金はあまりなさそうなので月2万くらいで済んでそうな印象です。

しほ
世帯年収は1500万ほどです。
主人のお小遣いは3万です。
毎月、固定費が16万、変動費が14万で30万でやってます。
ただ、生命保険と車両保険は年払いにしてますので、それは毎月の支出に含めてません。
我が家は平均して、1〜3月が収入の低い月、その上ストーブとお風呂が灯油なのですが、雪国なので月2万越えの灯油代です💦
その時、さすがに30万の括りを無くそうか?と考えましたが、踏ん張りました笑。
ここでやめたら夏場羽目外しそう...と。
夏場は、暖かいので月4000円くらいの灯油代です😂ここで頑張ったら、今年の夏は楽!と戦いました。。
なので、頑張れば28万でいけるのなら、28万で過ごした方が良いのかな?と思います。
30万にするのであれば、具体的に何月まで。と決めた方が良いと思います!

nana9110
うちは、夫婦ともに、痩せの大食いで
食費がとにかく高いので、月40万くらい出費してます💦💦
マンションを会社が借り上げ社宅にしてくれていて、家賃自己負担分1万円が給料引きされてます。
家賃がほぼかからないのに、月40万出費しているので、もし家を建てたら?ローンは??と考えると恐ろしくて、住宅購入に手が出せません💦💦
30万まで抑えられたら、もっと貯金できるのになーーーー!って思いますが、なかなか…😅
旦那のお小遣いは、1週間5000円です☺️

ぴの助
うちもだいたい28万から32万位です。
28万で収まった時はかなりテンション上がります!笑
お小遣いは3.5万でボーナス時は+α渡しています。
5月は車の税金や家の固定資産税など支払いだらけなので今月こそ上手く収めたいです😰💦

ひな
世帯収入は1000万ぐらいです。
毎月の支出は32万〜40万です。
お小遣いは特に決めておらず互いに必要なものを必要な時に買います。
夫婦2人なのに支出が結構多くて今家計を見直してます💦
今年度は月25万ぐらいに収められるように頑張りたいです!
コメント