
3ヶ月の赤ちゃんがいる母親です。3歳の上の子が赤ちゃん返りしておばあちゃんを叩いたり、夜泣きで悩んでいます。どう接したらいいかわからずストレスを感じています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
下の子が生まれて3ヶ月になりますが、最近になって上の子3歳が赤ちゃん返りするようになりました。
癇癪や大泣き、私には乱暴なことはしませんが、おばあちゃん叩いたりします。
赤ちゃんには優しく、お世話のお手伝いをしたり頑張ってお姉ちゃんになろうとしています。
もともと言うこともよく聞く子でお利口な子でした。
そして、1番の悩みは夜泣きです。
夜起きて、足をバタバタさせてイヤイヤイヤ!!と泣き叫びます。
その度に下の子も起きてしまい、地獄絵図です…
聞き分けがよかったので、赤ちゃんが生まれてもあまり相手をしてあげてなかったことがいけなかったと今になって反省してます。
今は下の子より優先して可愛がるようにしてますが、あまり状況は変わらず…どう接していいかわからず、娘の顔色を伺うようになってしまい、こちらもストレスです。
同じような経験をされた方いましたらアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
- さんかく
コメント

☺︎︎A&R☺︎︎
うちの息子もそうでした😂
人が変わったかのように乱暴になったり手がかかるようになっちゃいました😭
うちもおばあちゃんに対してがひどかったです( ´・ω・`)
やっぱり1番は寂しいのが原因だと思ったので、夜は寝るまで腕枕をしてぎゅっとして寝かすのとたまに下の子を預けられる時は預けて上の子の2人でお出かけしたりと色々してみました💦
効果はあったのかなかったのか……って感じですが、今はもう前の優しくて聞き分けの良い優しい子に戻りました👦🏻!
ひくほどの愛情を弟に注いでくれてます 笑

エース
我が子は2歳ですが2歳前からの夜泣きが酷く寝不足が続いてきつかったので小児科に相談しました。
突然泣いて暴れること、抱っこをしても泣き止まないひどくなるなどありのままを伝えました。
漢方薬をもらえて落ち着きました。
夜驚症なのかもと思いましたが夜中に叫びだしたときは何もしないのが一番だそうです。
-
さんかく
うちの子は寝てから2時間後くらいにお座りし出して泣き叫ぶように泣き始めます。抱っこすると大人しくなる事が多い(私だと)ので、抱っこして落ち着かせてから水など飲ませます。
そしてまた横になって寝る感じです。
夜驚症を調べたら症状が同じで、これかも!と思いました。
下の子も夜何回も起きるので、正直私も眠れず倒れそうな体で毎日過ごしています。
ゴールデンウィークがあけたら小児科に相談へ行ってきます。
エースさんのお子さんは何かきっかけがあったのですか?
漢方薬を飲ませたらすぐに効果があらわれましたか?- 5月4日
-
エース
怖い夢でも見てるのかな?😴
私は一人目なので分からないことばかりだからつい検索魔になっちゃって^^;
うちの子の場合は保育園のクラス替えをして環境が変わったからかもしれません。
実家にも義実家にも相談してみたらひやきおうがんを薦められたので飲んでもそこまでの効果が実感できず‥仕事もあるのでとにかく寝てくれたら、寝たいと言う思いで子育て相談に電話してみたりもしました。
人に直接話すことで私自身の気晴らしにもなりました。
結果小児科でいい先生に出会え処方してもらうと3日ほどで効果を感じましたよ。
育児で大変な中、寝不足きついですよね。二人のママ、尊敬します。- 5月4日
-
さんかく
ありがとうございます。
よろしければ、小児科で処方された漢方薬は何というお薬か教えて頂けますか?
今夜もいつ起きるかわからずドキドキしてわたしも寝付けません…- 5月4日
-
エース
甘麦大そう湯?
と言うお薬でした。
二件相談してもそういう時期だからと言われただけで辛かったです。
今日は眠れるかな?起きないようにと3ヶ月間、毎日祈るように寝てたのでお気持ちよく分かります。
一週間ほど飲んで今は落ち着いたので飲ませていないです。
体に気をつけてくださいね。- 5月4日
-
さんかく
ありがとうございます!!
小児科で相談したり、漢方薬のお店にも話を聞きに行ってみます!
先程1回目の夜泣きが終わりました…
早く落ち着いてくれるといいです- 5月5日
さんかく
ありがとうございます!
どのくらいで治りましたか?
最近はじまって、何だか娘の顔つきまで変わってしまったようで怖いです😭
☺︎︎A&R☺︎︎
うちも下の子が3ヶ月とかくらいからそんな感じになって3ヶ月くらいずっと続きました( ´・ω・`)
下の子がハイハイで動き回るように兄ちゃん兄ちゃんと擦り寄って行くようになってからはママへの執着が弟へ移ったのか穏やかになってきました!
息子も顔つき変わってました!
ほんと別人でしたもん😭
もともとおっとり穏やかタイプだったので尚更変化がすごかったです💧
今は弟好きすぎて、ママから見てもひくほどの愛情の重さで、ママなんか眼中に無いようです😂
さんかく
ほんと同じ感じですー😭
3ヶ月くらいで落ち着いたんですね!
それを聞いたら少し安心しました。
娘が娘じゃないみたいな感じで私も暗い気持ちになってしまって…
息子さん、夜泣きとかもありましたか?
娘は毎晩苦しそうに泣いて暴れるので、それが1番見ていて可愛そうです😭